7月17日(水) タイの高校生とオンライン交流

7月17日(水)放課後、タイの高校生とオンライン交流を行いました。

タイの学生さんが、タイ語での挨拶の仕方や、タイ料理、自分たちのふるさとについてプレゼンをしてくれました。その後、小グループに分かれ、交流を深めました。今回の交流を通して、タイのことを身近に感じることができたようです。

~グループで話した内容~

●趣味や大阪の有名なところ、アニメ、食べ物

●大阪とタイの食べ物の話、Instagramの交換、タイのお祭りにいついて

●質問をしあった。アニメ、スポーツ、趣味、大阪について

●日本の食べ物やタイの行事、歌など

●けん玉とご飯

~感想など~

●他の国の人たちと様々な言葉で話し合うことの楽しさがわかりました

●お互いの文化を学べて沢山おしゃべりできて楽しかったです!

●話すのが難しかった。タイについて知れた。タイで流行ってるものを紹介してもらえた。

●わからないとき英語で話すことで解決できたので英語の大切さを知れました。

●タイ語も知れたし、日本のことも知ってもらえて嬉しかった。皆さん日本語がとても上手で楽しかった。

●楽しすぎて時間が短く感じました。また機会があれば参加したいです!