- 学校に早くついたのでみんなでバレーをしました。寒かったので暖まれてよかったし、楽しかった!Morning teaでは現地の生徒さんとたくさん話せることができた。緊張して自分からは質問できなかった。ドラマクラスに行きました。日本と違って選択授業にドラマがあって驚いた。日本にも入れてほしい。ホストファミリーに迎えに来てもらって、その後公園とスーパーに行きました。どちらも日本より大きくて驚きました。スーパーには子供はフリーでフルーツを食べれる場所があり、驚きました。日本とは違うものが多くて驚きが多かったです。
- グループに別れて現地の学校の授業を受けましたが、私は音楽クラスを受けました。音楽クラスと言っても日本と授業スタイルが全然違いました。例えば授業の礼がない。机や明日はカウンターやソファーのような感じで円形で好きなところに座るという感じでした。そして人数も10人以下で男女比もバラバラです。そして何より授業ではノートなどいらず、席を立って叩くと音の出る楽器を現地の子と演奏できて疲れなかった。放課後はホストマザーにスーパーに連れて行ってもらった。日本では売っていないようなサイズ感の商品がたくさんありました。例えば牛乳は3ℓからなど、、。お会計も変わっていて、ベルトコンベアに自分の買うものはかごから出して載せないといけないということです。これはたくさん買う人からしたら本当に大変なことだと思います。それからオーストラリアでの買い物で現地の人が現金で払っているのを見たことがありませんでした。