- オーストラリアで弁護士をされている日本人の方から講演を聴きました。私たちへのアドバイスやオーストラリアの経済についてなど、とてもタメになる有意義な時間を過ごせました。その後はITの授業に参加しました。Switchでゲームをしたり、CPUの組み立てるなど、日本の授業とは大きく異なっていて楽しかったです。お昼はグラウンドの近くでサンドイッチを食べました。午後はオーストラリアの生き物について学びましたが、難しい単語が多く理解するのに苦労しました。ホストファミリーが迎えにきてくれたあと、ショッピングモールに買い物に行きました。ショッピングモールはとても大きくて沢山歩いたので疲れました。晩御飯は珍しくお米で、チキンと一緒に食べてとても美味しかったです。
- 朝ごはんに、おかゆに砂糖とクリームを入れたご飯を食べた。シリアルとヨーグルトは美味しかった。学校に行くと午前中はオーストラリアで法律事務所を運営している日本人弁護士の方の話を聞いた。その話を要約すると、自分の人生は自分の選択で決まる。人生は才能で決まるとこも多いが、自分で選択し、挑戦し、努力すると夢を叶えることが出来る、という内容。その後オーストラリアと日本の経済や法律の違いを学んだ。休み時間には4人ぐらいの男の子たちとおしゃべりをした。アニメや日本食が好きらしい。好きなアニメを聞かれたのではなかっぱと答えたが誰も知らなかった。家に帰るとホストマザーとお話をしたり、UNOをしたりして楽しかった。
- 最初のEnglish Culture Classではゴールドコーストで法律事務所を経営している日本人の方からこれからの人生で大切にすることや考え方を教えていただきました。授業で学ばないような事を分かりやすくスライドにまとめて説明していただき、これからの進路を考える上でも貴重な話を聞けたと思います。morning teaの時間は現地の生徒と交流しました。顔を覚えている友達もいて、明日で来るのが終わりなのがとても寂しいと思いました。その事を伝えるとびっくりしていて帰るの早いなってたくさん言われました。自分もそう思いました。みんなでサッカーとかバレーしてとても仲良くなれたと思います。ランチのときはグラウンドを使ってたくさんの人でサッカーをしました。めちゃめちゃ楽しくて、そのときに現地にいた留学日本人に会いました。学校の雰囲気とか来て実際に感じたことを共有できていい交流になったと思います。ここに来てからずっと楽しくて素晴らしい経験をたくさんしました。半分過ぎたけどとても濃くて充実した生活だと思います。ここに来てよかったとすごく実感します。ここで出会った人とは一生仲良くありたいし、離れてしまうことは悲しいけどみんなでまたここに来たいと強く思います。本当にこの研修に感謝しています。ホストファミリー、添乗員のユウジさんとマコさん、シェインとトム、家族、支えてくれた人たちみんなありがとうございます。