- トップ
- 2024年
- 8月
- 8月4日(日)オーストラリア語学研修8日目 ホストファミリーとBBQパーティ
- BBQの日で、その後に予定があったのですぐに帰ったが、会場では友達とバレーボールをして楽しめた。 家に着くとホストマザーのお姉さんが家にいた。 お姉さんもホストファミリーをしていて、日本人の女の子2人と会った。それから一緒に北の方にあるレッドクリフという場所に行った。そこでマーケットに行ったり海の前で写真を撮ったりした。マーケットには自作のものを販売していて、見ていてワクワクするものばかりだった。 昼ご飯は一度は海外で行ってみたいと思っていたKFCで食べた。チキンはバケツみたいな大きさの容器に入っいて、「さすが海外のKFC」と思った。一つ一つが大きくてすぐにおなかいっぱいになった。 ホストファミリーと過ごした時間が長く、色々なところに行って新鮮な経験をした一日だった。
- 全員のホストファミリーの皆さんと、手作りホットドッグ的なのを食べたり、犬や子供と遊んだりしました。公園で集まったので、みんなでバレーボールをしたり、ラグビーボールやサッカーボールでパスし合ったり、とにかくいっぱい動きました!!友達のホストブラザーなども混ざってバレーをして、スポーツを一緒にやることで仲良くなれて、とても楽しかったです。午後は家に帰り、少し休憩をしてから初めてブリスベンのコストコに行きました。1度は行ってみたいと思っていたのでホストマザーが提案してくれた時は嬉しかったです!コストコは、日本とほとんど変わらない雰囲気でした。夜ご飯のピザもコストコで買ってもらったのですが、日本のピザよりも断然大きくて、家族6人で食べ切れないほどでした。ホストファミリーは私たちが満腹であることを知ってるうえで、ピザをさらに勧めてくるなど、夜ご飯の時間も超楽しかったです!
- 今日はBBQでした!みんなでホットドックを食べた後、お菓子を食べたり大人数でバレーをしたりしました。寝屋高の子だけでなく、ホストファミリーの子供たちとも一緒に遊べてとても楽しかったです。その後は、夕方からホストマザーとファザーと一緒にCostcoに行きました。雰囲気はあまり日本と変わらなかったけど、ピザ1枚の大きさが日本の2倍の大きさでとてもビックリしました。でもとても美味しかったです!
