• トップ
  • 2021年
  • 6月
  • 授業の様子「 中高等学部6学年 ・ Ⅲ類型  職業 」

授業の様子「 中高等学部6学年 ・ Ⅲ類型  職業 」

この授業では、「社会の様子を知る」ことを目標に、2015年に国連で採択された持続可能な開発目標"SDGs"について、様々な制作活動を通して学習しています。

 SDGsの目標12「つくる責任・つかう責任」に焦点を当て、校内にあった裏紙などをリメイクしメモパッドを作っています。

 みんなで作った作品は、校内の先生方対象に「にしよどギフト券」を配布して、7月頃に販売体験を行う予定です。

◎制作の様子

①裏紙を同じ大きさにカットする。

②両面テープを貼る。(のりでも可です。両面テープの方が扱いやすいです)

③ティッシュを貼る。

④ティッシュをちぎる。

 それぞれに応じた方法でちぎることができました!(写真)

⑤表紙をつける。

※表紙はつけなくても良いです。

販売体験を行うため、手に取ってもらいやすいよう、今回は作成しました。コピー紙の包み紙や、これまでクラスで制作した作品の残りを使っています。 

unnamed4.jpgunnamed3.jpgHN.jpg