中高等学部4学年 水泳授業・夏季授業🏊‍♂️

6月〜7月にかけて水泳授業がありました。

事前学習として、バケツにぷにぷにボールや水風船と一緒に水を入れ

そこに足を入れて、水やボールの感触を楽しみました。

そして楽しみにしていた水泳授業です。

天候にも恵まれて、快晴の中プールに入ることが出来ました。

学校としても3年ぶりの水泳授業ということもあり

初日は慣れない様子でしたが、時間が経つにつれ

リラックスしていい表情で活動できました。

そして夏休みに突入しました。夏季授業日で登校です。

事前学習で使用した水風船を凍らせてボウリングをしました。

お休みモードが漂いながらも、まずはピン作りです。

ペットボトルにキャラクターを貼り、ビーズを入れ、飾りとしてテープを貼りました。

底にテープをつけて倒れにくいピンを作るなど、それぞれの個性が出ていました。

そしてボウリングは教師とペアを組み、協力して氷のボールをピンにめがけて滑らせました。

みんな冷たそうにしていました。

たくさん倒れたり、例の倒れにくいピンがしぶとく倒れなかったり...

倒れた時には大盛り上がりでした!