⭐︎生徒会新聞作り 生徒会役員で集まって生徒会新聞作りを始めました。 みんなで新聞のタイトルや内容を話し合い、タイトルは「西淀生徒会 がんばろう新聞」に決まりました!今回の内容は、生徒会役員の自己紹介で"頑張っていきたいこと"や"趣味"などを各自で考えて書きました。あいさつ運動の時に完成した新聞をみんなにお披露目! 学校の玄関入ってすぐの下駄箱前の柱に貼っているのでぜひ見てくださいね。 ...
2025年7月アーカイブ
高校生活ラストの1年もあっという間に1学期が終了し、夏休みを迎えました。 今回は、1学期の授業の様子を一部紹介します。 ⭐︎職業(Ⅲ類) 教室のベランダにグリーンカーテンを作ろうとゴーヤの栽培をしました。 毎時間の授業でしっかり育ち具合をチェックして、グリーンカーテンができるのを楽しみにしていました。7月上旬にはこんなに立派なカーテンができました! ゴーヤの収穫もしっかりできて一石二鳥...
1学期に美術の時間に取り組んだ活動を紹介します。 色や素材を混ぜて作る、カラーモンスターです! 最初は慣れない感触に戸惑う人もいましたが、 次第に、自分に合った方法で制作することができました。 人差し指で優しくペタペタ。親指でキュッキュ。 手のひらでパンパン叩いてみる。 腕を前へグーっと伸ばしたり。 指を時計回りの方向にぐるっと動かしてみたり。 感触をじっくりと味わってみ...
堺市にあるビッグアイへ宿泊学習に行きました。 先輩や後輩が見送ってくれて、元気よく「いってきます」とご挨拶! ビッグアイに到着し、昼食はカレーライスを食べました。 日中の活動は、ビッグアイの隣にあるビッグバンへ。 見て・触れて・聞いて、楽しい展示がたくさんありました。 宿泊施設へ戻り、代表者の方に係が挨拶。お風呂に入ってさっぱりして夕食。 デザートに2種類のケーキが...