「校長はん、第5話は中途半端なとこで終わって...、せやけど、学校は夏休みやな、ええなあ」 「北やんは年がら年中夏休みみたいなもんやがな」 「なに言ってまんねん校長はん、ワテは毎日働いてまんねんで、朝の6時から10時までと夕方の5時から8時まで、1日7時間利用者さんにはり打ってまんねんで。ただ昼休みが長いっちゅうだけや」 「せやからしょっちゅう昼に遊びに来るんかいな」 「それで前の話の続きはどない...
2025年7月アーカイブ
「修学旅行楽しそうでんな。修学旅行に行ってはったんか?」 「いいや、ワテやのうて教頭さんに付いて行ってもろてましてん」 「でも楽しそうな写真がいっぱい載ってますやん」 「はじめは教頭さんからの写真を校長ブログに載せてましてんけどな、学校日誌と被るよってに途中からそっちに移しましてん」 「さよか。そんで第4話からずいぶんあいてるけど、どないなってますねん」 「すんまへん、ワテも忙しいさかいにな、せや...
水中で整った後は、maker's laboで漆工芸体験です。 入ると独特の香り、油や土かな?美術室のような匂いで、凛とした雰囲気がありました。 教わりながら、漆塗りの手法を使った絵付をします。ヤスリで擦って、漆を丁寧に塗って、キラキラした飾りを大胆につけていきました。乾くまで2、3日、どんな作品ができるかはお楽しみです。 仲間や先生と話をしながら作業をして、休まるひと時でした。 さ...
レゴランド内は、どこもかしこも鮮やかな色合いのレゴでできた世界。 エントランスでは、大きなレッドドラゴンのお出迎えです。大きなオオカミは触ってみましたよ。それぞれ乗り物に乗ったり、散策したりしました。空いていていたので並ばずに乗れてラッキーでした。ドキドキしながら挑んだスリル満点のドラゴンのジェットコースターも、とってもカラフルなメリーゴーランドも、おかわり!しました。 お昼ご飯は、ア...
名古屋駅で222号に別れを告げて、10人乗りのジャンボタクシーに乗り換えです。 車内で緑のリストバンドと可愛いステッカーを貼って入園準備も万端。 車内に蝉の鳴き声が聴こえる暑さですが、先生方の脇にはハンディファンなど準備されしっかり暑さ対策をいたします。 思い思いの乗り物、お土産探しを楽しみます。
晴れの日差しでキラリと光る、新大阪駅の千成びょうたん前に、生徒3名元気に集合しました。 これまで打ち合わせ、ご準備いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。 いよいよ楽しみにしていた修学旅行です。新幹線のぞみ222号(スリーツー号)に乗って、いざ名古屋駅へ出発!今日の予定はレゴランド、シーライフ名古屋、漆工芸体験と盛り沢山です。
「校長はん、今って視覚障がい者っておらんのか?」 「おるけどな、視覚障がい者で障害者手帳を持っとる人は全国で31万人くらいいるそうや。そのうちの9割弱がワテや北やんみたいに50歳以上らしいわ、それに対して、18歳までの学齢は2%ほどしかおらんのやて。知らんけど」 「知らんけどって無責任な。せやけど、そんなに子どもがおらんくて、年寄りばかりか。ほんまに少子高齢化やな」 「せやな、その多くは北やんみた...