(第4話)視覚障がい者っておらんの?

「校長はん、今って視覚障がい者っておらんのか?」

「おるけどな、視覚障がい者で障害者手帳を持っとる人は全国で31万人くらいいるそうや。そのうちの9割弱がワテや北やんみたいに50歳以上らしいわ、それに対して、18歳までの学齢は2%ほどしかおらんのやて。知らんけど」

「知らんけどって無責任な。せやけど、そんなに子どもがおらんくて、年寄りばかりか。ほんまに少子高齢化やな」

「せやな、その多くは北やんみたいに昭和の時代に盲学校に通ってた人もおるけど、もう一つ多いのが、中途視覚障がい者やねん」

「誰でも年いってくると、老眼になったりするけどな」

「緑内障や網膜色素変性症など年とるにしたがって症状が出てくる病気があるんやわ。」

次回に続く