2024年7月アーカイブ

サッカー部上位リーグ第四節

サッカー部です。 上位リーグ第四節 対豊中高校 桜塚0−3豊中 課題もある中、だんだんと形になってきました。 自分たちで決めたダッシュのおかげで走りまけず、体幹のおかげで球際も厳しくあたれていると思います。 継続してきたものが現れてきました。 以下選手コメント 今日は相手からのロングボールにしっかりチャレンジとカバーができていたシーンが多かったですが、セカンドを拾う意識が低く相手にボールがわた...

B'zファンクラブ会報142号の松本さんのソロライブの記事の「番外編」に、なんと、松本さんへの感謝の気持ちを伝えるバンド「桜塚Komachi Angel」の記事と写真が載りました!信じられません。 ありがとうございます!

秋季大会3回戦進出!!

7月28日から秋季大会がスタートしました! 男子1回戦(24-17鳳高校)、2回戦(20-10北野高校)ともに勝ち進みました。試合を通して課題をみつけ成長を続けています!次は3回戦vs箕面学園高校です!

合宿に行ってきました!

7月24日〜26日にかけて大阪府内の高校が集まり合同合宿を行いました。2泊3日を通してこれまで見つけることのできなかった課題を克服することができ貴重な時間となりました。

合宿に行ってきました!!

音楽部は7月23日〜26日の4日間、吹奏楽部と合同で合宿に行ってきました!普段はこんなにずっと長い時間続けて練習をすることがないので、疲れを感じつつも、合宿に来た全員が上達していくのがわかりました練習...、吹奏楽部と比べたらふざけ倒してた感は否めないですけどまあ楽しく過ごせたということでね、楽しくないとやる気も出ないですからね、はい3日目の夜には吹奏楽部の皆さんと合同でレクリエーションをしました...

合宿

7/24日~26日にかけて合宿に行きました!普段体験することの出来ない部活仲間との共同生活を通して、沢山ハンドボールについて改めて学ぶ貴重な機会になりました!

合同合宿2日目

サッカー部です。 バドミントン部と女子バレーボール部とともに福井県に合同合宿に来ています。 今日、一年生は新ユニホームデビューでした。 対戦相手は地元の武生商工高校 結果は 桜塚5−2武生 得点者:1年10番×2、1年11番×3 4月からの変化が如実に現れた試合でした。 暑い中でしたが、声を掛け合い、戦い抜きました。 紅白戦もたくさん行い、普段なかなか試合の機会を与えてあげられない人も試合経験を...

今日、豊中市で開催された「第74回"社会を明るくする運動"豊中地区市民のつどい」にて、桜塚軽音が一昨年制作したこの運動のイメージソング「ワタシイロパレット」を豊中第十七中学校吹奏楽部の皆さんが演奏され、桜井谷小学校6年生の皆さんが合唱とダンスをされました。とても感動しました!桜井谷小学校の6年生は昨年5年生のときに運動会でワタシイロパレットでダンスをしてくたざいました。ずっとこの曲を大事にしてきて...

部活紹介

箏曲部です。2年生1人、1年生6人の計7人で活動しています!箏曲部は普段作法室でお琴を弾いています。初心者でも楽しく活動しております。文化祭では、ステージで2曲演奏させていただきます!有名なあの曲も弾きますので、是非聴きに来てください!

今年も合宿に行ってきました!

7月22日~24日、富山県砺波市の寺尾温泉さんで合宿を行いました。寺尾温泉さんは宿泊施設内に練習スタジオ21部屋、ライブスペースも3,4か所あり、とても充実した練習や発表が行える施設です。1日目は到着後すぐに練習開始、2日目も練習三昧でしたが、夜は花火をして楽しみました。3日目は朝から各バンドの成果発表ライブをして、大阪に帰りました。とても充実した、そして楽しい合宿となりました。寺尾温泉の皆さん、...

麗水高校とのオンライン交流会

7月10日にESS国際交流部は麗水高校とオンライン交流会を行いました。最初に麗水高校や韓国のことについて教えてもらいました。その後にそれぞれ質問をしあい、お互いの国や文化について学ぶことができました。オンライン上ですが、韓国の人と話せてよかったです。交流会の最後に一緒に写真を撮ることができました!

先日の「豊中かがやき大賞」の記事が今朝の産経新聞にも載りました。ぜひご一読ください。 なお、Yahoo!ニュースにも載りました。以下でもご覧いただけます。https://news.yahoo.co.jp/articles/eb11d16c010b46d97ee1b3968179f34e9ed727f0 大会の演奏は以下でご覧いただけます。 https://youtu.be/NxnUDITJkik ...

サッカー部上位リーグ第三節

サッカー部です。 高円宮リーグ第三節(7/21) 対大商学園B 桜塚1−5大商 得点者:1年10番 前節の後、立ち上がりの戦い方やポジション別の役割分担を明文化し、頭に入れました。 今日の試合ではその内容をきちんと頭に入れることができなかった選手から崩されてしまいました。 一方で、不慣れなポジションにも関わらず、しっかりとプレーできた選手もおり、良かったと思います。 以下選手コメント 前半はあ...

サッカー部上位リーグ第二節

サッカー部です。 高円宮リーグ第二節(7/15) 対豊島高校 桜塚1ー13豊島 前節の反省を生かせず、立ち上がり30秒で失点。2試合続けての2桁失点を喫しました。 内容が全く伴わないので、次に繋げようにも難しい試合でした。 唯一の収穫は、立ち上がりのサッカーを2年生も含めて頭から完全に抜け落ちていることに気づけたことでしょうか。 以下選手コメント 前半5分間は裏に蹴るというのが出来ていなかった...

いつもの練習風景

毎週水、木、金と活動している音楽部ですが、最近は大きなイベントもなかったので、紹介動画を作る際に撮っていただいた練習風景の写真を公開したいと思います!※名前バレ防止のために上靴脱いでますが、普段はちゃんとしていますすごくいい感じに撮ってもらえて感謝の気持ちしかないです次は、23日から4日間、合宿に行きますので、その様子をお伝えできたらと思います!

先日表彰していただいた「豊中かがやき大賞」のことが、今朝の朝日新聞に載りました。ぜひご一読ください。 なお、以下のサイトでもご覧いただけます。https://www.asahi.com/articles/ASS7L4CLNS7LOXIE01GM.html 大会の演奏は以下でご覧いただけます。 https://youtu.be/NxnUDITJkik 高画質、高音質の大会公式動画は以下です。桜塚...

We are Raffine

78期2年Raffineです!女子22人で楽しく活動しています!私たちRaffineは全国大会出場を目標としています。部員達だけで作品を作っており、日々より良い作品にしようと精進してきました。夏の大会では全国大会への切符が掴めるよう心を1つにし、悔いなく夏休みが終われるように全員で頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

軽音連ミックスバンド抽選会に参加!

今日、軽音連大阪イベント「サマーフェスティバル」の企画で、他校の方たちとバンドを組む「ミックスバンド」の抽選会がありました。これは軽音連大阪ならではの企画。全員が別々の学校の人となるように抽選でバンドを組みます。桜塚からは8人が参加。本番は8/25で此花区民センターで行われます。

サッカー部上位リーグ第一節

サッカー部です。 高円宮リーグ後期上位第一節 対摂津高校B 桜塚0−10摂津高校B 全てが届かない試合でした。ようやく身に染みて、何もかもがまだまだ足りないのだということに気づいてくれたかな。 以下選手コメント 今日は走り切れてなく後半に連れて球際やマークの受け渡しができていませんでした。しかし、パススピードを意識できているところもあってよかったと思います。体力をつけて走り負けず守備も練習から...

今日、泉佐野市で開催された「"社会を明るくする運動"第74回社明大会住民の集い」にて、桜塚軽音が一昨年制作したこの運動のイメージソング「ワタシイロパレット」が、泉佐野市立新池中学校吹奏楽部の皆さんと保護司会の皆さんで合唱されました。 本当にありがとうございます!

サッカー部トレーニングマッチ

サッカー部です。 7/7(日)トレーニングマッチ 対RESC 先週日曜日、RESCさんに来ていただき、練習試合を行いました。 各学年でサッカーのトレーニングテーマを決めて練習してきた中で、久しぶりの試合でした。 トレーニングテーマとは異なるテーマを決めて試合にのぞんでいたこともあり、なかなか上手くいかない場面が多くありました。 今週末からはリーグ戦が始まります。 どれだけ改善し、内容の良い試合...

「豊中かがやき大賞」を受賞しました!

先月行われた全国大会の最優秀賞を受けて、本日、豊中市より「豊中かがやき大賞」を頂きました!豊中市の長内市長さん直々に来校頂き、授与してくださいました。桜塚軽音としては2018年信州総文祭グランプリ以来2度目の豊中かがやき大賞受賞となりました。ありがとうございます!