
今日、高等学校軽音楽部連盟大阪(軽音連)が新入部員に軽音連のイベントをライブを通して紹介するイベント「オリエンテーションライブ」に模範演奏で出演させて頂きました。会場のキャットミュージックカレッジ専門学校の先生方、学生の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました!
今日、高等学校軽音楽部連盟大阪(軽音連)が新入部員に軽音連のイベントをライブを通して紹介するイベント「オリエンテーションライブ」に模範演奏で出演させて頂きました。会場のキャットミュージックカレッジ専門学校の先生方、学生の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました!
今日、学校の視聴覚室で「祝 大阪・関西万博開幕LIVE」と称して部内ライブを行い、日頃の練習の成果を発表し合いました。1年生も入ってかなりの大所帯になりました。次の部内ライブは6月の1年生のデビューライブになります!
大阪・関西万博に大阪府市などが出展する #大阪ヘルスケアパビリオン のテーマソング「ミライ完了進行形」を桜塚高校軽音楽部が制作しました! YouTubeで公開していますので、是非ご視聴ください! ↓動画はこちらから https://youtu.be/9rM8ejfwFjQ
この度、6月の全国大会最優秀賞や12月の芸文祭出場などの実績が評価され、大阪府高等学校芸術文化連盟より毎年府内1校に贈られる「芸術文化賞」を頂き、昨日の大会中に表彰をしていただきました。桜塚は今回で4回目の受賞となります。お世話になった方々に感謝いたします!
今日、藤井寺市立市民総合会館で行われた近畿選抜高校フェスタに出演し、万博の開催も近いことからPRも兼ねて、「ミャクミャクのうた」を演奏しました。司会もさせていただきました。放送芸術学院専門学校の皆様、会館の皆様、他校の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました!
今日、桜塚高校で行われた「桜のおもてなし会」で同窓会の方や地域の方々の前でキャンディーズの「春一番」「年下の男の子」、オリジナルの万博PRソング、地元商店街応援ソングの4曲演奏させて頂きました。手拍子をしてくださったり拍手を頂き、嬉しかったです。ありがとうございました。
昨日は専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミーで行われた軽音連「スプリングフェスティバル」に参加しました。他校の方たちとバンドを組むミックスバンドに6名が参加。クラブ代表バンドも出演。司会も桜塚が担当しました。ビジュアルアーツの先生方、学生の方々、顧問の先生方にはお世話になりました。ありがとうございました!
今日は大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」のテーマソングのレコーディングを行いました。3/4にリズムトラックなど一部のレコーディングを行いましたが、今日はアコギとボーカル録りを行いました。近く発表できればと思います!
3月23日に福岡県久留米市で開催された第3回全国高等学校軽音楽発表会に大阪府代表として参加してしてきました。会場の久留米シティプラザはすごくきれいで、ライブ会場の久留米座の音響も最高!とても気持ちよく演奏させていただきました。他校の皆さんの演奏も刺激になりました。福岡の皆さんはとても優しく、1泊2日でしたがとてもよい思い出になりました。久留米、本当にありがとうございました!
今日も先週演奏した同じ場所の南港ATCで行われた「ATC MUSIC EXPO」に出演し、桜塚軽音オリジナルの万博PRソングを演奏させていただきました。関係の皆様ありがとうございました!今日はコスモタワーから夢洲の万博会場がくっきり見えました!楽しみです!万博テーマ事業プロデューサーの中島さち子さんと写真を撮っていただきました!ありがとうございました!!
現在まで、大阪・関西万博に向けて、誘致応援ソングや「ミャクミャクのうた」などを制作してきましたが、今回、「大阪ヘルスケアパビリオン」のテーマソングを制作し、今日、リズムトラックなど一部のレコーディングを行いました。今月中に発表できるように進めていきます!
今日、最近行われた軽音連の3つのイベントから優秀バンドが招待されて行われるイベント「招待ライブ」に出演しました。 さすがのレベルの高さに楽しみつつも勉強にもなりました。 お世話になった会場の放送芸術専門学校の皆様、軽音連の顧問の先生方に感謝申し上げます!
今日は南港ATCで行われた「Sing for the Future」に1年生2バンドが出演しました。 あいにくの小雨模様でしたが、なんとかできてよかったです。関係の皆様、ありがとうございました!
軽音楽部が制作した大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクのテーマソング「ミャクミャクのうた」のカラオケ動画を作りました。みんなで歌って万博を盛り上げていきましょう! ↓動画はこちらからhttps://youtu.be/g3u9Rfx_2nQ
今日、保育教育研究所マロドン企画の記念コンサートに招待していただき、「ミャクミャクのうた」を歌って大阪・関西万博のPRをしてきました。 万博マニアの藤井さんも太陽の塔の着ぐるみで一緒に盛り上げました。 現役部員は現在考査中のため、元々この曲を歌っていたOGが参加しました。
今日、大阪音楽大学ポピュラー・ミュージック・コンサートのオープニングアクトに出演させていただきました。大阪音楽大学のオペラハウスというすごいホールで、たくさんのお客さんがいる中で演奏させていただき、本当に楽しかったです。大阪音楽大学さんの皆様、ありがとうございました!
今日、富田林市にある金剛高校の部内ライブに1年生2バンドが参加させていただきました。ライブ終了後、交流もさせていただきました。とてもいい経験となりました。金剛高校の顧問の先生と部員の皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました!
7/29に大阪・関西万博の1番大きなステージ「EXPOアリーナ」で演奏させていただけることになりました!当日は桜塚軽音オリジナルの万博PRソングを演奏する予定です。また、その前日の7/28には同じ会場での盆踊りイベントで、桜塚軽音オリジナルの万博PR盆踊り「ゆめいろ大阪音頭」も流していただけることになりました。本当に楽しみです。豊中市の方やご協力していただいた方々に感謝いたします。 この件が掲載...
今日、西梅田にある専門学校ビジュアルアーツで行われた軽音連大阪イベントに1年生バンドが出演しました。クリアな音響、きれいな照明の中、演奏させて頂き、とても楽しかったです。ビジュアルアーツの先生方、学生さん、軽音連の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました!
今日、軽音連大阪イベント「スプリングフェスティバル」の企画で、他校の方たちとバンドを組む「ミックスバンド」抽選会があり、桜塚から6人が参加しました。全員が別々の学校の人となるように抽選でバンドを組み、3/26に専門学校大阪ビジュアルアーツでライブ発表します。楽しみです!
今日は専門学校ESPで行われた軽音連大阪のイベント「オリジナルソングライブ」に出演させて頂きました。すごい音響と照明の中、気持ちよく演奏させて頂きました。専門学校ESPの先生方や学生の皆さん、軽音連の先生方に感謝申し上げます。ありがとうございました!
今日は軽音連大阪のイベントに1バンド出演させていただきました。会場の放送芸術学院専門学校の皆さんにはお世話になりました。親切にしていただいたお陰で楽しく演奏することができました。ありがとうございました!
今日は藤井寺市立市民総合会館大ホールで行われた大阪府高等学校芸術文化祭(軽音楽部門)に出演しました。11月の予選を通過した20校だけが出場できる大会で、この大会の出場を目標の1つとしているので、出場できてよかったです。桜塚は20校中最後の出演でした。急病でメンバー1人が出演できず残念でしたが、そのメンバーの分も頑張りました。舞台がとても広く、音響や照明もプロ並みで、とても気持ちよく演奏させていた...
5回目となる「博覧会の展覧会」が中之島図書館で開催されています。桜塚軽音オリジナルの「ミャクミャクのうた」のMVを流して頂いています。ありがとうございます! それにしても既にすごい数のコレクションです! 大阪市役所前ではミャクミャクサンタが寝てました。
今日は視聴覚室で全17バンド、約3時間の部内ライブを行いました。有難いことに11月はたくさんのライブの機会を頂き、充実した活動ができました!お世話になった方々に感謝申し上げます。一旦期末考査を挟んで、また来月からも頑張りたいと思います。ありがとうございました!
今日、あべのハルカスの南側にある「あべのHOOPで行われたライブに出演させて頂き、#ミャクミャクのうた を演奏させて頂きました。一般の方も多く観覧されていて、少しでも万博PRができたならよかったかなと思います。運営の方々にはお世話になりました。ありがとうございました!
今日は南桜塚小学校で行われた「南桜塚公民分館文化祭」に出演させて頂き、キャンディーズの #年下の男の子 や、万博PRオリジナルソング Yume色OSAKA ミャクミャクのうた などを演奏させて頂き、最後には地元商店街応援ソング おかまち桜いろ を合唱しました。ありがとうございました!
今日はキャットミュージックカレッジ専門学校で行われた芸文祭予選に出場し、Kool &The GangのCelebrationを演奏しました。音響と照明がすごい中でさせて頂き、楽しく演奏ができました!専門学校の先生方と学生の皆さん、各校顧問の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました!
今日、松原市で行われた #まつばらマルシェ に出演させて頂き、万博PRのオリジナルソング 「Yume色OSAKA」「ミャクミャクのうた」等を演奏させて頂きました!ありがとうございました!松原市のマスコットキャラクター「マッキー」とも会えました!
今日の午後は大阪国際空港で行われた「空の日エアポートフェスティバル2024」に出演させて頂きました。「ミャクミャクのうた」をANA空楽隊の皆様と一緒に演奏させて頂きました。そしてお土産まで頂きました!空楽隊の方々は皆さん優しくて、楽しく演奏させていただきました。ありがとうございました!
今日の午前中は桜塚高校の近くの豊中市立第三中学校で行われた「三中校区すこやかフェスタ」に出演し、「ミャクミャクのうた」と地元商店街応援ソング「おかまち桜いろ」を演奏させて頂きました。また、小学生が「ミャクミャクのうた」でチアダンスを披露してくれました。とても嬉しかったです!
今日、あべのハルカスで行われた「ハルカス高校文化祭」に出演し、桜塚軽音オリジナルの万博PRソング「Yume色OSAKA」「ミャクミャクのうた」などを演奏させて頂きました!ありがとうございました!
今日、「高校軽音フェスティバル2024」に出演し、Zepp Nambaというとても大きなステージで演奏させて頂きました。関係の皆様、ありがとうございました!12/21と12/28の18時からJ:COM(地域限定)で放送されます。ど・ろーかるというアプリでは2025年1月1日~31日の期間ご視聴頂けます。
今日、「豊中市沖縄市兄弟都市提携50周年記念事業」のイベントに出演させて頂き、沖縄市で活動されているマルチエンターテインメントグループ「なかのまちヤカラーズ」の演目「綾庭の宴」のオープニングに出演させて頂き、記念して製作したオリジナルソングの「Majun」他3曲を演奏させて頂きました。沖縄市の方からおいしいお菓子のお土産も頂きました!貴重な機会を頂き、沖縄市、豊中市、関係の方々に感謝申し上げます。...
今日、専門学校ESPエンターテイメントで行われた軽音連ライブに1年生バンドが出演しました。音響、照明など素晴らしい環境の中、演奏させていただき感謝いたします。専門学校ESPの方々、他校の顧問の先生方にはお世話になりました。ありがとうございました!
今日、豊中まつり2024に2バンド出演させて頂き、「Yume色OSAKA」「ミャクミャクのうた」などの万博PRオリジナルソングなどを演奏させて頂きました。今年から開催時期が10月に変更となり、とても過ごしやすい気候で、気分もよく演奏することができました。関係の皆様、ありがとうございました!
今日行われた「豊中市・沖縄市市民大交流会」のオープニングに出演させていただき、今回新しく制作した兄弟都市テーマソング「Majun」と、地元商店街応援ソング「おかまち桜いろ」を演奏させていただきました。ありがとうございました!
今日、万博記念公園で行われたイベント「今日は、万博日和」にて、軽音楽部のオリジナルの大阪・関西万博PR盆踊り「ゆめいろ大阪音頭」で、ミャクミャクと4市のキャラクターが子どもたちと一緒に踊りました。ありがとうございました! 左から、すいたん(吹田市)、滝ノ道ゆずる(箕面市)、マチカネくん(豊中市)、はにたん(高槻市)、ミャクミャク(大阪・関西万博公式キャラクター)
桜塚高校軽音楽部オリジナルの献血啓発ソング「笑顔のバトン」を楽曲提供させていただいているCM動画が、梅田HEP FIVE前ビジョンで流れています。 大阪を拠点に活動されているグループ「NMB48」さんの「献血応援隊」が出演されている「GO Together 献血」のCMで、今日9/9(月)から9/22(日)まで流れるそうです! このCMの動画はこちらhttps://youtu.be/QpnR9On...
今日、専門学校ESPエンターテイメントで行われた軽音連主催ライブに、先日のサマーフェスティバルのミックスバンドで最優秀賞となったバンド(桜塚の部員がボーカルで参加)が招待され、特別出演させて頂きました。 ESPの皆様、軽音連の顧問の先生方にはお世話になりました。 ありがとうございました!
文化祭ライブ1日目が終了しました。 たくさんの方に来て頂き、ありがとうございました。 明日は中学生やチケットをお持ちの方もご入場頂けます。 壁には歴代のクラブTシャツを飾っています!また、会場の視聴覚室前にはこの1年の活動の発表もしていますので、是非ご覧ください!
今日、オープンスクールがあり、来られた中学生や保護者の方々に「め組のひと」や「ミャクミャクのうた」など3曲聴いて頂きました。 手拍子や拍手を頂き、とても嬉しかったです。 ありがとうございました!
先月頂いた豊中かがやき大賞の賞状と写真を職員玄関の陳列棚に飾っています。 本校にお越しの際は是非ご覧ください。 明日、オープンスクールがあります(暴風警報が出なければですが) ライブ演奏もします! 是非、視聴覚室までお越しください!
今日、此花区民センターで行われた軽音連イベント「サマーフェスティバル」に参加しました。他校の方たちとバンドを組むミックスバンドに8名が参加。本当に貴重な経験になりました!そして、クラブ代表バンドも出演させて頂き、「ミャクミャクのうた」を演奏しました!専門学校ESPエンターテイメントの方々には大変お世話になりました!
一昨日に引き続き、今日も軽音連オムニバスCDのレコーディングに先日とは別の2バンドが挑みました。専門学校ビジュアルアーツの先生方、学生の皆さんには今日は多々ご迷惑をお掛けしてしまったにもかかわらず、今日もとても優しくして頂きました。CDの完成が楽しみです。ありがとうございました!
今日、「道頓堀盆おどり」に出演させて頂き、大阪・関西万博PRのオリジナルソング「ミャクミャクのうた」「Yume色OSAKA」を歌い、「ゆめいろ大阪音頭」を踊らせて頂きました。 野外ということで暑かったですが、気持ちよかったです。また、一緒に踊ってくださった方もいて嬉しかったです! ありがとうございました!
今年は軽音連オムニバスCDの審査に桜塚軽音から4バンドが合格しましたが、今日はそのうち2バンドがレコーディングに挑みました。 初めてレコーディングを体験する部員が多い中、専門学校ビジュアルアーツの先生方、学生の皆さんにはとても親切丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました!残りの2バンドは8月19日にレコーディングを行います。
8/18(日)に昨年も出演させて頂いた「道頓堀盆踊り」に出演します。 バンド演奏はなく、ボーカルだけの出演となります。よろしくお願いいたします! 当日は、万博PRオリジナル 「ミャクミャクのうた」 https://youtu.be/aGGVXLCevwQ 「Yume色OSAKA」 https://youtu.be/4gesI-V7aTE を歌い、最後に 「ゆめいろ大阪音頭」 https://yo...
軽音楽部オリジナルの大阪・関西万博PRソング「Yume色OSAKA」の盆踊りバージョン「ゆめいろ大阪音頭」を、豊中市、池田市、吹田市、高槻市、茨木市、箕面市、摂津市、島本町、豊能町のキャラクターが踊るというすごい動画が完成しました! 各市がそれぞれのアカウントからアップされていますので、是非ご視聴ください。豊中市https://youtu.be/EHA2_SO55uw 箕面市https://you...
今日も8/5に続き、3年生2バンドが芦屋市にあるレコーディングスタジオ・ビートショップさんでオリジナル曲のレコーディングを行いました。これで計4バンドがレコーディングを終えました。他の3年生4バンドは8/17, 19に専門学校ビジュアルアーツさんでレコーディングに挑みます!
先日出演させて頂いた「開幕250日前EXPOミライ学園祭」の記事が、今朝の読売新聞に載っています。桜塚軽音が「ミャクミャクのうた」などを演奏したことも載っていますので、是非ご一読ください! 当日は、 万博PRソング「Yume色OSAKA」 https://youtu.be/4gesI-V7aTE 「ミャクミャクのうた」 https://youtu.be/aGGVXLCevwQ の2曲を演奏させて...
今日、部内ライブを学校で行い、日頃の練習の成果を披露し合いました。 部員だけのライブで変な緊張もなく、楽しいライブとなりました! 保護者の方もたくさんご来場いただきました。ありがとうございました。
今日、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で行われた「開幕250日前EXPOミライ学園祭」のオープニングに出演させて頂き、万博PRソングYume色OSAKAとミャクミャクのうたの2曲演奏させて頂きました。演奏終了後、大阪市長の横山英幸さんとQuizKnock ・伊沢拓司さんと一緒に写真を撮って頂きました! ありがとうございました!
Roland V-Drums VAD307 見た目が結構生ドラムに近い電子ドラムです。 早速、明日出演のイベント「EXPOミライ学園祭」で使用します! expo-osaka2025.com/s-fes/
今日は専門学校ESPさんで行われた軽音連ライブに出演させて頂きました。 観客は出演者だけでしたが、すごい音響と照明で楽しく演奏させて頂きました。 ありがとうございました! 専門学校の通路に飾られているサインの中に桜塚軽音の大先輩であるT-SQUAREの坂東慧さんのサインがありました!
今日、3年生2バンドが芦屋市にあるレコーディングスタジオ・ビートショップさんでオリジナル曲のレコーディングを行いました。3年生は全バンドがオリジナル曲を制作しており、3年生77期生の集大成として1枚のCDに残します。
今日はビジュアルアーツ専門学校で6月の軽音連オムニバスCD審査に合格した4バンドが、8/17,19のレコーディングを前に、バンドクリニックを専門学校の先生に行って頂きました。レコーディングに向けての改善点などを提案をして頂きました。ありがとうございました。
8/8に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で行われる「開幕250日前EXPOミライ学園祭」のオープニングに出演させて頂きます。よろしくお願いいたします!詳しくはこちら↓をご覧ください。 expo-osaka2025.com/s-fes/
今日、和歌山で行われた近畿高等学校軽音楽フェスティバルに出演させて頂きました。 記念すべき第1回大会に出演でき、とても光栄です。 会場の和歌山城ホールは3年程前にオープンしたホールでとてもきれいで素晴らしかったです。 大会開催にあたりご尽力頂いた全ての方々に感謝申し上げます。
B'zファンクラブ会報142号の松本さんのソロライブの記事の「番外編」に、なんと、松本さんへの感謝の気持ちを伝えるバンド「桜塚Komachi Angel」の記事と写真が載りました!信じられません。 ありがとうございます!
今日、豊中市で開催された「第74回"社会を明るくする運動"豊中地区市民のつどい」にて、桜塚軽音が一昨年制作したこの運動のイメージソング「ワタシイロパレット」を豊中第十七中学校吹奏楽部の皆さんが演奏され、桜井谷小学校6年生の皆さんが合唱とダンスをされました。とても感動しました!桜井谷小学校の6年生は昨年5年生のときに運動会でワタシイロパレットでダンスをしてくたざいました。ずっとこの曲を大事にしてきて...
7月22日~24日、富山県砺波市の寺尾温泉さんで合宿を行いました。寺尾温泉さんは宿泊施設内に練習スタジオ21部屋、ライブスペースも3,4か所あり、とても充実した練習や発表が行える施設です。1日目は到着後すぐに練習開始、2日目も練習三昧でしたが、夜は花火をして楽しみました。3日目は朝から各バンドの成果発表ライブをして、大阪に帰りました。とても充実した、そして楽しい合宿となりました。寺尾温泉の皆さん、...
先日の「豊中かがやき大賞」の記事が今朝の産経新聞にも載りました。ぜひご一読ください。 なお、Yahoo!ニュースにも載りました。以下でもご覧いただけます。https://news.yahoo.co.jp/articles/eb11d16c010b46d97ee1b3968179f34e9ed727f0 大会の演奏は以下でご覧いただけます。 https://youtu.be/NxnUDITJkik ...
先日表彰していただいた「豊中かがやき大賞」のことが、今朝の朝日新聞に載りました。ぜひご一読ください。 なお、以下のサイトでもご覧いただけます。https://www.asahi.com/articles/ASS7L4CLNS7LOXIE01GM.html 大会の演奏は以下でご覧いただけます。 https://youtu.be/NxnUDITJkik 高画質、高音質の大会公式動画は以下です。桜塚...
今日、軽音連大阪イベント「サマーフェスティバル」の企画で、他校の方たちとバンドを組む「ミックスバンド」の抽選会がありました。これは軽音連大阪ならではの企画。全員が別々の学校の人となるように抽選でバンドを組みます。桜塚からは8人が参加。本番は8/25で此花区民センターで行われます。
今日、泉佐野市で開催された「"社会を明るくする運動"第74回社明大会住民の集い」にて、桜塚軽音が一昨年制作したこの運動のイメージソング「ワタシイロパレット」が、泉佐野市立新池中学校吹奏楽部の皆さんと保護司会の皆さんで合唱されました。 本当にありがとうございます!
先月行われた全国大会の最優秀賞を受けて、本日、豊中市より「豊中かがやき大賞」を頂きました!豊中市の長内市長さん直々に来校頂き、授与してくださいました。桜塚軽音としては2018年信州総文祭グランプリ以来2度目の豊中かがやき大賞受賞となりました。ありがとうございます!
昨年度末発行の「豊中保護司会報」に桜塚軽音が制作した「ワタシイロパレット」のことが詳しく書かれています。校内コンビニで記念セールが行われたことまで書いてあるのにはビックリしました!「ワタシイロパレット」の動画はこちらからご視聴くださいhttps://youtu.be/0j4BdxOGbZI
今日、1年生79期生のデビューライブを視聴覚室で行いました。2年生も出演し、全17バンドのライブとなりました。1年生は今日からガンガンライブをやっていきます!来週は3年生の引退ライブとなります。
昨日行われた「全国高等学校軽音フェスティバル」の賞の発表が今日の17時にあり、最優秀賞をいただきました。ありがとうございます。ちなみに、桜塚軽音は今回で13年連続13回目の出場、最優秀賞は8年ぶり4回目となります。
今日、大阪城音楽堂で行われた「第17回全国高等学校軽音フェスティバル」に出場し、Gloria GaynorのI Will Surviveを演奏させて頂きました。たくさんの方に声援や手拍子を頂き、とても楽しく演奏できました。また、演奏後もお声がけ頂き、とても嬉しかったです。ありがとうございました!! 以下のチャンネルででご覧になれます。https://youtu.be/nFnKyp_JrEA?t=2...
明日、大阪城音楽堂で開催される「全国高等学校軽音フェスティバル」に出場します。今日はそのリハーサルでした。 明日はどなたでも観覧して頂けますので是非ご来場ください。 桜塚の出番は18:21の予定です。 よろしくお願いいたします。
うめだのグランフロント大阪うめきた広場で行われた「大阪産マルシェ2024」のステージに出演させていただきました。ステージの関係でボーカルのみの参加になりました。このイベントは大阪・関西万博のPRも兼ねており、軽音楽部オリジナルの万博PRソングを歌わせていただきました。ムックさんも一緒に歌っていただき、楽しかったです。少しでもPRになっていればと思います。今回お声かけ頂き、お世話になった関係各所の方...
昨日、今日と行われた、B'zのギタリスト松本孝弘さんへの恩返しの意味を込めた「豊中市高校生春の軽音フェス」が終了しました。桜塚軽音は6年前から演奏で恩返しをするバンド「桜塚Komachi Angel」を結成し、代々受け継いできており、今が6代目になります。その桜塚Komachi Angelは特別編成バンドという形で両日のトリで出演させていただきました。また、2日目の今日は部活のその他のバンドも出演...
豊中市出身で名誉市民でもあるB'zの松本さんが多額の寄付を豊中市にされ、そのお金で楽器や音響機材等をたくさん購入させていただいています。その恩返しライブともいうべきライブが豊中市立文化芸術センター中ホールで行われました。隣の大ホールでは松本さんのライブが行われていて、それに合わせての開催となりました。桜塚は寄付が始まった2018年から感謝を伝えるバンド「桜塚Komachi Angel」を結成してお...
今年も岡町・桜塚商店街に「全国大会出場」の横断幕を揚げていただきました。ありがとうございます!桜塚軽音は12年前に制作した岡町・桜塚商店街応援ソング「おかまち桜いろ」を代々歌い継いでいます。商店街で今も流して頂いています。よかったら聴いてみてください。youtu.be/jNnTu7GSAdk
5月26日(日)にグランフロント大阪うめきた広場で開催の「大阪産(もん)マルシェ」に出演させて頂きます!ステージの広さの関係でバンド演奏ではなくボーカルのみの出演になります。万博機運醸成で出演させて頂くので、しっかり万博をPRしたいと思います!よろしくお願いします!
今日、軽音楽部で以前からお世話になっている万博マニアの藤井秀雄さんが、MBSラジオ「ヤマヒロのぴかッとモーニング」にご出演され、そこで桜塚軽音オリジナルの「ミャクミャクのうた」を紹介していただき、番組内でかけていただきました!! ありがとうございます!! 以下で聴いていただけます! https://t.co/qZJjtbFVB4
6月2日(日)に大阪城音楽堂で行われる第17回全国高等学校軽音フェスティバルへの出場が決まりました。今年は「海外カヴァー部門」で出場します。桜塚高校軽音楽部としてはこの大会、13年連続の出場となります。ここに至るまでにたくさんの方々にお世話になりました。厚く御礼申し上げます。 6月2日はどなたでも入場可能ですので是非お越しください。出演順等が判明次第またご報告させていただきます。引き続き応援よろし...
今日、軽音連イベント「春の招待ライブ」に出演しました。このイベントは6月の全国大会の大阪府2次予選も兼ねています(1次予選は映像審査で既に通過)。桜塚高校はGloria Gaynorの「I Will Survive」で挑戦しました。結果は後日発表されます。 音響や照明でご協力くださった専門学校ESPの方々、軽音連の先生方に感謝申し上げます!
今日は南港ATCで行われた「ATC MUSIC EXPO ゴミ祭り in ATC」に出演させて頂き、万博PRオリジナルソングの「ミャクミャクのうた」「Yume色OSAKA」を、万博公式キャラクター「ミャクミャク」も登場して一緒に演奏させて頂きました。野外で気持ちよく演奏させていただました。関係の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました!
今日、高等学校軽音楽部連盟大阪(軽音連)が新入部員に軽音連のイベントをライブを通して紹介するイベント「オリエンテーションライブ」に模範演奏で出演させて頂きました。 会場のキャットミュージックカレッジ専門学校の方々にはお世話になりました。 ありがとうございました!
今日、阪急豊中駅前で行われた「万博1年前記念イベント」に参加させていただき、桜塚軽音オリジナルの万博PRソング「Yume色OSAKA」や「ミャクミャクのうた」など、7曲演奏させていただきました。たくさんの方々に聴いていただきました。ありがとうございました。 万博開催まで今日でちょうどあと1年。これからも自分たちができることをやって、盛り上げていきたいと思います。
今日、藤井寺市立市民総合会館で行われた近畿選抜高校フェスタに出演させて頂きました。 大きな会場で、音響も照明も素晴らしく、気持ちよく演奏させて頂きました。 放送芸術学院専門学校の皆様、会館の皆様、他校の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました!
池田市の中央公民館等で今日と明日、「イケダ万博」が開催されていて、万博コレクターやマニアの方々が展示やトークショーを開催されているのですが、そこで、桜塚軽音オリジナルの「Yume色OSAKA」と「ミャクミャクのうた」のMVを流して頂いています。ありがとうございます!
3月23日(土)に行った献血啓発活動の記事が読売新聞に続き、今日の産経新聞夕刊にも載りました。自分たちができることをこれからも考えてやっていきたいと思います。もしお時間ありましたらご一読ください。
今日、ビジュアルアーツ専門学校で行われた軽音連「スプリングフェスティバル」に参加しました。他校の方たちとバンドを組むミックスバンドに6名が参加。他校の方たちとも交流ができました。また、クラブ代表バンドも出演させて頂きました。クラブ代表バンドは選ばれて3月31日に藤井寺市民総合会館である近畿選抜に出場することが決まりました。ビジュアルアーツ専門学校の先生方、学生の皆さま、他校の顧問の先生方には大変お...
梅田のHEP前で昨日行った献血啓発活動の記事が、今日の読売新聞朝刊に載りました。よければご一読ください。これからもただ単に音楽活動をするだけでなく、自分たちのできることで社会貢献もできればと思っています。
今日、梅田のHEP前にて献血の呼び掛けやティッシュ配りを、献血啓発ソング「笑顔のバトン」の演奏メンバーで行いました。 目の前のビジョンで「笑顔のバトン」が流れていました。約5分に1回流れていて、タイミングを見て写真を撮りました! 献血啓発につながったかはわかりませんが、とても貴重な体験をさせて頂きました。関係者の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました! MVは以下からご視聴になれます↓h...
今日は専門学校ESPエンタテイメントさんで行われた軽音連「招待ライブ」に出演しました。今年に入ってから行われた軽音連主催の3つのライブから3バンドずつ選出されて出演するライブで、桜塚は2月に行われたライブより選出されました。どのバンドも選ばれたバンドだけあって、とてもレベルが高く、勉強にもなりました。 会場のESPの先生方、学生の方々、顧問の先生方にはお世話になりました。
軽音楽部オリジナルの献血啓発ソング「笑顔のバトン」が大阪メトロ心斎橋駅すぐ上の心斎橋OPAのビジョンでも流れています。 ここでも24日まで流れるそうで、10数分に1回流れています。通りかかったら是非見てください! 「笑顔のバトン」のMVはこちらからご視聴いただけます↓https://youtu.be/PqvH76UUV-o
桜塚軽音オリジナルの献血啓発ソング「笑顔のバトン」がJR大阪駅改札内の3階南北連絡橋南側のビジョンでも流れています。24日まで流れるそうで、ここでは約6分に1回流れています。なかなか人通りの激しいところですが、通りかかったら是非見てください! フルMVは以下からご視聴ください↓ https://youtu.be/PqvH76UUV-o
軽音楽部が制作した献血啓発ソング「笑顔のバトン」が梅田のHEP前ビジョンで流れています。今日から24日まで流れるそうで、ここでは現在約5分に1回流れています。他にも大阪駅や心斎橋でも流れているそうなのです。 MVは以下で配信しています。是非ご視聴ください。 https://youtu.be/PqvH76UUV-o?si=VR1r3tHmvpHSTRcb
今日、軽音連主催ライブ「昭和ベストヒットライブ」に出演し、寺尾聰さんの「ルビーの指環」を演奏させて頂きました。このイベントは昭和の曲しか演奏できない決まりになっています。 会場の放送芸術学院専門学校の先生方、学生の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
今日、大阪音楽大学さんのポピュラー・ミュージック・コンサートのオープニングアクトで出演させていただきました。 オペラハウスという大阪音楽大学さん自前のすごいホールで、音響も照明もすごい中、演奏させていただきました。 大阪音楽大学の皆様、ありがとうございました。
今日、専門学校ESPで行われた軽音連大阪のイベントに2バンド出演させて頂きました。いつもながらの音響と照明の中、楽しく演奏させて頂きました。他校の方の演奏も楽しかったですし、勉強にもなりました。専門学校ESPの先生方や学生の皆さん、軽音連の先生方に感謝申し上げます。
軽音楽部が作った献血啓発ソング「笑顔のバトン」の記事が、今朝の読売新聞に載りました。 是非お読みください! 動画は以下からご視聴ください。 https://youtu.be/PqvH76UUV-o
今日、豊中市立文化芸術センター中ホールで行われた「幸せを運ぶピアノコンサート~音でつながる笑顔の輪~」に出演させて頂き、ピアニストで作曲家の西村由紀江さんと、桜塚高校軽音楽部のオリジナルソング「ミャクミャクのうた」を一緒に演奏させて頂きました。同じく軽音楽部オリジナルの万博PRソング「Yume色OSAKA」も少し弾いてくださり、感動しました。西村さんに優しく声をかけて頂き、みんな楽しく演奏できまし...
今日、西梅田にあるビジュアルアーツ専門学校で行われた軽音楽部連盟主催イベントに3バンド出演させて頂き、とてもクリアな音響、きれいな照明の中で演奏させて頂きました。 ビジュアルアーツ専門学校の先生方、学生の皆さん、軽音連の顧問の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。
献血啓発ソング「笑顔のバトン」の制作に対して、大阪府赤十字血液センターさんから感謝状を頂きました。この曲を聴いて「献血しよう」と思う人が1人でも増えたら嬉しく思います。「笑顔のバトン」は以下からご視聴ください!https://youtu.be/PqvH76UUV-o
桜塚高校軽音楽部が昨年度制作した"社会を明るくする運動"のイメージソング「ワタシイロパレット」の吹奏楽用の楽譜が完成しました!今年の「豊中地区市民のつどい」では、この「ワタシイロパレット」を、豊中市立第十七中学校吹奏楽部が演奏され、豊中市立桜井谷小学校6年生が合唱されるそうです。とても楽しみです! 「ワタシイロパレット」は以下からご視聴になれます。(豊中市アカウント) https://youtu....
今日、軽音連大阪イベント「スプリングフェスティバル」の企画で、他校の方たちとバンドを組む「ミックスバンド」抽選会があり、桜塚から6人が参加しました。全員が別々の学校の人となるように抽選でバンドを組み、3/26にビジュアルアーツ専門学校でライブ発表して解散となる企画です。楽しみです。
今日は専門学校ESPで行われた軽音連大阪のイベント「オリジナルソングライブ」に出演させて頂きました。すごい音響と照明の中、とても楽しく演奏させて頂きました。他校の方の演奏や楽曲によい刺激をいただきました。専門学校ESPの先生方や学生の皆さん、軽音連の先生方に感謝申し上げます。
大阪府赤十字血液センターさんとタイアップさせていただいて制作した、献血啓発ソング「笑顔のバトン」が今日、赤十字さんのYouTubeアカウントから公開されました。以下のリンクからご視聴ください。 https://youtu.be/PqvH76UUV-o レコーディングには専門学校ESPさん、動画撮影・制作では放送芸術学院専門学校さん、動画内のポスター制作でビジュアルアーツ専門学校さんにご協力いただき...
先月収録したFM大阪のラジオが明日、放送されます。 LOVE FLAPの番組内で赤十字さんの献血PRコーナーがあり、献血啓発ソング「笑顔のバトン」を制作したことで出演させて頂きました。桜塚軽音の出演時間は13:22〜13:27とのことです。 是非聴いてください! fmosaka.net/_sites/16782357
【2023年を振り返る①】 毎年6月に大阪城音楽堂で行われる「全国高等学校『軽音フェスティバル』」に今年はコピー部門で出場しました。沢山の方に応援して頂き、関係の皆様には感謝しかありません。ありがとうございました。部活としては12年連続の出場となりました。 【2023年を振り返る②】 大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」のテーマソング「ミャクミャクのうた」のMVを制作しました。 h...
献血啓発ソング「笑顔のバトン」のMVが完成し、年明けには公開できる運びとなりました。 現在、以下に15秒動画のみアップしていますが、これはCM動画で、どこかの街角で流れるかもです。 https://youtu.be/1jjHBxxjYuo?si=sGW9MM2fLw8N2scd
今日は舞洲でライブの後、淀屋橋でも別のメンバーがライブに出演させて頂きました。 このバンドはB'zの松本孝弘さんの寄付で機材を買って頂いた感謝の気持ちでB'zのコピーだけをやるバンドで、6代目になります。今回はその6代目の初ライブでした。 まだまだ課題は山積ですが、とりあえず一歩踏み出せた、といった感じですが、これからも感謝の気持ちを忘れず、がんばっていきます。 出演させて頂きました主催者様にも感...
今日はバスケットチームの大阪エヴェッサのホームアリーナである「おおきに舞洲アリーナ」の前の特設ステージに出演させて頂き、大阪・関西万博PRソング「Yume色OSAKA」、地元の岡町・桜塚商店街の応援ソング「おかまち桜いろ」、最後に「上を向いて歩こう」の3曲を演奏させて頂きました。 終了後、わざわざ来られて「よかったよ、これからも頑張って」とお声がけくださる方もいて、とても嬉しかったです。 また、桜...
今日は大阪府高等学校芸術文化祭(軽音楽部門)に出演しました。11月の予選で選ばれた20校が南北に分かれての南北対決という形でのフェスティバルで、桜塚は北チームの5番目(全体では10番目)に出演させて頂き、Bruno Marsの24K Magicを演奏させて頂きました。選ばれた学校だけが出場できるということもあって、各校のレベルがとても高く、聴いて観て楽しめる、非常に勉強にもなる大会でした。 開会式...
今日は天満橋八軒家浜でのイベントに出演させて頂き、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のテーマソング「ミャクミャクのうた」を歌わせて頂きました。大音量がNGということもあり、ボーカルだけで、他は音源を流して頂く形で出演となりましたが、ミャクミャクと大阪府のキャラクター「もずやん」も駆けつけてくれ、一緒に歌いました。寒い中でしたが、観て頂いた皆様、主催者様、お声がけ頂いた方々に感謝申し上...
今日は南港ATCで行われた「Sing for the Future」に出演させて頂きました。雨風が強い中、主催者の方やスタッフの方々のおかげで演奏することができました。本当にありがとうございました。
今日、FM大阪のラジオ収録に部員2人が挑みました。DJの下埜正太さんの番組内で赤十字さんの献血PRコーナーがあり、献血啓発ソング「笑顔のバトン」を制作したことでお声がけ頂き、そのコーナーに出演させて頂くことになりました。放送は後日になります。 「笑顔のバトン」のMVももうすぐ完成します!
今、豊中市役所で万博500日前の展示が行われていて、桜塚軽音のオリジナル万博PRソング「Yume色OSAKA」と「ミャクミャクのうた」を流して頂いています。ありがとうございます!来週の月曜日まで展示されているそうです。また、先週は市役所のお昼休みにも館内に曲を流して頂いていました。ありがとうございました。
4日目となる「博覧会の展覧会」が中之島図書館で開催されています。軽音楽部オリジナルの大阪・関西万博PRソング「Yume色OSAKA」のMVを流して頂き、かつ、「ゆめいろ大阪音頭」や「ミャクミャクのうた」のCDも展示して頂いています。すごい数々のレアな展示品に混ぜて頂き恐縮です。ありがとうございます。
今日は部員だけの校内ライブを視聴覚室で行い、日頃の練習の成果を披露し合いました。 校内のコンビニに軽音楽部の受彰をお祝いして頂いたことのお礼も込めて、ライブ名は「ヤマザキ秋のパンまつりLIVE」になりました。 これからも部員みんなで切磋琢磨して頑張っていきたいと思います。
今日は南桜塚小学校で行われた「南桜塚公民分館市民文化祭」に出演させて頂き、軽音楽部オリジナルの地元商店街の応援ソング「おかまち桜いろ」他3曲を演奏させて頂きました。 最後にはその「おかまち桜いろ」をたくさんの方々で合唱して終了しました。本当にありがとうございました。 これからも地域の一員としての桜塚高校をよろしくお願いいたします。
大阪府高等学校芸術文化祭(芸文祭)軽音楽部門の予選会が11/18, 11/19で行われ、桜塚は11/18の第2部に出場しました。 場所は江坂のキャットミュージックカレッジ専門学校さんのホールで行われました。音響、照明が素晴らしく、とても気持ちよく演奏することができました。 全力を出し切ったのであとは結果を待つのみです。キャットの先生方や学生さん、運営の先生方にはお世話になりました。ありがとうござい...
今日の午後からは松原市の松原中央公園で開催されている「まつばらマルシェ」に参加させて頂きました。万博首長連合さん枠で豊中市さんにご紹介頂き、出演させていただくことになりました。 大阪・関西万博PRソング「Yume色OSAKA」を演奏させて頂き、次にその盆踊りバージョン「ゆめいろ大阪音頭」を踊りました。一緒に踊ってくださった方もいて大変嬉しかったです。 ありがとうございました。
今日は豊中市立第三中学校で開催された「三中校区すこやかフェスタ」で演奏させていただきました。コロナでしばらく開催されておらず、久しぶりの開催でした。地域の方の前で地元商店街の応援ソング「おかまち桜いろ」が披露できてよかったです。ありがとうございました。
今日は服部緑地野外音楽堂で行われた「豊中市高校生軽音楽フェスティバル」に出演しました。また、司会も桜塚軽音が担当させて頂きました。たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。 また、豊中市役所の方が挨拶され、このイベントがB'zの松本さんからの寄付を活用して開催されているとの紹介がありました。 本当にありがとうございます。
今日は学校でMVの撮影を行いました。 9月に専門学校ESPさんでレコーディングさせて頂いた献血キャンペーンソングのMVで、動画制作は放送芸術学院専門学校さんに依頼していて、先生と学生さんに来校して頂き、撮影を行いました。 曲名は「笑顔のバトン」に決まりました! 完成したら是非観てください!
今日は「高校軽音フェスティバル2023」に出演し、Zepp Nambaというとても大きなステージで演奏させて頂きました。ありがとうございました。 地域限定ですがJ:COMで放送があります。 今日の21時から速報版、12/30と12/31の18時から完全版が放送されます。
11/3にZepp Nambaで行われる「高校軽音フェスティバル2023」に出演します。 どなたでも入場無料でご覧頂けます。 桜塚は17:50頃の出演予定です8. また、J:COMで放送もありますので、是非ご覧ください。
昨年、"社会を明るくする運動"のイメージソング「ワタシイロパレット」を制作したことで、本日開催された大阪更生保護大会にて法務大臣感謝状を頂きました。代表して現部長が受け取りました。 推薦して頂いた豊中市保護司会の方々に感謝申し上げます。また一緒に写真も撮って頂きました。 ありがとうございました。 「ワタシイロパレット」は以下で聴いて頂けます。 https://youtu.be/0j4BdxOGbZ...
今日も先週に引き続き、あべのハルカスで行われた「ハルカス高校文化祭」に出演させて頂き、オリジナルの大阪・関西万博PRソング「Yume色OSAKA」など3曲を演奏させて頂きました。 今回も近鉄百貨店の方や幹事校の先生方、部員の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
今日、第2回オープンスクールがあり、軽音楽部では来て頂いた中学生や保護者の方々に、できたてほやほやのオリジナル曲など3曲聴いて頂きました。 手拍子や拍手を頂き、とても嬉しかったです。 ありがとうございました。
今日はあべのハルカスで行われた「ハルカス高校文化祭」に出演させて頂きました。10階の屋外テラスにステージがあり、野外でしたが天気が良いのも相まって気持ちよく演奏することができました。 近鉄百貨店の方や幹事校の先生方、部員の方々にはお世話になりました。 ありがとうございました。
軽音楽部は万博の「TEAM EXPO共創パートナー」に登録していて、パートナー同士で一緒に万博を盛り上げたりしているのですが、同じく登録されている「EXPOサポーターズ」さん主催の展示が大阪市北区役所で開催されています。モニターでは軽音楽部のオリジナルソングで大阪・関西万博PRソング「Yume色OSAKA」や「ミャクミャクのうた」のMVも流して頂いています。 ありがとうございます!
昨年、軽音楽部で制作した、"社会を明るくする運動"イメージソング「ワタシイロパレット」で、今日行われた豊中市立桜井谷小学校の運動会で5年生がダンスをしました。 とても良いダンスでした! あるきっかけでこの曲を知って頂き、1学期から音楽の時間に歌ってこられたそうです。 12月には歌の発表も校内で行うそうです。 このご縁に感謝したいです。ありがとうございました!
今日は阪南大学高校さんで行われたHR/HM Fesに出演させて頂きました。 他校のとても上手な人たちからたくさん刺激を頂き、交流もさせて頂きました。 阪南大学高校の皆さんにはすごく親切にして頂きました。そして何よりとても楽しい時間を過ごせました。このような機会を頂き、顧問の先生方と部員の皆さんに感謝申し上げます。
今日は文化祭の代休でしたが、毎年、この日にライブを行っています。 文化祭ではクラス企画などもあるので、部員同士がお互いの演奏を見ることができないためです。 全員が様々な協力をし合って、いいライブになりました。
文化祭2日目も終了しました。 今日もたくさんの人に来て頂きました。 超満員の時間帯が多く、入れなかった方もいて、申し訳ございませんでした🙇 廊下ではモニターに桜塚軽音の紹介動画、現在演奏中や次のバンドの紹介などの映像を流して見て頂きました。 2日間ありがとうございました😊
文化祭ライブ1日目が終了しました。たくさんの方に来て頂き、ありがとうございました。 明日は中学生やチケットをお持ちの方もご入場頂けます。 壁には歴代のクラブTシャツを飾っています! また、会場の視聴覚室入り口に設置しているモニターで動画も流しているので是非ご覧ください!
あるご縁で、日本赤十字大阪府支部さんから、高校生などの若者に向けた献血キャンペーンのイメージソングを作ってほしいという依頼を受け、今日、その曲のレコーディングをしました。ちなみに曲名はまだありません。 いつもお世話になっている専門学校ESPさんが協力してくださることになり、レコーディングさせて頂きました。ESPの先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。 音源が完成したら、次は放送...
今日は専門学校ESPエンターテイメントで行われた軽音連主催ライブに2バンド出演しました。 素晴らしい音響と照明の中、ライブをさせて頂きました。 ESPの皆様、軽音連の顧問の先生方にはお世話になりました。ありがとうございました。
今日、西成区民センターで行われた軽音連イベント「サマーフェスティバル」に参加しました。他校の方たちとバンドを組むミックスバンドに4名が参加。本当に貴重な経験になりました!そして、クラブ代表バンドも出演させて頂きました。さらには、司会までさせて頂きました。専門学校ESPエンターテイメントの方々には大変お世話になりました。
今日、軽音楽部連盟のオムニバスCDの審査に合格したバンドがレコーディングに挑みました。 レコーディングが初めてのメンバーが多い中、とても丁寧に教えて頂き、すごくいい感じに仕上げて頂きました。 ビジュアルアーツ専門学校の先生方、学生の皆さんには大変お世話になりました。 ありがとうございました。
7月に取材して頂きましたが、それがJ:COMチャンネル(大阪・兵庫・京都・和歌山)で放送されます。「TEAM EXPO 2025」プログラム~大阪から未来へのアクション~ https://c.myjcom.jp/jch/west_01/special/osaka_kansai_2025.html 【放送日時】08/17(木)7:45〜8:0008/20(日)21:00〜21:1508/24(木)7...
今日、「道頓堀盆おどり」の「万博PRステージ」のコーナーに出演させて頂き、軽音楽部のオリジナル曲で万博PRソングの「ミャクミャクのうた」「Yume色OSAKA」を歌い、オリジナル盆踊りの「ゆめいろ大阪音頭」を踊らせて頂きました。 舞台が川の上というのが新鮮でした。 会場にいらっしゃった赤井英和さんと写真を撮って頂きました。 ありがとうございました。
明日8/13(日)、「道頓堀盆おどり」に出演させて頂きます。 ドラムセットが使えないということで、カラオケでボーカルのみの出演になります。 万博PRオリジナルソングの「ミャクミャクのうた」と「Yume色OSAKA」を歌わせて頂き、「ゆめいろ大阪音頭」を踊ります。 桜塚高校軽音楽部の出演は16:10頃からです。 よろしくお願いいたします。
昨日に引き続き、今日も学校でライブをしました。 昨日は他校の方々も交えてだったため、桜塚のバンドは9バンドだったのですが、今日は桜塚だけだったので、14バンドが出演しました。 それぞれ課題が見つかったので、改善して次に繋げていきたいと思います。
今日、部内ライブを学校で行いました。 4年ぶりくらいに他校の方をご招待させて頂き、今回は金剛高校さんと、尼崎北高校さんにお越し頂きました。 お陰で今後のモチベーションに繋げることができる良いライブになりました。 これからもよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
今日、豊中まつりの「沖縄音舞台」のステージで演奏させて頂きました。大きなステージで4曲も演奏させて頂きました。そして、夕方からは、盆踊り会場にて、桜塚軽音のオリジナル曲で、大阪・関西万博PR盆踊り「ゆめいろ大阪音頭」のコーナーを作って頂き、3回流して頂きました。一緒に踊ってくださった来場者の皆様、ありがとうございました。 暑い中でしたが、豊中まつりの実行委員会や豊中市役所の方など、たくさんの方々に...
豊島公園で行われる「豊中まつり」のPR動画が市役所で放映中で、桜塚軽音の大阪・関西万博PR盆踊り「ゆめいろ大阪音頭」も流して頂いています。 8月5日(土)17:30~18:00が「ゆめいろ大阪音頭」の時間ですので、是非一緒に踊りましょう! 踊りの動画はこちらです👇 youtu.be/fzJSX9qpv78
今日は西梅田のビジュアルアーツ専門学校さんで行われた軽音連イベント「High School Live in VAO Gym」に出演させて頂きました。 体育館特設ステージでプロ並みの音響や照明の中、気持ちよく演奏させて頂きました。 ビジュアルアーツの先生方や学生のみなさん、連盟の先生方に感謝申し上げます。
今日は、豊中市の走井にある高齢者と障がい者の総合支援施設「みずほおおぞら」さんの「みずほおおぞら おんがくフェス」に出演し、キャンディーズなど3曲演奏させて頂きました。音響機器の不備で大変聴き苦しかったのではないかと思いますが、それでもアンコールまで頂き、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
7月24日~26日、富山県砺波市にあるスタジオ付き宿泊施設での合宿を行いました。 ほぼ同じ大きさ、同じ機材が置いてあるスタジオが20部屋ほどあり、そのうち桜塚は10部屋を借りて1日半練習を行いました。ライブホールもあり、最終日にそこでこの1日半の成果をライブ発表し合うというスケジュールで行いました。2日目の夜はみんなで花火をして楽しみました。 軽音楽部としては4年ぶりの合宿でしたが、一日中音楽に向...
今日、軽音連大阪イベント「サマーフェスティバル」の企画で、他校の方たちとバンドを組む「ミックスバンド」の抽選会がありました。これは軽音連大阪ならではの企画。全員が別々の学校の人となるように抽選でバンドを組みます。桜塚からは4人が参加。本番は8/27で西成区民センターで行われます。
今日はビジュアルアーツ専門学校で先月の軽音連オムニバスCD審査に合格したバンドが、8/23のレコーディングに向けて、バンドレッスンを専門学校の先生に行って頂きました。改善点や課題の指摘、提案をして頂きました。専門的知識から繰り広げらる音楽理論に圧倒されながらも、曲がだんだんよくなっていく実感に、バンドメンバーみんな感動していました。ありがとうございました!
今日、J:COMの万博特集番組の取材があり、「ミャクミャクのうた」など、万博のPR活動を紹介させて頂きました。放送日などは未定だそうですが、YouTubeにもアップされるそうなのでまた告知します! リポーターの堀くるみさん、スタッフの皆様、ありがとうございました😊
今日、泉佐野市で開催された「"社会を明るくする運動"第73回社明大会住民の集い」にて、なんと、桜塚軽音が昨年制作したこの運動のイメージソング「ワタシイロパレット」が、泉佐野市立第三中学校吹奏楽部の皆さんと泉佐野市の保護司会の皆さんで合唱されました。 本当にありがとうございます!
今日は1年生のデビューライブを行いました。2年生も出演し、全20バンドのライブとなりました。 来週は3年生の引退ライブです。 「ミャクミャクのうた」や、B'zの「OH!GIRL」も演奏予定です。
今日、昼休みに学校の中庭でライブを行い、地元商店街応援ソング「おかまち桜いろ」など3曲を演奏しました。たくさんの生徒の皆さんに観て頂き、手拍子や声援を頂き、とても嬉しかったです。先生方にもご協力頂きました。 ありがとうございました!
昨日、第16回全国高等学校軽音フェスティバルに出演させて頂きました。 専門学校ESPの方々、各校顧問の先生方には大変お世話になりました。また、これまで沢山の方に色々な形で応援して頂きました。 本当にありがとうございました!
今日は明日の全国大会のリハーサルでした。 大阪城音楽堂で行われますが、どなたでも入場無料でご覧頂けます。 また、配信もあります。 https://esp.ac.jp/osaka/keion_fes/... このHP内から配信のYouTubeに飛べます。 桜塚は17:54頃の予定ですが、多少前後する可能性があります。 是非、ご覧ください!
地元の岡町・桜塚商店街に全国大会出場の横断幕を掲出して頂きました! 本当にありがとうございます! 軽音楽部は11年前に制作した岡町・桜塚商店街応援ソング「おかまち桜いろ」を代々歌い継いでいます。商店街で今も流して頂いています。よかったら聴いてみてください。 https://youtu.be/jNnTu7GSAdk
今朝の読売新聞に「『こころの再生』府民運動」表彰の記事が載っていて、桜塚軽音の取り組みと部員のコメントが紹介されています。 桜塚軽音は「社会を明るくする運動」のイメージソング「ワタシイロパレット」を制作しました。YouTubeに動画がありますので是非ご覧ください! https://youtu.be/0j4BdxOGbZI
今日は金剛高校の部内ライブに出演させて頂きました。 金剛高校の皆さんは盛り上げ方が上手で、演奏する側としても、観る側としてもとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。 次は桜塚に来て頂きたいと思います! ありがとうございました。
今日、軽音連イベント「春の招待ライブ」に出演しました。このイベントは6月の全国大会の大阪府2次予選も兼ねています(1次予選は映像審査で既に通過)。桜塚高校はBABYMETALの「紅月」で挑戦しました。結果は後日です。 音響等を担当頂いている専門学校ESPの方々や軽音連の先生方に感謝申し上げます。
今日、軽音連大阪が新入部員に軽音連を紹介するイベント「オリエンテーションライブ」に模範演奏で出演させて頂きました。 会場のキャットミュージックカレッジ専門学校の方々にはお世話になりました。ありがとうございました。
万博マニアの藤井さんが阪神百貨店梅田店8Fで万博紹介コーナーを出展されていて、数ある万博グッズの中に、桜塚軽音の万博PRオリジナル盆踊り「ゆめいろ大阪音頭」と「ミャクミャクのうた」のCDを展示して頂いています。展示は5/1までだそうです。ありがとうございます。
「ミャクミャクのうた」のCDを作りました!非売品です。 ところで、ミャクミャクって何でできてるかご存知ですか? 答えは「ミャクミャクのうた」の歌詞にあります。 ↓MV https://youtu.be/aGGVXLCevwQ
今日、日頃の練習の成果を発表するライブを学校の視聴覚室で行いました。 次に学校でライブをするのは6月の1年生デビューライブになります。 今年も1年生がたくさん入部してきてくれ、総勢112人になりました。
今、豊中市役所第一庁舎1階魅力発信コーナーで、万博関連動画の展示をされていて、桜塚軽音の万博PRソング「Yume色OSAKA」と「ミャクミャクのうた」を流して頂いています。今日、ミャクミャクのうたの演奏メンバーで展示を見に行ってきました! ありがとうございます!
今日、南港ATCで行われた「ATC OSAKA MIRAI EXPO」に出演し、万博PRソング「Yume色OSAKA」や「ミャクミャクのうた」を演奏、ミャクミャクも登場して一緒に盛り上がりました。盆踊りソング「ゆめいろ大阪音頭」もみんなで踊りました。万博マニアの藤井さんとも一緒に写真を撮って頂きました。 ありがとうございました。
今日、おおきにアリーナ舞洲の2F屋外飲食エリアで演奏させて頂きました! 準備中に雨が降り、本番では強い風が吹く中でしたが、多くの方に見て頂きました。 大阪エヴェッサさん、豊中市役所の方々にはお世話になりました。 ありがとうございました。
軽音楽部が作った大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」のテーマソング 【ミャクミャクのうた】 MV公開中! https://youtu.be/aGGVXLCevwQ 是非見てくださいね!