2015年4月アーカイブ

4/30 L's Collegeさん来校

  本日午前、L's College おおさかの加藤副校長(写真参照:本人了解済)が4月開校の新校の概要説明のために、担当課長とともに来校。協働(コラボ)ができればご協力したいと感じておりました。

4/27 吹田市委他ご挨拶

 遅くなりましたが、本年度の市(写真参照)の担当の方へご挨拶に。どうかよろしくお願い申しあげます。午後には介護等体験実習の打合せも。

4/27~家庭訪問他

   校内のつつじの花(写真参照)も咲き始めた本日から家庭訪問を開始。早期に「子どもたちの現状」を把握し、適切な目標設定の共有化にご協力お願いします。又吹田警察・府の担当を招いての「防犯教室」も開催予定です。

4/23 ちょっといいお話他

   本日朝の本校周り風景(写真参照)です。実は地元企業の新入の方々が清掃を実践中。有難いものです。見習いたいものです。又午後には国際理解教育の協力者や大学関係者が来校予定。本年度の実践も開始。両方とも感謝・感謝です。

4/22 職員研修他

 教職員の専門性向上をめざし「S-M社会生活能力検査」をテーマに研修(写真参照)も実施。多くのアセスメント法も知ったうえで、結果だけに頼らない指導も考えて欲しいです。一方で、(抜かれた?との噂もあった)校長植樹のア-モンド(写真参照)、5本ともすくすく若葉が成長中です。来春をお楽しみに。

4/19 日曜参観・同窓会総会他

   本年度期待と不安の中の初参観。まずはお名前の確認、そして学校の方針をはじめ、施設等も確認してください。そして保護者と学校の双方向性も重視して取り組んでいく所存です。又同窓会も開催。母校に来ていただく貴重な機会を継続したいと思います。更に「高等部のあるクラスでは、日曜参観(クラスホームルーム)の時間帯を利用して、①クラス目標の作成、②バルコニー(花壇)の整備作業に取り組みま...

4/17 PTA運営委員会・研修等

   本年度のPTA活動も本格的に始動。昨日と同様に、保護者の方々も吹田支援の子どもたちを支えていただいていることを実感しています。又「スマホの光と影」の研修(写真参照)も行っています。この件もご家庭のご協力が欠かせません。どうかよろしくお願い申しあげます。

4/16 歯科検診他

   本年度のDrによる検診も開始。様々な専門のDrの方々も、吹田支援の子どもたちを支えていただいていることを実感しております。どうか本年度もよろしくお願い申しあげます。小学部では新入生歓迎会(写真参照)が、高等部では調理実習(写真参照)も。学校が始動していることを実感しています。

4/14 部別の保護者説明会・給食

   本日より3日間、部別の保護者説明会を開催。担当の先生の名前、本校の施設の場所等もう一度ご確認ください。又給食については、本年度も美味しくヘルシーな給食提供を心がけてまいりますが、アレルギー対応の変化等は連携していきたいものです。

4/10 対面式・救急救命法講習他

   緊張の中での対面式。午後には救命法講習。安全安心な学校づくりは支援学校では至上命題の一つです。年度替わりのこの時期にこそ、実践が不可欠だと考えております。PTAからも防災GOODSの充実(写真参照)をめざし実践中です。感謝・感謝です。

4/9 離任式

   お世話になった先生からお別れの挨拶が。吹田支援でのご尽力に重ねて感謝申しあげますとともに、新天地でのご活躍を願っております。

4/8 始業式

 本日始業式(写真は正門のヒマラヤ桜:12月頃に満開です)。学習もスタート。気分新たに頑張って欲しいです。地元吹田に29年ぶりの新小学校開校の記事が朝刊に紹介されていました。「交流及び共同学習の推進」実践も取組みたいものです。

4/7 平成27年度入学式挙行

   校内の筍(写真参照)も収穫できる本日、式辞(H27入学式式辞.docx)に思いを込めた入学式を挙行。この式辞通りの平成27年度がスタートしますように。教職員は1日以来、気分新たに新学期の準備を着々と進めております。

4/6 祝開校

 4/7に開校式典のある「府立枚方支援」「府立むらの高等支援」(写真:新設の正門付近)を訪ね、明日は入学式と重なり参加できない旨をわかっていただきました。開校する児童生徒にとって素敵な学校になることを願っています。

4/5 教員希望大学生対象説明会

  新年度当初恒例になった「教員希望大学生対象介護等体験実習説明会」(写真:説明会風景の一コマ)を教頭先生が担当。13-17時に4回、実習留意点等を解説。週末も休まない活動が続いております。

4/1 辞令交付 平成27年度スタート

   本日から新年度(写真は今朝の本校正門付近)。転任7名・新採5名等を迎えスタートです。「TTを特色とする支援学校の一貫した専門性ある授業研究実践」を本年度の中核に置きたいと考えております。本年もどうかよろしくお願い申しあげます。