青少年野外活動センターにて、 入館式では代表がしっかり「よろしくお願いします」と言って、みんなであいさつできました。 お風呂でスッキリしてから、夕食でした。みんなしっかり食べています。 夕べのつどいでは、秋の虫の声が響く中、キャンプファイヤーをしました。謎の火の神がトーチで火をつけると、キャンプのうた、ビンゴゲーム、ダンスと楽しみました。いつもと違う夜の集まりに、素敵な思い出となってほしいです。...
2025年10月 2日アーカイブ
9月18日から19日にかけて、高等部2年生は待ちに待った宿泊学習で、【神戸しあわせの村】に行ってきました。 前日まで、残暑が強く残り、天気も不安定で、心配することもありましたが、当日は、雨は降ってもすぐに止み、残暑の心配を晴らし、秋の涼しさをもたらしました。 レクリエーションでは、みんなが楽しみにしていた「室内オリンピック」を開催しました。種目ごとに得点が入り形で、クラス対抗で順位を競いました...
文化パルク城陽です。4階の長〜いスロープを上がってプラネタリウムの鑑賞です。高槻支援で貸し切り⁉︎です。天井のスクリーンの宇宙に引き込まれて、感動していた児童もいました。 その次はお待ちかねのプレイルームでした。はじめに安全に遊ぶための約束をして、遊具遊びのスタートです。全員、元気いっぱい遊んで楽しんでいました。
行きのバス・レクリエーションでは、動物鳴き声クイズで盛り上がりました。楽しみながらあっという間に城陽に到着しました。休憩をして昼食です。ドリンクバーでそれぞれに氷をいれて、セルフサービスしています。みなさんよく食べて次の活動に備えています!
良い気候です!いよいよ小5宿泊学習のスタートです。 みなさんワクワクの良い表情です。 いま観光バス乗車完了しました。 保護者のみなさま、ご準備等ありがとうございました。 安全、体調に注意して、楽しんで行ってきます! こちらのブログでお知らせします。