9月14日(水)5時間目に出前授業を行いました
Panasonic 私の行き方発見プログラム 講師の方に来ていただきました
自分の「今」が「未来」につながることや
「今」勉強していることが「将来」どのように役立つのかというテーマで
・社会にはどんな仕事があるのか
・仕事で大切なことはなにか
・ひとつの会社にいろいろな仕事や役割があること
・どの仕事も欠かすことができない大切な仕事であること
・今、それぞれが学んでいる勉強や活動が将来の自分を支えてくれること
など、パナソニック社員の方のアンケート結果も交えて教えていただきました
ワークタイムでは、15年後の"なりたいじぶん"について考えました。
生徒たちはそれぞれ大人になった自分
を想像しながら考えをまとめることができました。
授業で記入したワークシートは各家庭に持ち帰っています。
生徒たちが今日感じた自分の「今」を大切にすること、自分らしい"行き方"が
「未来」につながることをご家庭でも共有していただける貴重な機会となりました
「未来」の自分に向けて今できることを積み重ねていきたいです。