今回は、大阪・関西万博にちなんだ話題をお伝えします
7月12日(土)と13日(日)に、ブルーインパルスの飛行がありましたね
豊中市でも上空を飛行する様子を見ることができたと思います。
みなさんは見られましたか? 私は外出先で見ることができました。わくわくしました
万博開幕をみんな心待ちにしていたと思います。
実は、昨年度から中学部では大阪・関西万博にちなんだ取り組みをしていました。昨年度の豊中フェスティバルでは当時の2年生が大阪・関西万博のオフィシャルソング『この地球の続きを』のダンスを踊って映像で披露していました。
今年度は1年生が音楽の授業で、『この地球の続きを』を歌っています。
映像で曲に親しみ、歌詞を読んで内容を知り、何度も歌って練習してきました。
時には、55年の時をさかのぼり、1970年の大阪万博(日本万国博覧会)の映像をみて、曲や当時の話題になったことなどの歴史も学びました。今回の曲と同じ歌詞が登場することにも気づき、毎回ブラッシュアップして練習してきました。
「こんにちは~」のところでは笑顔が飛び交い、元気な歌声を聴かせてくれます
ブルーインパルスについて、こちらの記事もご覧ください
https://www.osaka-c.ed.jp/blog/toyonaka-y/gakkou/2025/07/14-284769.html