2023年アーカイブ

【給食】大掃除 給食室の様子

長い2学期が終わり、いよいよ冬休みに入りました。 給食が終わっても、給食室はまだまだ休めません。 給食のないお休みの間こそ、大掃除ができるチャンスです。 食器を消毒する保管庫の上をふいたり...... 食缶を置く棚の扉をはずして洗ったり...... 機械を分解したり...... すみずみまで掃除します。 こうして、安全でおいしい給食を作る準備をしています。 3学期の給食もお楽しみに♪

【小5】調理実習

12月14日の生活の授業で初めての調理実習をしました。今回作ったのはホットケーキ。卵を割る係、牛乳を入れる係、ホットケーキミックスを入れる係、混ぜる係とそれぞれ役割分担を事前に決めて、みんなで作りました。そして、自分のホットケーキを一人1枚焼きました。ホットプレートに生地を流し込んだり、フライ返しでひっくり返したり、みんな一生懸命焼いていました。焼けたあとはみんなでいただきます!チョコレートソース...

【小6】 調理実習

コロナの規制が緩和され、5年ぶりに調理実習を行いました。 今回は、「餃子の皮で作るピザ」に挑戦!!! 児童の皆さんは、餃子の皮にケチャップを塗り、コーン・ツナ・チーズを 盛り付けました。 自分たちで作ったピザは絶品!おいしくいただきました。

【情報部】全校でのGoogle Classroomの活用

今年度より全ての教室で日常的に活用できるよう整備した「教室iPad」のGoogle Classroomを使用し、全校の情報共有に活用しています。 これまでに運動会のプログラムや給食の調理の様子、落とし物などを掲載しています。 運動会のプログラムは、当日、内容や進行状況を一緒に確認することが出来てとても便利でした。 給食は、栄養教諭がその日の調理の様子や食材の紹介などを写真や動画を活用し掲載してい...

DropNews活用術 その4

中学部2年生2グループの「理科社会」です。 毎回、授業の最初にDropNewsを活用して、視野見聞を広めています。 10月には、理科分野で「電気」の授業がありました。 その導入で、「ノーベル賞」についてのDropNewsを活用しました。   DropNewsの画面   授業の様子           タイムリーにその日の話題をする時もあれば、授業内容に沿って、話題を選ぶこともされているそうです。...

【高3】廊下の飾り付け

二学期も終わり、冬休みが明けると三年生にとっては残り三学期のみとなります。 三年生の教室前には、手作りのツリーやクリスマスの飾りをしています。 手作りツリーには七夕の短冊のように、みんなで願い事を書きました🎅 学校生活最後の願い事は...それぞれ叶いますように♪♪

【中3】箕面支援学校との学校間交流②

中学部3年生の箕面支援学校へ進学を予定している生徒たちと、 箕面支援学校に行ってきました 今年度2回目の学校間交流を実施しました(1回目はリモートで交流)   まずは自己紹介から... 名前や好きなことを伝えあいながら、 それぞれ事前に名前を書いて準備しておいたシールを交換をしました (ディサービスや療育で一緒だった友だちとの再会もありました)     自己紹介の後は、ボッチャでレクリエーション...

【給食】「お楽しみ特別献立」給食室の様子

毎年、12月の特別献立は骨つきフライドチキンの登場です。 献立カレンダーを各クラスに配り、献立の内容、食べ方や気をつけるところなどをお知らせしました。 みなさんが給食を引き取りに来た時は、ざわざわと盛り上がっていて 今日の特別献立を楽しみにしていたのが伝わってきました。 そんな特別献立の調理の様子を紹介します。 スープに使った白菜は、高等部の園芸班の生徒のみなさんが育ててくれたものです。 ...

【小学部】記念品作り

豊中支援学校は今年で創立50年です。 来年の記念式典に向けて 色々な準備を進めています。 その1つに児童生徒の 記念品制作があります。 小学部では 図工の時間を使って 粘土をのばしたり 模様を貼り付けたりして 記念品のお皿作りに取り組んでいます。 焼き上がりが楽しみですね!

【中1】2学期総合学習(@万博記念公園)

11月28日(火)総合学習に行ってきました。 秋も深まり、万博記念公園にあるたくさんの樹々も紅葉で美しく彩られるなか、 おもしろ自転車広場の、いつもとは違う自転車に乗ったり、 太陽の塔の周りを散策したりと友だちと協力して楽しく過ごすことができました。 秋晴れの中、クラスごとに食べていたお弁当がほぼ終わろうとしているとき、 強い風とともに黒雲がやってきて、雨がパラパラと降り始め、急いで屋根...

【給食】「不戦の日」給食室の様子

今日からちょうど82年前に、太平洋戦争がはじまりました。 給食では、「不戦の日」として、戦争中の食事をとりいれた献立にしています。 すいとんは、小麦粉と水をねってつくるだんごです。 大きなタライでよくねった生地を、スプーンで少しずつすくって、沸騰したお湯に落としていきます。 4人がかりで、2つの釜を使ってどんどんすいとんを作っていきます...。 落としたすいとんはすぐに火が通り、浮きあがって...

【小2】買い物学習

12月7日(木)買い物学習にイオンタウン豊中緑丘内のCAN★DOに行ってきました! 学校で買い物学習を繰り返し頑張った集大成です。 買い物には自分たちで作ったオリジナルエコバックを持って行きました♪ みんな素敵なバックが出来上がっています。 お店に着くとクラス順番に買い物へ。 あらかじめ買うものを決めていたので、自分の買うものを棚から探してカゴの中へ。 レジで「これください」上手に言えました! ...

【小学部】壁紙

今年の秋は短かったですね(*´Д`) 急に寒い冬がやってきました。 小学部の玄関の壁紙も 秋から冬にかわっています。 校長室前の壁紙には小学部低学年の児童の 作品が飾られていますので、 来校される際にはぜひご覧ください。

【小学部】畑の様子

さつまいもを収穫した後の 小学部の畑には いろいろな野菜の種が 蒔かれました。 毎日当番の人が水やりをして 大きく育っています。     大根、人参、ブロッコリー、ほうれん草、 どの葉っぱか分かりますか(^-^)?

カームダウンボックス 無償レンタル中!

一般社団法人 国際調音・整音協会様より、「カームダウンボックス」の無償レンタル中です。 現在は、中学部2階ホールに置いています。   カームダウンボックスとは、「ボックス内の布の下には、大人には聞こえない周波数の音やノイズ等を吸収する特殊調音材というものが仕込まれています。パニックになった方や聴覚過敏の方がいったん落ち着くことができる可能性のボックスです。水に潜った感覚に近いと表現される方もおられ...

【中学部】修学旅行 行ってきました!

11月16日(木)と17日(金)に淡路島方面へ行ってきました。 バスレク係の生徒が上手に進行してくれました。みんな出だしから大盛り上がりです 高速道路を走って景色が変わる度に、感嘆の声がバス内に広がっていました!! 一日目は淡路島ハイウェイオアシスでの食事と、吹き戻しの里でも物づくり体験です。 吹き戻しの里では、「こんな吹き戻しがあるよ!」 と紹介があり、みんなからは歓声があがっていました   ...

池田市特別支援教育展に作品を出展しました🖌

池田市特別支援教育展(11月29日(水)~12月5日(火)まで)に、 中学部2年生、池田市在住生徒の作品を出展しました。     地域の学校のそれぞれの取り組みも展示されています。 庁舎1階のロビーで展示されていますので、たくさんの方に見ていただけたと思います。

【中2】総合学習

海遊館へ行ってきました。 6月の宿泊学習以来の校外行事。みんな期待感が高まっていました。 少し暗めの照明の館内、他のお客さんもたくさんいるなかで、クラス毎にまとまって、てきぱきと行動できていました。 海遊館の見学の後は、隣のマーケットプレースにあるココスで昼食をとりました。 事前にハンバーグかチキンステーキかを選んでいきました。 目の前に並べられた料理にみんな大喜び。おいしい料理を存分に楽...

【小学部】お掃除講習

高等部のワーキングコースの生徒が 小学部6年生の生活の授業で お掃除の講習をしてくれました。 はじめにコースの生徒の自己紹介と、 日頃のワーキングコースの活動の様子を ビデオで紹介してくれたり よく使う掃除用具の名前や使い方を 説明してくれたりしました。 コースの生徒の掃除のお手本では 効率の良い素早い動きで みるみるごみが集まっていく様子がすごかったです! 児童も実際に乾式モップを触らせてもらい...

【小6】壁面掲示

小学部玄関の壁面にパーランクーを掲示しました。 運動会で踊ったエイサーで、子どもたちが叩いていたパーランクーは手作りです。 図工の時間に紙を貼ったり、好きな絵を描いたりしてオリジナルのパーランクーを作りました。 どれも個性あふれる作品となっています。 エイサーは今度行われる北緑丘小学校との交流会でも披露する予定です。

【中3】修学旅行

11月16日(木)、17日(金)に、中学部3年生の修学旅行で淡路島に行きました。 当日は雨の心配もありましたが、活動中は天気が崩れることもなく、予定していた活動を無事に行うことができ、2日間楽しく過ごすことができました。   1日目は、まず淡路ハイウェイオアシスに行き、景色の良い展望台で記念撮影をしました。 昼食は特製の「修学旅行ランチ」を食べ、お土産屋さんで買い物をしました。 ご家族のお土産や旅...

【小4】北緑丘小学校との交流会

11月14日(火)北緑丘小学校4年生との初めての交流会 みんなワクワクドキドキでスタートしました。 はじめは、グループに分かれてお話タイム。 好きな給食メニューやアニメの話題で盛り上がりました。 次にパラバルーンを使った活動♪ 「あおきいろ」の曲に合わせて、バルーンを高く持ち上げたり、ジャンプしたり 「楽しかった~」とニコニコ笑顔がいっぱいでした。 最後は、北緑丘小学校の児童のダンス披露! 「国...

【高等部コース】 ある日の作業

インパクトドライバー等、いろいろな工具を使って、 ペン立てを製作しました。 他にも様々なことに取り組んでいます。

【高等部コース】 ある日の委託

段ボールの圧着作業に取り組みました。 写真左の機械で、ボンドをつけています。 それをしっかり押さえてくっつけたあと、 真ん中の写真の機械で、決まった数づつ束ねます。 束ねた後の段ボールが最後の写真です。

【高等部コース】 ある日の縫工

さをり織りをしました。 社会人人材バンクを活用して、「さをり広場」から外部講師の先生も来て頂いています。 さをり織りの機械を上手に使って、丁寧に作品を作りました。

【小学部】3年生校外学習

「ボーネルンドあそびのせかい」 伊丹空港店に行きました。 いいお天気で寒くはなく みんなの熱気で 暑いくらいでした。 ボーネルンドでは、お買い物コーナーや ボールプール、トランポリン、 大型ブロックなど たくさんの遊具があって みんなは思い思いの遊具で 思い切り楽しみました。

【高等部コース】 ある日の清掃

写真のような用具等を使い、学校の廊下等をきれいに清掃しています。 きれいにするだけでなく、通りがかった人への挨拶も行っています。 気持ちよく過ごせるよう取り組んでいます。

【高等部コース】 ある日の陶芸

ヒラメやカレイをたくさん作りました。 裏面にはマグネットを取り付けています。 他にもお皿等も作っています。 粘土からいろいろ作っています。

【高等部コース】 ある日の園芸

だんだん、というか、いきなり寒くなってきましたが、 暑さにも寒さにも負けず、畑仕事に取り組んでいます。 今日は白菜を収穫しました。 リヤカーに乗せて学校に戻ってきました。

【小学部】1年生交流

今日は、北緑丘小学校の1年生と 初めての交流でした。 あいにくの雨でしたが、 色とりどりの傘をさしながら、 北緑丘の児童60人が来てくれました☔ 豊中の代表3人が前に出て挨拶をした後、 運動会で踊った「はなかっぱ」のダンスを披露🌸 大きな拍手が沸き起こりました。 次は北緑丘の児童が「マリオ」のダンスを披露🎮 笑顔いっぱいの楽しい音楽とダンスに、 豊中のみんなも笑顔いっぱい☺ 手拍子をしたり、真似て...

【高等部コース】 中庭の草刈り

今日は、高等部のワーキングコースの生徒が 小学部の中庭の草刈りをしてくれました。 中庭の草が伸び放題の状態でしたが 広範囲の雑草は芝刈り機 細かい場所は鎌を使って テキパキ作業してくれました。 芝刈り機👀かっこいいー! 作業の終わった中庭は、 散髪したあとのように さっぱりして輝いて見えました(´▽`)

【高3】 調理実習 

11月8日(水)、高等部3年生A・Bグループが調理実習を行いました。 「味噌汁」を作りました。 全員が包丁を使って調理をしたり、鍋の火力を調整したりしました。 今後の生活で活かす力が身についたかな?

【陸上部・ジョイスター】支援学校陸上大会出場

11月3日、万博記念競技場にて第18回大阪支援学校陸上競技大会が行われました。 高等部の陸上部より3名、ジョイスターより3名の生徒が出場しました。 天気も良く、全員この日まで練習してきた成果を発揮するため精一杯頑張っていました。 その中で女子400mでは1位、 女子100mでは2名の生徒が決勝へ進出し、2位と6位になることができました。 先生や保護者の皆さま、学年の友だちも応援に駆けつけてくれ、す...

【高3】 調理実習! 

11月6日(月)、高3Dグループが調理実習を行いました。 「ホットケーキ」を作りました。 先週に自分たちで材料を買い出しに行っており、それらを作って調理実習に取り組みました。 卵を割ったり、かき混ぜたり、ひっくり返したりといろいろな作業に取り組み、最後はホイップクリームやミカン等でトッピングをして美味しく楽しく頂きました。

【高等部】T-NETがありました

今日(11/1(水))はT-NET(外国語講師派遣事業)がありました。 各学年一時間ずつ、講師の先生から出身国のアメリカの文化を伝えてもらったり、これは何の音(What sounds is this?)のクイズ等をしたりしました。 みんなとても積極的に質問をしたり、英語をしゃべったりしました。

【高3】 芋掘り

10月31日(火)、高等部3年生トライコースのみんなで、芋掘りを行いました。 しっかりと土をかき分け収穫しました。時折、まだ土の中に半分くらい埋まっている状態で引っ張ってしまい、もげてしまうこともありました。でも、それぐらい芋掘りに夢中になっていた証拠かな。 かなり大きい芋も収穫できました。  

【小学部】玄関にコウモリ

小学部玄関にコウモリがいました。 校長・事務長・小学部の先生が協力して捕まえ、自然に返すことができました。 夜の間に帰れないからか、少し弱々しかったです。

【高3】 調理実習!!

10月27日(金)、高3Cグループが調理実習を行いました! 「ギョーザの皮で食べるピザ!」を作りました。 事前の授業から楽しみにしており、今日の作業も一生懸命取り組みました。 出来上がったピザをとても美味しそうに、楽しく食べていました。 みんなで作って食べると、やはり格別ですね。

【小4】図画工作「にじいろのさかな」

図画工作の授業でホログラムシートや折り紙をハサミで一回切りして「うろこ」をつくり 一枚一枚、糊で貼りつけて「にじいろのさかな」をつくりました。 ローラーペインティングで彩色した海の中をスイスイ、スイスイ~と とても気持ちよさそうに泳いでいます。 4年生は入学して初めて、学校のプールで泳ぐ経験がこの夏にできました。 そんな楽しかったことを思い出しながら... 「にじいろのさかな」になった気分で...

【友光会】音楽フェス2023を行いました。

10月29日(日)、友光会音楽フェス2023が行われました。100人を超える方が参加し、リコーダー演奏や歌を聴いたり、ドラムを演奏したり、スクラップブッキングを作ったり、ダンスをしたりと盛りだくさんのひと時を過ごしました。

【中1】運動会、大盛況!!

 中学部になって初めての「運動会」が無事に終了しました!  生徒のみなさんは2学期から約1ヶ月半、学年種目のダンスの練習など 授業で取り組んできた成果を発表することができました。  ダンスの練習だけでなく、小道具作りも熱心に取り組み、 自分たちが使う道具を大切に作り上げることができました。  レクリエーション種目(大玉転がし)も3学年で協力しながら練習 を重ねることができました。  学年で一丸とな...

【高等部】ハロウィンパーティー🎃

運動会が終わると、、、。 今年も高等部の教室周辺は、ハロウィンの装飾でにぎやかに。 高等部では、外国語の授業にて異文化体験としてハロウィンパーティー🎃に取り組んでいます。 今年も生徒たちは仮装し、先生たちをたずねて「Trick or Treat」「Happy Halloween!」 お菓子をもらいます。 10月下旬は仮装した集団と出会えるかもしれません。

【小学部】秋の壁面装飾

運動会が明けて 登校すると 小学部の靴箱上にある掲示板が お祭りに変わっていました。 退職された先生が 季節にあわせて掲示してくれています。 2学期に入ってから、 とんぼ お月見☽ 運動会🏁 動物たちの表情や動きが楽しいです。 来校された際にはぜひご覧ください。

運動会終了後にとてもきれいな「虹」!

運動会終了後にとてもとても綺麗な虹がはっきりと現れました!! 見ることができた生徒は大喜び!! 運動会終了後の素敵なご褒美のようでした。 カメラを取りに行ったいる間に、ほぼ消えてしまいました。 オレンジと紫の線の間にはっきりと出ていました。 赤い矢印の先にうっすら、消えかけの虹があります。

【児童生徒支援部】運動会

 10月21日(土曜日)運動会が開催されました。 前日の雨が心配でしたが、さわやかに晴れ、運動会日和となりました。 子どもたちは、練習の成果を発揮できるよう一生懸命頑張っていました。 テントでの応援もとても楽しそうでした。 また、ご多忙の中、たくさんの保護者の皆様に参観いただきありがとうございました。

【高3】最後の運動会、頑張りました!!

高校生活最後の運動会が無事に終わりました。 結果は見事「優勝」でした!さすが三年生! 小学部から在籍していた生徒は12年間、中学部からは6年間、 高等部からの生徒は3年間の集大成にふさわしい運動会でした!!

【小2】さつまいもほり🍠

19日にさつまいもほりをしました! 5月に植えたさつまいもが大きく育ち、 みんなで掘ることができました。 長いツルをひっぱったり、 一生懸命、土を掘ったりしました!! たくさん取れたさつまいもは、 取った日に家に持って帰りました。 美味しく食べたとの感想をいただき ありがとうございました☺️

【小学部】さをり織り

6年生の児童7人がさをり織りをしました。 はじめに織り方の説明動画を見ました📺 昨年、経験していることもあって すぐに織り方に慣れて 自分でどんどん織り進める様子がみられました。   「さをり広場」から講師の先生が来てくださり 丁寧に指導してくださいました。 たて糸と横糸のバランスでいろんな模様ができます✨ 5、6年生の児童は順番にさをり織りを体験します。

【児童生徒会】読み聞かせ会📚

生徒会会長(高等部3年生)、副会長2名(高等部3年生・中学部3年生)の3名が、 小学部低学年のみなさんに向けて、昼休みの読み聞かせ会を開催しました   (↑クラスに配付しているお知らせプリント の一部です。)   役員の3名は、昼休みに何度も集まって練習を重ねていました   今回のMENUはこちら   小学部の児童たちは、物語に集中したり、雰囲気を楽しんだり、 それぞれの楽しみ方で参加してい...

GIGAスクール構想で整備された1人1台端末(iPad)とは別に、在学中のICT活用環境の充実と卒業後のキャリア形成を見据えた取り組みとして、就学奨励費のICT機器購入費を活用した端末整備を今年度より実施しています。 府立学校で採用しているクラウドサービス(Google Workspace)がより使いやすく、在学中から卒業後も同じ環境で機器の活用や練習を行うことができるようにChromebookを...

【小学部】運動会練習

運動会が近づいてきました。 学校では毎日 運動場やホールなどで 運動会練習をしています。 1,2年生は 「Color ~みんなの色を集めよう~」 3,4年生は 「力を合わせて ジャンボリー」 5,6年生は 「豊人ぬ宝 ~とよんちゅぬたから~」 競技やダンス、みんなで協力しながら頑張っています。 それぞれの学年の色とりどりの衣装や 小物がかわいいです(^-^)✨ 5,6年生の小道具(パーランク)は ...

【高1】 進路懇談会

先日、高等部1年生の保護者対象に進路懇談会が行われました。卒業後の進路に向けて今後の流れや福祉事業所、企業就労などの説明をさせて頂きました。2年後には実習が終わり、最終の希望調査を行っている時期です。たくさんの事業所や企業から一つに決めるためには1年生から事業所見学や希望職種などを考えていく必要があります。それぞれの生徒に一番合った進路先が見つかるように今後も保護者の方に情報を発信していきたいと思...

【高2】宿泊学習まとめ

宿泊学習に行ってきました。 昼食中、雨が降り始めお天気を心配しましたが、トリム園地に移動するころには晴れ間が広がり、予定通りの行程を終えることができました。 宿舎ではハロウィンのデコレーションが出迎えてくれました。 ローラーすべり台やイカダなどのアスレチックを楽しみました。 チェックイン後、ジャングル風呂で汗を流して、さっぱりしました。 夜レクでは、生徒が制作したクイズで盛り上がり4組が優勝し...

【高2】宿泊学習 ⑧

10:30、しあわせの村を出発。 互いに協力して共同生活を楽しんだ宿泊学習も、 学校に帰るだけとなりました。

【高2】宿泊学習 ⑦

9:50、クラス活動で日本庭園等を周辺散策!

【高2】宿泊学習 ⑥

宿泊学習2日目、朝食はバイキングです。

【高2】宿泊学習 ⑤

20:00、レクリエーションをしました。 生徒が作ったクイズなどで楽しみました。

【高2】宿泊学習 ④

19:00、レストラングリーンビレッジでの夕食です。

【高2】宿泊学習 ③

16:00より入浴しています。大きなジャングル温泉です。 (しあわせの村HPの写真です。)

【高2】宿泊学習 ②

天候にも恵まれ(昼食時に雨が降っていましたが)、トリム園地にて野外活動を行っています。

【高2】宿泊学習 ①

10月5日(木)、高等部2年生、しあわせの村に到着しました。 レストラングリーンビレッジにて昼食です。

【進路支援部】 小学部進路懇談会

9/12(火)に小学部進路懇談会を本校集会室で行いました。 この進路懇談会は小学部1~6年生の保護者の方を対象に毎年1回行っています。 今回の内容は「中学部の進路指導について」「高等部の進路指導について」の 講話を行いました。進路先の話の他に「あいさつ」「報告・連絡・相談」「時間 を意識して行動する」「集団生活を意識する」が日々の生活や卒業後も大切であ ると話がありました。

DropNews活用術 その3

高等部3年生Dグループの「社会」です。ここでも、DropNewsを活用しています。 季節の話題や最近の話題が、4枚ずつの絵と短い文章で説明されています。 この日の話題は、 「だいぶ秋らしく、涼しくなってきましたが、明日からまた暑くなります。 熱中症には注意して、水分補給をしましょう。」 「東京都の八丈島が人気です。アニメ映画の舞台になったからです。」など、 「日々のニュースに親しむことで季節...

【小4】図画工作 万国旗

2学期が始まり早一か月、朝夕は少しずつですが 秋の気配を感じる日も増えてきました。 小学部4年生では、運動会のダンスや競技の練習を 体育の時間に少しづつ重ねています。 運動会の装飾といえば... 「万国旗」! 図画工作の授業で作った色とりどり「折り染め」の作品を 万国旗にみたてて、小学部玄関に掲示しています。 10月中掲示していますので、運動会当日来校されましたら是非ご覧ください。 爽やかな秋...

【小学部】1年生校外学習🚌

朝は雨が降りそうな空でしたが、 バスに乗り込む時には 青空が見えていました☼ バスに乗って野畑南公園へ🚌 大きな遊具が見えると 子どもたちは早く遊びたく てうずうず...(*´з`) 先に記念撮影をしてから いよいよ自由時間です! 大きな滑り台やアスレチック、 ブランコや砂場、 広いグランドなどで 友だちや先生と 時間いっぱい楽しみました。 もっと遊びたい気持ちを切り替えて、 全員が集合時間...

【中学部】運動会にむけてのとりくみ 発見!

運動会にむけての練習が始まりました。   1年生がおもしろい取り組みをしています。 クラス旗を作ったようです   過去には、応援グッズを用いて当日の応援を盛り上げることはありましたが、 クラス旗の登場は初めてではないでしょうか   毎日、風にふかれて旗がはためいています。 練習をがんばっているみんなにエールを送ってくれているようです                  

【中学部】3年生音楽 1.2グループ

中学部3年生の1.2グループの音楽では、和太鼓に取り組んでいます。 リズムを言葉に置き換えて、「ワンうんタンメンてんこもり スイ」や「ラーメンラーメンチャーシューメン はい」と言いながらバチで太鼓をたたいています。 バチを握りすぎて手の皮がむけるほど一生懸命に取り組む生徒もいました。皆ノリノリで取り組んでいます。   大きな音が苦手で、ドラムの授業では離れたところから参加していた生徒も、皆に混じっ...

【友光会】音楽フェス2023を開催します。

2023年10月29日(日)、13:00~16:00、豊中支援学校にて、音楽フェスを開催します。 学校ホームページの友光会より、案内、プログラム、ワークショップのPDFを見ることができます。ぜひご確認ください。

【高1情報】1学期の課題制作を展示しています

高等部1年の「情報」では、パソコンやタブレット端末などのICT機器についての取り扱い、タッチタイピング練習、インターネットサービスの利用方法、情報デザイン演習などに取り組んでいます。 1学期に取り組んだ「名前シール制作」や「自己紹介スライド」の他、高等部1年の制作物などを高等部掲示板(高1-3前)に掲示しています。 参観週間期間に是非ご覧ください。

【高等部】豊中高校ダンス部交流

豊中高校ダンス部が本校に来校し、高等部と交流を行いました。 昨年度は高等部1年生と集会室での交流でしたが、今年度は高等部全員が体育館に集まり交流することができました。 また、夏休みにエアコン工事があり涼しい体育館は最高! 司会や挨拶は、1年生の生徒たちが担当してくれました。 ダンス部45名のすばらしいパフォーマンスを見たあと、感想質問コーナーでは「ダンスかっこよかった」「予想をはるかに超えてすごい...

【小学部】4年生校外学習

スクールバス2台を使って キッズプラザ大阪に行きました。 バスからの眺めに「ここは千里中央だ!」「新幹線が見えたよ」 「キッズプラザはもうすぐ?」など、 わくわく楽しそうな声が聞かれました。 キッズプラザの入り口では、 にぎやかな「ボールサーカス」がお出迎え🥎 4階の「遊ぼう階」では、キッズマートでお買い物体験や 郵便屋さん体験、パイプ工事体験などをしました。 5階の「やってみる階」では、 シャ...

DropNews活用術 その2

 中学部3年生3グループ「ことば」の授業では、昨年度より『DropNews』を授業に取り入れ、その日の話題にしています。「DropNews」は、平日に2つ/日の話題が配信されるイラストニュースです。内容は子ども向けに精選されていて、日本のことだけでなく世界のニュースも取り上げられています。  この日には、「まだ暑さが続く中、熱中症に注意しましょう。暑さを避け、水分補給をしましょう。」の話題。 説...

ひまわり成長期 ⑥

咲いたひまわりのつぼみを撮れていなかったので、、、。 現在、つぼみの状態のひまわりがあったので載せておきます。 ちょっと元気がなさそうなのですが、このひまわりも咲くといいな。 今年度(来年度は?)のひまわり成長期はこれでおしまいにします。 ありがとうございました。

ひまわり成長期 ⑤

台風の影響から生き残ったひまわりがついに花を咲かせました!! たくさん並んで咲き誇ってほしかったですが、たった一輪咲くのも素敵です。 咲いたひまわりの写真を載せることができてよかったです。

【小学部】5年生🐄出前授業

今日は雪印メグミルクの 食育出前授業がありました。 今回は5年生が授業を受けました。 食育スタッフの方から 食の大切さと尊さ 乳製品の栄養や元気な体のために 必要なことなどについて 話を聞きました。 出前授業後の給食では 子どもたちが牛乳パックに書いてある カルシウムの量を確認していました🥛

地震避難訓練

今日は地震避難訓練がありました。 地震発生の放送がかかると 各場所で頭を守るなど安全確保の行動をとりました。 校内の安全確認の後、 全校児童生徒は先生の指示に従って 運動場に避難しました。 夏真っ盛りの暑い運動場でしたが、 児童生徒は 校長先生の話を聞いたり、 安全指導部の先生の話を聞いたり、 最後まで避難訓練に取り組むことが できました。

【小学部】中庭に...🍇

子どもたちが毎日遊んでいる中庭の 道路沿いのフェンスに 葉っぱやつるが ぐんぐん成長しています。 よーく見ると👀 ぶどうがたくさんなっています。 甘い香りがしておいしそうです🍇 種ありです(^-^)

【小学部】2学期開始

夏休みが終わって1週間がたちました。 中庭遊びや朝の活動、 学年で水遊びやお誕生日会、 火曜日からは給食も始まりました🍛 子どもたちは少しずつ学校生活リズムに 慣れてきた様子です。 2学期は運動会や校外学習、 6年生は修学旅行があります! まだまだ暑いので体調に気を付けて 毎日を楽しみながら2学期も 元気に頑張りましょう(^-^) 小学部の玄関や教室の壁にあるかわいい装飾🍊

【高等部】 木金工室の工事

校長だよりでもお伝えしていますが、木金工室の空調設備の設置が完了しました。 同時期についた体育館、小学部棟ホールの空調設備と共に、2学期の授業から活躍していきます。

【小学部】ホールの工事

毎日暑いですが、 みなさん元気に過ごしていますか? 夏休みの間に 小学部棟ホールにエアコンが付きました! 暑い日も寒い日もホールで 朝の活動や授業を頑張ってきましたが、 これからは快適に使うことができそうです!     ピカピカで大きなエアコン✨ 来週から学校が始まります(´▽`) ホールでの活動を 楽しみにしていてくださいね。

【高等部】給食試作

夏休みも残り少なくなりました。2学期に向けての準備をすすめています。 先日、給食調理業務の委託会社更新に伴う給食試作がありました。 高等部では、各クラス食器の数を確認するとともに、配膳・試食をして分量や調理された具材の大きさ、味が適切であるか等について確認しました。 高等部1年生の給食は、3階高等部教室前まで調理員さんが給食ワゴンを配送してくれます。 今日のメニューは「里芋のご飯、鮭の照り焼き、...

ひまわり成長期 ④

成長途中のひまわり。 残念なことに台風の影響でかなりのダメージがありました。 完全に地面に横たわっていたり、なんとか斜めに踏みとどまっていたり、、、。 復活を信じて、立ち上がれ~!!!

ひまわり成長期 ③

ひまわり成長期②でお伝えした時より、確実に成長しています。 しかし、開花はまだ先のようです 種をまくのが遅かったので、ひまわりらしい真夏のイメージには間に合わないようですが、 開花目指して引き続き成長を見守ります。

【高1】第44回 子どもたちの讃歌展に出展しました

8月2日から6日まで行われていた、校外作品展に出展しました。 第44回 子どもたちの讃歌展 大阪府立江之子島文化芸術創造センター 展示するスペースに限りがあるため、展示できなかったものや立体の作品などをAR(拡張現実)を使ってバーチャル作品展に仕上げました。 作品案内にあるQRコードを読み込むと、バーチャル作品展の観賞手順ページが表示され、その中からバーチャル作品展を観賞できるようになっています...

夏季公開研修

7月26日に家庭科研究会の「さをり織り」の研修と、校内研修での「陶芸」研修が行われました。   「さをり織り」では講師の方をお迎えして、織り体験と縦糸の貼り方について1日を通して実践的な研修が行われました。他校からも多数の方が来校して参加し、家庭科研究会の交流の場としても充実した機会となりました。      「陶芸」の研修には、本校のすべての学部から教員が参加し、陶芸未経験者も多い中、楽しい雰囲気...

【教材作り研修】

8月になりましたね👒 学校では、夏季公開研修の 「身近な物、廃材などを利用した教材作り」 8/3(水)いろいろプットイン教材作り 8/4(木)ペットボトルキャップを使った色マッチング教材作り がありました。 他校からもたくさんの先生方が参加して下さいました!      先生方はとても熱心に教材作りに取り組まれていました(^-^) 教材作りと並行して、身近な物で作った教材展示も行われました。   ...

【キャリア研修】

今日は「卒業後の生活の実際について」 「身につけたい力、学校でできること」 と題して、小・中学部の教員向けに キャリア研修がありました。 高等部の進路担当の先生から 「卒業後の進路やサービスについて」や 「子どもの将来をイメージして今できることを考えて 取り組むことが大切」なこと、 「働くまでに身につけておきたい力」について等 たくさんの話を聞くことができました。 自分でできることが増えると...

【小4】夏休みのお手伝い

保護者の皆様、先日は懇談にご来校いただきありがとうございました。 子どもたちは次の登校日までは、およそ1か月あります。 長い長い夏休みですが、健康に気を付けて過ごし、楽しい思い出がいっぱいできるとよいですね。 そして、おうちや学園の生活の中で毎日少しずつ積み重ねできる 「お手伝い」なども頑張ってほしいな~と思います。 4年生では、1学期末の大掃除で教室の「窓ふき」にチャレンジしたクラスもあり...

腰痛予防講座

7/27(木)の午前中、しまだ病院から理学療法士の山本様をお招きして、腰痛予防講座を行いました。 腰痛予防に関する基礎知識と介助方法を学び、実際に身体を動かしてストレッチなどを行いました。 大切なことは、ストレッチや運動は継続すること!をしっかり学びました。

【小学部】教材・教具展示📎

昨日から小学部では 教材・教具の展示をしています。 先生たちが日頃使っている お互いの教材や教具を見て、 参考にしたり 情報交換をしたりしています。   スケジュール表は、1つ終わったらシールや マジックテープをはがしていきます。 「どんないろがすき♪」パネルシアター🖍 スーパーとよなか🍊 ICTを活用した教材(^^)/ 巧緻性を高めながら数や色の勉強👍 透明の筒を使って数の見える化🥎 ...

【先生たちの勉強会✏】

子どもたちが夏休みに入った校内では、 教員の研修や勉強会が行われています。 今日は小学部の教材展示や 応用行動分析の研修、 家庭科の「さをり織り」研修会がありました。 さをり織りの研修は、外部講師の先生や 他校の教員を招いて行われました。 さをり織りは、小学部高学年から取り組みます。 高等部になると、織った布を加工して販売もします。   参加した教員は1日みっちり☺さをり織りの勉強をしました!...

【高2】実習に行っています!

高等部2年生は、夏休み期間中に事業所などで進路選択のための実習を行っています。 生徒たちにとっては今回が初めての実習となります。初めての場所での活動に最初は緊張している生徒も多いですが、その中でも事業所の方とお話ををしたり、集中して作業に取り組んだりしてそれぞれ頑張っています。 今回の実習で得たことを今後の学校生活にも生かして、それぞれの進路に向けて頑張ってほしいと思います。

【高等部・TNTクラブ】バスケットボール大会

7月23日(日)RACTABドームにて「大阪支援学校バスケットボール大会」が開催されました。 フレンドリーBカテゴリーに高等部TNTクラブが出場しました。 結果は以下のとおりです。 〇1試合目 豊中支援学校 14-14 とりかい高等支援学校 〇2試合目 豊中支援学校 5-26 吹田支援学校 みんなで力を合わせて、ブロック準優勝を収めることができました。 応援ありがとうございました。

【防災】備蓄用保存水の配布

7月21日(金)から、25日(火)までの個人懇談期間中、 バス車庫にて、備蓄用保存水の持ち帰りブースを設けています     学校で備蓄していた2リットルペットボトルの水が、8月20日で賞味期限をむかえます。 たくさんありますので、一部をご家庭に配布させていただきます。 ちょっと重いのですが... 必要分持ち帰っていただき、ご活用ください

【中3】箕面支援学校との学校間交流

7月19日(木)箕面支援学校の中学部3年生と本校の箕面支援学校進学予定の中学部3年生でリモート交流をしました。 リモートが繋がると、生徒たちは、箕面支援学校の友だちや先生方、教室の様子など、画面をよく観ていました。 内容は、両学校のクイズ、箕面支援学校の「スマイル体操」をみんなで楽しみました。 本校からは教室や通学バスに関するクイズを出題しました。お互いのクイズに「〇」か「×」かを真剣に考...

【高2】 夏休み直前授業

19日(水)は夏休みの過ごし方を確認した後、1学期の振り返りをして、最後には「シルエットクイズ」で盛り上がりました。そして、20日(木)は終業式の後、プールに入りました。プールの水は温いぐらいですが、プール日和で楽しみました。

ヒマワリ成長記 ②

先日お伝えしていた倒れてしまったヒマワリは、残念ながら立ち上がりませんでした。無念。 しかし、同時期に植えた別のヒマワリは少しずつ成長しています。 夏休みの間にヒマワリの写真がここで報告できますように。

【高1】 夏休みの過ごし方の学習

1学期最後の授業、夏休みの過ごし方を各クラスで行いました。 規則正しい生活の話しから、携帯やSNSの話しまでしっかりと学習をしました。

【高3】 夏休み前 最後の授業

 夏休み前の最後の授業は、夏休み中の実習についての学習もしました。さすが、最上級生!! 挨拶の大切さ等、改めて確認しました。

【高3】 終業式前日の授業風景

 終業式前日、高3は「学年レクリエーション」をしました。 段ボールを積み重ねるゲームや新聞紙を高くするゲーム、ジェスチャーゲームや白板に絵を描きそれが何かを当てるゲームなど、盛りだくさんに楽しみました。珍解答や名回答も続出し、みんなで盛り上がって楽しみました。

【小学部】いよいよ夏休み🍉

今日は10時から全校放送で1学期の終業式がありました。 各教室で校歌を歌い♪ 校長先生や児童生徒会から 1学期に頑張ったことや 夏休みの過ごし方について お話を聞きました。 終業式の後は学年活動やクラス活動で、 大型絵本を読んだり、クイズをしたり、 1学期の振り返りの写真を見たり、 縄跳びをしたり、水遊びをしたり、 子どもたちの楽しそうな姿が見られました☺ 明日から夏休みです。 規則正しい生活...

【高等部】消費者教育出前教室

7月19日に高等部は、豊中市生活情報センターくらしかんが実施する「高校生向け消費者教育出前教室」を受講しました。 講師はNPO法人Cキッズネットワーク佐々野氏に来校していただき、学年ごとで実施しました。 「若者の消費者トラブル」について、SNSやインターネットでのトラブル事例をスライドで分かりやすく伝えていただき対処法を学びました。 また成人年齢が18歳になり、契約の基礎知識とともに今のうちからこ...

【中2】総合『かがやけ⭐スター誕生!!』

夏休みも目前にせまってきました。 生徒のみなさんも、暑さに負けず毎日元気いっぱいに過ごしています。 先日、総合の授業で、自分の特技をみんなの前で披露する「かがやけ⭐スター誕生」が行われました。 カラオケやダンス、漫才などが披露され、学年全員で盛大に盛り上がりました

【小学部】作品いろいろ🎋

小学部棟を歩くと、季節や授業に合わせて いろいろな作品や装飾が目にとまります👀✨ 各学年の教室前の窓や壁などに飾られていますので、 来校された際には、ぜひゆっくりとご鑑賞ください☺

【小3】さつまいもの栽培

小学部3年生は、生活の学習でさつまいもを育てています。 みんなで手足やスコップを使って柔らかくした土に植えた苗は、元気な葉っぱをたくさん茂らせています。   秋には大きなさつまいもが収穫できることを楽しみに、それぞれのクラスが順番に水やりをしています。さつまいも掘りが今から楽しみですね☆

【小学部】玄関の掲示

7月から小学部の玄関の作品掲示が変わりました。 3年生が図工の時間に制作した「飛び出す動物たち」です🐈 1つ1つの作品の表情が楽しく、 水彩絵の具で透き通る感じが涼しげです! 来校された際には、ぜひ実物をご覧ください☺

【中1】美術(1・3グループ)作品展示

中学部1年・美術 1グループは「ひまわり」 3グループは「ライオン」 をモチーフにした、貼り絵の制作です。   切ったりちぎったりした色画用紙をのりで貼りつけたあと、クレヨンで思い思いに描きました。 それぞれが個性的で、明るい作品がたくさんできました!   7月いっぱい、保健室横の掲示板に作品の一部を掲示しています。 ご来校の際は、ぜひ鑑賞してください♪  

【小1】図画工作 ビー玉転がし

図工の授業にてビー玉の転がし絵を作りました。 絵の具の付いたビー玉を紙の敷いたトレーに入れ、コロコロと転がしました。 絵の具の色を選んだり、ビー玉の数を増やしてみたり、転がるビー玉を見つめてみたり、、と様々な楽しみ方で取り組むことができました♪ 色鮮やかな作品が完成しました♪

【給食】もうすぐ七夕🎋

給食室前にすてきな笹飾りがありました 教員が制作したクラフト素材に、調理員さんが短冊を書いてくださったのだそうです       『すきな きゅうしょくが ふえますように』 『毎日 元気に すごせますように』など、 あたたかい気持ちになる願い事に嬉しくなりました。   7月7日(金)の「七夕🎋」献立は... ・高菜ごはん ・いわしの竜田揚げ ・ゆでとうもろこし ・七夕汁 ・牛乳     です ...

ヒマワリ成長記 

花壇の整備のときにお伝えしていたヒマワリ。 その後少し伸びていたのですが、今日は地面に倒れてしまっていました。 他のヒマワリはしっかり成長していました。どうなるやら。 少し見にくいですが、左の写真が発芽後しばらく伸びていた時。 右の写真が、横たわってしまった写真です。立ち上がれ~!!

【高1】 清掃技能講習(Lチャレンジ)

Lチャレンジの方が来校され、高1Aグループが清掃技能講習を受講しました。 テキストを使った座学からはじめて、その後に丁寧に実技を指導していただきました。 引き続き2回目、3回目と別のグループにも講習していただく予定です。

【小4】プールの後は...

4年生がプールに入る日は、毎回お天気の良い日が続き、 順調に水泳学習を重ねることができています。 この学年のみんなは、新型コロナの影響で... ようやく今年から入学以来初めての「大プール」入水となりました。 「ここはどこ?」「大プールって何?」「学校で水着に着替えるのって初めてでわくわくだね」 から始まって... 場所慣れ、水慣れを繰り返し この前の入水時には、ビート板やフロートなどの楽しい遊泳...

DropNews活用術 その1

R5年度、PTAのご協力を得て「DropNews」を本校全クラスで使えることとなりました。「DropNews」は、平日に2つ/日の話題が配信されるイラストニュースです。内容は子ども向けに精選されていて、、日本のことだけでなく世界のニュースも取り上げられています。 これから各学部でどんな活用がされているのか、その様子を逐次ブログでご紹介していきます。  小学部5年2組では、「朝の会」で「Dro...

花壇の整備

花壇を少し整備して、ヒマワリの種などを植えました。 早速発芽していて、ヒマワリの力強さを感じます。 成長したら、この場で報告していきます。

【高1】水泳学習がはじまっています!

水泳学習が始まり3週目になりました。 高等部で初めての水泳は、内容はもちろん着替えや準備など初めてのことがたくさんあり、期待と不安で胸が高鳴る月曜日・水曜日でした。 3週目ともなると、更衣や移動などの準備やプールでの活動もスムーズになり、入水の時間を目一杯楽しんでいます!

【小学部】6年生校外学習🎳

今日は朝からあいにくの雨でしたが、 6年生の校外学習は雨天決行です☺ スクールバスで曽根ボウルへ。 グループに分かれてボウリングを楽しみました🎳 ボウリングの後は食道園で昼食です🍚 事前学習で個々に選んだ 焼肉弁当orカルピチーム弁当orカットステーキを わいわい美味しくいただきました(´▽`)

【中2】水泳学習

宿泊学習のため他学年より遅くなりましたが、水泳学習が始まりました。   晴れてプール日和となり、シャワーは少し冷たかったですが、プールに入るととても気持ちよさそうで、楽しく学習に取り組むことができました。   水泳学習は7月の夏休み前まで続きます。  

【中2】宿泊学習②

宿泊学習に行ってきました! 第2弾 今回は2日目の様子をお伝えします 2日目はアミティ内のスポーツ施設で、ボウリングやエアートランポリンなどを楽しみました。 おもいっきり身体を動かし、活気あふれる声が響いていました。 ボウリングでは、一般の利用者の方もいらしたので、マナーを守ることも意識して、順番にゲームを楽しみました。   昼食はレストラン翠園で食事をしました。 豪華な食事に目がキラキラ どれだ...

【高2】トライコース

高等部2年生のトライコースのとある1日の作業です。 この日のテーマは『選ぶ、分ける、入れる』 カラーストローを指定された色で袋詰めする班と 袋に入れられたストローを色ごとにトレーに返す班に分かれて行いました。 みんなとても集中して作業しており、作業効率も上がってきています。 この日の終わりの会では「ストローの作業を頑張りました」といった感想がたくさんありました。

【小学部】1・2年生小プール学習

小学部は、6月6日から大プールでの プール学習が始まっていますが、 今日から1・2年生の小プールでの学習が始まりました。 1・2年生は朝から水着に着替えて、 プールへの期待で目を輝かせていました✨ 準備体操をして、 小プールのお約束を確認して、 いざ、プールへ! 楽しそうな声が小学部棟に響き渡っていました(´▽`)♪

【中2】宿泊学習①

宿泊学習に行ってきました 第1弾!! 1日目のご紹介をします 行先はアミティ舞洲。1泊2日の行程でした。 みんなこの日を楽しみにしており、事前学習では各自目標をたてたり、ルールの確認なども学習してきました。 1日目は、昼食をとったのち、アリーナでレクリエーション活動をしました。 ボッチャ・坊主めくり・ダンス と盛りだくさんの内容でした。 ボッチャは、力加減が難しいのですが、的を狙って、センスあ...

【中3】総合学習

6月8日(木)中学部3年生の総合学習で、大型ショッピングモールへ行ってきました! 今回の目標は「施設内でのマナーを守って行動する」「メニューや品物を決めて購入する力を身につける」 マナーについての学習や、レジに並んで注文・購入する練習を各グループごとに実施して当日に臨みました。 天候の心配もありましたが、雨に当たることなく活動できました! 昼食は店舗内のフードコートへ♪ 学校でたくさん...

【小4】図画工作 紫陽花とカタツムリ

「校長先生ブログ」でも紹介がありましたが・・・ 学校のあちらこちらに 今、紫陽花の花が満開です! 梅雨の時期ですが、きれいな花をみつけると 「わあ~きれい!」と思わずうっとりと見つめる児童もいます。 そこで、小学部4年生では 図画工作の時間に「紫陽花とカタツムリ」の制作をすすめています。 切り花にして実際にクラス教室に持ってきたり、 iPadで写真撮影してきたり、 テレビモニターで作成手順を確...

【高2】校外学習

高等部2年生は、6月8日(木)に校外学習に行ってきました。 場所は、大阪市下水道科学館 展示を見て、触れて、体験し、下水道についての知識を深め、 下水道のすごさや大切さを実感できました。 スタンプラリーも楽しみました。

【高1】歓迎スポーツ大会2023!

歓迎スポーツ大会がありました。初参戦の高1のみなさんは、この日をとても楽しみにしてきました。どの種目でも、学年から応援する声が響き、体育館の中は熱気であふれていました。 初めの種目のオセロゲームでは、2・3年生に負けない、素早い動きでどんどんオセロを裏返していく高1のみなさん。結果は、1位!幸先の良いスタートになりました。そのあとは、2・3年生と一進一退の攻防を繰り返し、残り2種目になったところで...

【小学部】2年生校外学習

昨日からお天気が心配でしたが、 野畑南公園に行くことができました(´▽`) 曇り空で暑すぎず⛅ 気持ちよく遊ぶことができました! 長いローラー滑り台で 友だちや先生と連なって滑ったり、 アスレチックに挑戦したり、 ブランコや砂場で遊んだり、 時間いっぱい楽しみました。 初めて校外でのお弁当でしたが 友だちや先生と一緒に おいしくいただきました🍙

【高3】 箕面高校との交流

6月7日(水)の午前中、箕面高校体育祭の見学・応援を行う交流をしました。 児童生徒会会長が生徒の代表として挨拶を行いました。 箕面高校生による上手なアナウンスを聞いたり、ダイナミックに走りぬく姿を見たりして、 とても貴重な交流となりました。 拍手や歓声をあげて応援することもできました。 箕面高校の生徒のみなさん、ありがとうございました!

友光会 保護者交流会のご案内

学校ホームページ内の【卒業生の皆様へ】の【友光会(同窓会)】をクリックしていただくと、 【2023保護者交流会案内.pdf】があります。 よろしければご覧いただき、参加してもらえればと思います。 よろしくお願いします。

【小学部】プール学習開始!

今日は朝から曇り空⛅ 天気予報は午後から雨...☔ 入水基準をみたしているか ドキドキでしたが、 午前中はプールに入ることができました! 少し肌寒かったようですが、 児童の楽しむ声と笑顔が見られました☺✨ 午後からはあいにくの雨... 午後から入水予定だった学年では 残念で涙を流す児童もいましたが、 気持ちを切り替えて 午後からの授業も頑張っていました。 次回は晴れるといいですね☼

【中1】学年目標

中学部1年生の学年目標を校長室前に掲示しました。 目標の文字は、筆で書きました。 目標のまわりのキャラクター〈たまモノ〉は、卵型の和紙を染めて、目を貼り付けました。 いいでしょう 6月末まで掲示しています。  

【高3】歓迎スポーツ大会

高等部では5月31日(水)に体育館で歓迎スポーツ大会が開催されました。 「大玉リレー」や新種目の「○○学年であります!」、「綱引き」などの様々な種目で盛り上がりました。 各学年白熱した戦いをし、高等部3年生フレッシュ学年は念願の総合優勝することができました。 生徒たちも大喜びで素敵な思い出になりました!!

【小学部】プール

今日は豊中支援学校のプール開きでした。 高等部の生徒がプールに入る様子を 小学部の児童が中庭やベランダから うらやましそうに眺めていました👀✨ 小学部は明日から、4年ぶりのプール学習が始まります! 今日は、プールの事前学習をする学年や 休み時間には「明日晴れるかな?」「水着は青だよ!」など プールの話題でもちきりでした(´▽`) いいお天気になりますように!

【小5】宿泊学習 ⑤

宿泊学習、2日目。 みんなそろって朝食を食べました。 写真以外にも、やきそばやパン、 オレンジジュースなども頂きました。

【小5】宿泊学習 ④

1日の行程が無事終了しました。 全員元気に過ごすことができました。

【小5】宿泊学習 ③

ホテルのレストランで、素敵な晩御飯。 写真以外にも、お寿司、ステーキ、ポテト チーズケーキ、アイスクリームなど、 美味しく頂きました。

【小5】宿泊学習 ②

ニフレル見学の後は、モノレールで移動。 乗車時間は短かったですが、貴重な経験になりました。

【小5】宿泊学習 ①

待ちに待った宿泊学習が始まりました。 みんなで作ったTシャツを着て、ニフレルの見学をしました。 孔雀も羽根を広げていました!

【高2】新入生歓迎スポーツ大会

5月31日、毎年恒例の新入生歓迎スポーツ大会が行われました。 今年は1年生を歓迎する側での参加となりました。 全6種目の合計得点で競い合い、序盤は全学年が12点で並ぶ大接戦でした。 しかし後半の2種目で、1年生、3年生に負けてしまい、 結果はとーーーっても悔しい3位... たくさんの生徒が悔し涙を流していました(>_<) これを糧に次の運動会でダッシュ旋風を巻き起こしたいと思います!!...

【小5】宿泊学習にむけて②

いよいよ宿泊学習です! この日にむけて、みんなでTシャツを作りました! 服装も気持ちも一つに、宿泊学習に行ってきます!

【高等部】歓迎スポーツ大会2023

高等部歓迎スポーツ大会2023が、体育館で開催されました。 新入生も在校生も、とても楽しみにしていた高等部の行事です。 新種目「○○学年であります!」が加わり、全部で6種目を学年対抗で争いました。 今年は、中間発表では学年同点。接戦となり大いに盛り上がりました。 歓迎スポーツ大会2023を制したのは、高等部3年生。見事優勝を勝ち取りました。 結果は次の通りです。

【図書室より】リクエスト図書📖の募集

『リクエスト図書』のアンケートが各クラスに配付されました     6月16日(金)までに提出することになっています   新刊は『図書だより』を配付して紹介しています 新しい本のリクエスト、待っています

【小4】野菜の栽培

小学部4年生で夏野菜の栽培をしています。 各クラスで、プランターに肥料を混ぜた畑の土をたっぷりと敷いて 「きゅうり」「なす」「ミニトマト」の苗を植えました。 毎日の水やりや、生長する様子の観察を続けて... 夏には、すくすくと育ったおいしい野菜がたくさん収穫できますように!!

【小学部】宿泊学習に向けて

小学部5年生は6/1木曜日から 1泊2日の宿泊学習です。 今日は宿泊用の大きな荷物を 各自で持参していました。 教室の前の廊下には事前学習した 宿泊の行程表やご飯のメニュー、 ニフレルの魚たちが掲示されています🐡 初めての宿泊に不安や緊張もあると思いますが、 思い出に残る楽しい経験が たくさんできるといいですね(´▽`)

【高3】修学旅行に行って来ました!!

 5月24日~26日の二泊三日で、高等部三年生は修学旅行に行ってきました。 この学年は初めての宿泊行事で、みんな緊張もありましたが、無事に帰って来ることができました。 みんな楽しかったようで、良い思い出になりました!!

【高3】修学旅行 おかえりなさい

高等部3年生、長崎・福岡方面2泊3日の修学旅行が無事終了しました。 修学旅行で学んだ知識や経験、楽しかった思い出が聞けることを心待ちにしています。 高等部2年生が、「おかえり三年生」を制作しました。

【小学部】あめざーざー

今日はいいお天気でしたが、 週末はまた雨の予報ですね(*_*) 近畿地方の今年の梅雨入りは、 平年並みの6月上旬だそうです☔ 3年生の教室の窓に、雨を楽しむカエルがいました🐸 雨の日は徒歩や外遊びができなくて残念ですが、 ホールや教室で楽しみを見つけて 元気に過ごしましょう('▽')

【中学部】2年生 授業内容と学年目標のお知らせ

 先日の懇談では、いろいろ話を聞かせていただき、ありがとうございました。むし暑い季節になって きましたが、6月は宿泊学習に水泳学習と行事が盛りだくさんです!!宿泊学習に向けての準備もみ んな頑張って取り組んでいます!!  今年度は、学校ブログにて各教科の学習内容と今年度の学年目標を、下記の資料にてお知らせいたし ます。 授業内容と学年目標のおしらせ.pdf

【児童生徒会 認証式】

今日は全校児童生徒がグランドに集まり、 認証式を行いました。 新しい会長、副会長、学年代表が前に出て、 一人ずつ認証状を受け取りました。 会長から「投票してくださった皆さんありがとうございます。 楽しい学校にしたいです!ご協力お願いします☺」 と挨拶があり、拍手が沸き起こりました(´▽`) みんなで力を合わせて、楽しい学校にしていきたいですね!

【高三】修学旅行に行ってきます!!

 5月24日~26日まで、高等部三年生は修学旅行で九州地方へ行きます。 この学年はコロナ禍の影響もあり、今回が初めての宿泊行事になります。 怪我、事故などがないように注意しながら、思い切り楽しんで来ようと思います。  上の「Enjoy修学旅行」は高等部二年生が作成してくれました!ありがとうございます!

【小4】児童生徒会選挙

5月15日に児童生徒会選挙がありました。 小学部は、4年生から投票に参加することができます。 中学部や高等部の先輩たちがたくさん、児童生徒会の会長と副会長に立候補していて 体育館で行われる「候補者演説」をホールでリモート中継して聞きました。 「この先輩は何て言ってるの?」「公約は何?」と興味津々の様子でした。 会長候補は緑、副会長候補はピンク それぞれの投票用カードを使って、真剣な面持ちで投票し...

【高等部 園芸班】今年度初収穫

5月コース授業で、園芸班は今年度初めて野菜の収穫を行いました。 最初に収穫した野菜は『玉ねぎ』 昨年の10月になんと1000個の玉ねぎの苗を植えつけました。 3月時点では、まだまだ小さく心配していたのですが、4月ごろから急激に肥大し、立派なものがたくさん収穫できました。 収穫後に根と葉を落として乾燥させるために吊り下げる作業がとても大変で、生徒たちも後半はさすがに疲れた様子でした。 乾燥後、給食に...

通学バスと一般車両の誘導をしています。

通学バスは18台となり、登校時には教員が誘導しています。 自力通学で横断歩道を渡る生徒や、車で登校する児童生徒、地域の方の一般車両の通行など、安全第一で誘導に務めています。

いよいよせまってきた、高等部3年生修学旅行

高等部3年生の修学旅行がせまってきました。事前学習で行程表を作り、ドキドキワクワクです。

友光会総会が開催されました。

5月7日の日曜日、友光会総会が開催されました。 コロナ禍があり、久しぶりの開催でした。 100名程の多数の参加で大いに盛り上がりました。 学校ホームページに友光会の記事の掲載もありますので、ご活用ください。

【小学部】4年生校外学習🛩

 小学部4年生が校外学習で伊丹スカイパークに行きました。  バスの中の子どもたちは、窓からの眺めを楽しんだり、 飛行機やお弁当の話をしたり、うきうきした様子でした♪  スカイパークでは、ローラー滑り台や大型迷路、展望台などで 暑さを忘れて時間いっぱい楽しみました!  みんなと一緒に芝生の上で食べるお弁当は格別で、 たくさんの「おいしい」声とたくさんの笑顔が見られました(´▽`)   

【中3】学年目標

中3の学年目標が決まりました。今年は、3年の生徒たちと教員みんなで考えました。各クラスで考えた目標の中からみんなで投票し「みたことない やったことないをおそれないで たのしんでチャレンジ」に決まりました。       この目標には新しいことに勇気を持って挑戦していこうという生徒たちの前向きな気持ちは込められています。今年1年、コロナ禍で出来なかった挑戦を一つでも多くしていきたいと思っています。...

【小学部】3年生 校外学習

今日は快晴✨ 小学部3年生が校外学習で 伊丹スカイパークへ行きました。 公園に向かうバスの中では、 鼻歌が聞こえました🎵 たくさんの幼稚園や学校が スカイパークに来ていましたが、 クラスで並んで歩いたり、 遊具の順番を守ったり、 集合の合図で集まったり、 ルールを守って遊ぶことができました☺ お楽しみのお弁当🍱 みんな嬉しそうに食べていました。 朝からお弁当の準備をしていただき、 ありがとうござい...

児童生徒会役員選挙💳

8日(月)から、前期児童生徒会選挙の選挙活動が始まりました。 会長1名(高等部)、副会長2名(高等部1名、中学部1名)が選出されます。 昼休みには、候補者が各学部を回って選挙活動を行っています。 児童生徒会選挙の投開票は、15日(月)です。 立候補者が体育館で演説を行った後、 小学部は、カード投票(投票できるのは小学部4年生以上です) 中・高等部は、iPadでの選択式投票を行います。

プールの工事⛅

昨夜は雨風がすごかったですね。 午前中はどんよりしたお天気でしたが、 お昼からは晴れて☼ 児童生徒が運動場や中庭で 元気に遊ぶ姿が見られました。 中庭の横では... プールの床の工事が行われていました。 今年度は全学部でプール・水泳学習を行う予定です! プールを楽しみにしている児童が、 ベランダから工事の様子をじ~っと 見つめていました👀✨

【高等部】園芸班 夏野菜の苗植えました

高等部ワーキングコース「園芸」では、夏野菜の収穫に向けて苗植えが始まりました。 今年はトマト、なす、きゅうり、ピーマン、とうもろこし、枝豆、オクラ、小玉スイカを植えました。 1つ1つを大切にしながら、丁寧に作業し全ての定植が終わりました。 これからはそれぞれの野菜を管理しながら育てていきます。 おいしい野菜が作れますように!!

【小学部】こいのぼり🎏

5月5日は「こどもの日」ですね。 こどもの日といえば、こいのぼり🎏 今日、5年生の教室前を通ると テラコッタのこいのぼりが飾られていました! 1つ1つ違った表情や動きがあって、 大きさや丸みもそれぞれで、 かわいくて楽しい作品ばかりでした(´▽`)     

【情報部】「シン電子黒板」準備中です☺

 昨年度末、本校に新たに7台の「シン電子黒板」が導入されました!! 今後、児童生徒の皆さんがより分かりやすく、楽しく学べるように活用するため、 現在準備しています。「シン電子黒板」を使って学習できる日を乞うご期待☺

【小学部】対面式🌸

 今日は小学部の対面式がありました。 1年生から6年生が体育館に集まりました。  元気いっぱいの1年生の紹介の後、 在校生が学年ごとに歓迎の言葉や歌を発表しました。 1年生にとっては、初めての大人数での集会でしたが、 それほど緊張した様子は見られず、 座って話を聞くことができていました(´▽`)

【給食】給食室の様子

🌸児童生徒のみなさん、入学・進級おめでとうございます🌸   給食が始まって1週間がたちました。 そろそろ給食にもなれてきた頃でしょうか? 今日は、みなさんの入学・進級を祝って特別献立の登場です。 給食室では、ハンバーグづくりに大忙しです。 給食室の様子を紹介します。 大きなタライにひき肉・玉ねぎなどの野菜・パン粉・調味料を入れてよくこねます。 量が多いので3回に分けてこねました。 ひとつひとつ...

【給食】祝入学

4月20日(木)の給食は特別献立でした     特別献立や行事食の日は、 献立や給食の内容について紹介している 「献立カレンダー」と呼んでいる資料を各クラスに配付しています。 今年度は、教室のタブレット端末(google classroom)でも読む ことができます。   給食の様子は、こちらの記事へ

【小学部】畑

 小学部の中庭の横に畑があります。  毎年、季節にあわせて青梗菜、はつか大根、サツマイモ、小松菜、 水菜などを学年ごとに育てています。 今年は何を植えるのか楽しみです。  畑は学年ごとに場所が決まっていて、看板を立てています(・∀・) 新しい学年になり、新しい看板ができていました!

【防災】令和5年度 火災避難訓練

4月18日(火)今年度最初の避難訓練を実施しました。 全校児童生徒が先生の誘導を受けながらハンカチ等で口元を押さえながら、落ち着いた避難ができていました。 運動場に避難後、校長先生から「素早い避難ができていました」と講評をしていただきました。 また『お・は・し・も』の約束を確認しました。     非常時の場所や状況にあわせて避難ができるよう、校内の階段に番号を設定しています。 1番階段から7番階...

【小学部】図書の時間📚

 今日は3年生と4年生で図書の時間がありました。  「図書の時間」は、先生に絵本や紙芝居を読んでもらったり、大型テレビでテレビ絵本を見たり、 自分の好きな本を読んだり、楽しみにしてる児童が多くいます♪  今日、あるクラスで先生が「だるまさんが」の大型絵本を読むと、子どもたちがだるまさんと同じように体を動かしたり、おならの音に笑ったり、とても楽しそうでした。        図書室が狭くて1クラスしか...

【バス】今年度は18台!

 今年度は児童生徒数が増えて、 小学部174人、中学部145人、高等部132人、 合わせて451人の児童生徒数となりました。 それにともない、通学バスが1台増えました('◇') 豊中支援学校のバスは全部で18台です🚌✨ 毎日校舎前に18台のバスが並ぶ様子は迫力があります!

【給食】明日から給食スタート❕

4月13日(木)より、給食が始まります 給食室前にクイズが掲示されていました     もんだい 給食室で 何人分の 給食が 作られているかな     こたえは・・・・      630人分でした   給食を楽しみにしている児童生徒、苦手に感じている児童生徒、 それぞれの気持ちを尊重しながらクラスでの支援をすすめています。 今年度も、感謝の気持ちでいただきます  

【小学部】中庭遊び

 今日から中庭遊びや朝の活動が始まりました! 子どもたちは学年ごとに中庭に出て、遊具や砂場で元気に遊んでいました。 朝の活動は、ホールで音楽にあわせてウォーキングをしたり、 教室でダンスやリトミックをしたりしています。 休み時間には、小学部専用手押しバス🚌も大活躍していました!

【小学部】始業式🌸

 新学期が始まりました!  みなさん、進級おめでとうございます(´▽`)  新しい学年、新しい教室、新しい友だちや先生に少し緊張したかもしれませんが、 あせらず、ゆっくり慣れてくださいね。  新しい教室の場所は🚪 1年生:小学部棟1階(運動場側ホール前)               2年生:新館1階 3年生:小学部棟1階(昨年度と同じ) 4年生:1~4組は小学部棟2階      5組は小学部棟1階...

【防災】防犯訓練

4月5日(水)~7日(金)の3日間、 教職員を対象とした防犯訓練(不審者対応訓練)を実施しました。 毎年、児童生徒の登校が始まる前に実施しています。   名札や来校者証を着用していない方への対応 来校者証を着用しているが、不審な動きがある方への対応 警察への通報を必要とする非常事態の対応   上記の設定や時間の予告なく、ロールプレイングで研修しています     さすまた、防刃ベストは校...

【中1】オーディション大会

3月16日(木)の総合の時間と20日(月)に、中学部1年生で「自分の特技」を披露するオーディ ション大会が開催されました。3回目の開催となりますが、『このままでは、1年生を終われない!』 をテーマに今回もたくさんのエントリーがありました。勇気をだして、初めてエントリーした友 だちもいました!!   内容は、得意なダンスや歌、マジックショー、授業で取り組んだ内容など、バラエティーに富んだもの ばかり...

【給食】セレクトデザート結果発表!

3月16日(木)の給食は ・スパゲッティミートソース ・レタスのスープ ・セレクトデザート です。   セレクトデザートは・・・ 『ぶどうゼリー』か『ももヨーグルト』、どちらかを選ぶことができます   給食室前の掲示板に、事前に児童生徒が選択した集計結果が発表されました     『ぶどうゼリー』を希望した人が289人 『ももヨーグルト』を希望した人が191人でした   校内のコロナ対策の緩和によ...

【防災】学校備蓄品の紹介⑥(PTA備蓄費)

今年度のPTA会計(備蓄費)で購入した物品について、ご報告します。   保存食アルファ化米のローリングストック  (2023年の夏ごろに賞味期限を迎えます)   通学バス備蓄用のビスコ缶  甘さが苦手な児童生徒が食べられるように、  プレーン味のルヴァン缶という商品も購入しました。   保護者の方からのアンケートより  ・毛布(もしもうふ)    ・ゼリー飲料   教職員アンケートよ...

令和4年度小学部・中学部卒業式

 3月10日(金)小学部・中学部の卒業式が挙行されました。  卒業証書授与では、それぞれ成長した立派な姿を出席されたみなさんに見ていただけたことと思います。   在校生(小学部5年生、中学部2年生)からの心温まる「送ることば」や、卒業生からの「卒業のことば・うた」では、練習の成果を発揮するとともに、感謝の気持ちや、これからの意気込みを伝えることができました。  4月からは、それぞれの新しい場所で活...

【中学部】卒業生をおくる会

3月7日(火)、体育館で 卒業生をおくる会 を開催しました。 企画・司会進行は1年生が担当しました。     ① はじめのあいさつ ② 〇×(まるばつ)クイズ ③ 1年生・2年生からおくることば ④ きねん品ぞうてい ⑤ 3年生のことば ⑥ おわりのあいさつ   1年生の生徒たちが考えて出題した〇×(まるばつ)クイズは8問ありました。 中学部での思い出問題に生徒たちは期待感いっぱいの表情でク...

【中3】学年茶話会『チョコカフェ』開催✨

3月3日(金)、中学部3年生が学年茶話会『チョコカフェ』を開催しました   家庭の授業でお茶菓子の包装、くじ引き番号の準備をすすめました。   茶話会のオープニングでは、生徒たちと担任の先生方による トランプや紙コップなどを使ったマジックショーがありました 生徒たちの拍手や笑い声で大盛り上がりでした   コロナ禍において、茶話会等の活動を控えていた時期と重なっている学年なので、 卒業前の貴重な...

【中1】ボウリング大会!

 2月28日(火)に中学部1年生の総合学習でアルゴセブンにボウリングと外食の体験にいってきま した。  ボウリングはクラスごとに分かれて行いました。ボウリング初体験!の生徒もいました。  事前学習で実際のボールを持ってみたり、転がす練習をしたりしたこともあり、みんな楽しくゲーム  に参加することができました。友だちを応援したり、投げた後にハイタッチする姿も見られました。    ボウリングを楽しん...

【小6・中3】卒業式合同練習

各学部で卒業式練習が始まっています   3月10日(金)に予定されている小・中学部卒業式にむけて、 小学部6年生と中学部3年生が1回目の合同練習を行いました。     証書の受け取り、卒業のことば・歌など、全体的な流れを確認しました。     卒業式当日には、たくさんの「ありがとう」が伝えられるよう練習します     ※キャパシティーの関係で、会場は卒業生および卒業生の保護者(2名)の座席のみ...

【中2】海遊館に行ってきました☺

2月21日(火)、中学部2年生の総合学習で海遊館に行ってきました 生徒たちは、とても楽しみにしていました   当日の行程 を紹介します  9時     通学バスで登校  9時20分  2階ホールに集合  9時30分  通学バスに乗車・出発 10時20分  海遊館に到着 10時45分  (クラスで)海遊館の見学開始 11時50分  海遊館の見学終了 12時     お弁当 12時50分...

【高等部】送別スポーツ大会

送別スポーツ大会が3年ぶりに実施できました。 選抜持久走では、男子1500m・女子1000m全学年でタイムの速い男子上位10名・女子8名が選ばれてレースを行いました。 今年から、全員参加の新種目「駅伝」が加わり、校内特設コースの決められた区間を走り襷を繋ぎました。 初代駅伝優勝に輝いたのは、3年生! 今年度は、「歓迎スポーツ大会」「運動会」「送別スポーツ大会」と3冠獲得です。 駅伝区間賞の選手と選...

【高等部】豊中フェスティバル 成果物販売

高等部コース授業で製作した成果物の販売を無事に終えました。 豊中フェスティバル3日間で、全校の保護者の皆さまに購入していただきました。 昨年は実施できなかった対面での販売が実施でき、達成感を味わうことができました。 ご協力ありがとうございました。

【中3】お別れ遠足に行ってきました!

中学部3年生は、2月14日(火)にお別れ遠足で、 ボウリング(アルゴ7三国)に行ってきました。 事前学習で本物のピンと球で練習してきた成果もあり みんな大いに盛り上がりました。   昼食は、3種類の中から食べたいメニューを事前に選び 美味しくいただきました。中3最後の遠足ということもあり 今回は、デザートにアイスとジュース付きでみんな大喜びでした。   最後の行事は卒業式!当日まで、病気・怪我に気...

1人1台端末を授業に活用していく取り組みを少しずつ始めています。   今回はことばの授業で、1人1台端末で「kahoot」というアプリを使用して、クイズ大会をしまし た。モニターに表示された問題を、端末を使ってクイズに解答していきます。早押しでポイントが 高くつくようになっており、ひらがなやカタカナを正しく読んで、解答するように促しながら、みんな 楽しそうに取り組んでいました。   ...

ミニストップ株式会社による交流授業

2月13日(月)、MINISTOP(ミニストップ) の方が2名来校されました。 小学部6年生と中学部1、3年生、高等部3年生の児童生徒が交流授業を行いました。   MENU ①ミニストップの方による あいさつ ②記念品 受け取り ③学年代表による あいさつ   ミニストップの名称の由来や、ブランドシンボル(ハウスマーク)について、 店舗では、商品の「新鮮さ」を大切にされていることなどを教えていた...

【中学部】おはなし会

豊中市立岡町図書館おはなしグループのみなさまに来校していただき おはなし会 が開催されました。 コロナ禍以前は毎年開催されていたおはなし会が念願の再開です     プログラム  『ひともじえほん』  『ひみつのカレーライス』  『ヤッホーホイホー』  『ひとりになったライオン』    生徒たちは「いいお話だね~」や「知ってる絵本だ」と 感想なども話しながら、おはなしに集中していました。 ...

高等部では就学奨励費を活用した1人1台端末の整備を予定しております。今年度は試験的な取り組みとして、高等部3年生の一部の学習グループで試験的に導入をしました。 就学奨励費で整備する端末は生徒所有となるため、自分のものとして大切に扱うことができるよう、箱を開けるところから自分で行い確認・設定しました。 次年度以降、高等部全体で整備・活用を進めていくために、生徒数分の充電保管庫も整備しています。 ...

【中1】節分

総合の授業で節分にあわせて、鬼のお面作りをしました。 イラストを見ながら鬼を描いたり、目や鼻・角などを貼り付けたりするなど、自分で作り方を選んで、お面を作りました。 一人ひとり表情の違う鬼ができあがりました。 節分にちなんだレクリエーションにも取り組み、みんなで楽しい時間を過ごしました。 作った鬼は中学部1年教室前の廊下に掲示しておりますので、来校された際には、ぜひご覧ください。 みんなが1年間無...

明日から豊中フェスティバル!

  2月2日(木)~2月4日(土)まで 作品展および豊中フェスティバルを開催します   映像発表や作品展、成果物販売の他にも、 小学部の児童が制作して掲示しているポスター 順路沿いに掲示している各学年の壁面作品などもご鑑賞ください    

【高3】校外学習

高等部3年生は、高校生活最後の校外学習に「カップヌードルミュージアム池田」に行きました。 事前学習の取り組みでは、学校の廊下壁面にオリジナルカップヌードルを製作し、ひよこナルトに目標を書きました。 当日は、インスタントラーメン誕生の歴史を学び、発明・発見の大切さを知りました。 マイカップヌードルファクトリーでは、自分でデザインしたカップに、好みのスープと具材のトッピングを選んで世界でひとつだ...

【高2】校外学習

高等部2年生は、宿泊学習の代替行事としてニフレル・エキスポシティに行きました。 ニフレルに入ると、魚エリアでは手の届きそうな魚たちに目がキラキラ。「ニモ~」「ドリー~」と興味深々。動物エリアでは動物たちと記念写真に目を細めていました。 エキスポシティでは、フードコートとダイソーへ。 フードコートでは、事前に決めた昼食メニューのお店に並び自分たちで注文をしました。席まで大事そうにトレーを運ぶ姿が印象...

【中学部】箕面支援学校との学校間交流

1月27日(金)13時20分から14時00分までの時間、 箕面支援学校(中学部3年生)と本校の箕面市在住生徒(中学部3年生)が オンラインで学校間交流を実施しました 自己紹介や、箕面支援学校クイズを中心とした交流でした   自己紹介では、好きなことや、 中学部3年生で楽しかったこと、がんばったことを紹介しました。         得意のイラストを紹介した生徒もいました。       学校クイズでは...

【小5】さをり織りをしました!

さをり織りの講師の先生に来ていただき、クラスごとに「さをり織り」を行いました。 「さをり織り」は、織機に張られた縦糸に、横糸を繰り返し通して織っていきます。 それぞれ好きな色や素材の糸を選び、いざ体験。 はじめは横糸を入れる方向が分からなくなったり、ペダルを踏む足を間違えたりと戸惑う様子が見られましたが、慣れてくると一人で手際よく織り進めていました。 完成した作品は、個性豊かでどれも素敵な作品に仕...

【小3】水やりがんばっています♪

12月の生活の授業で、プランターにチューリップの球根を植えました。 みんなで休み時間に水やりをしています。 みんなのお世話のおかげで、球根から小さな芽がでてきました! きれいなチューリップのお花が咲きますように・・・♪春が待ち遠しいです(^^)

【小学部】給食集会

1月20日(金)給食週間の最終日に、「給食集会」がありました。 1年生が集会室に集まり、栄養教諭の先生から 映像も見ながら、給食ができあがるまでの調理過程のお話しを聞きました。 大きなスクリーンに映し出される大きなお鍋やたくさんの材料に 目を丸くして熱心に見入っていました。 映像で見た献立がそのままその日の給食として登場します♪ 後半はその献立に使われている食材のシルエットクイズ! 「にん...

【小6】おいしい給食いただきます!

今日は給食週間の最終日でした。 小学部6年生は各クラスで、調理員の方々が給食を作ってくださっている動画を見ました。 「野菜がいっぱい!!」 「お鍋もヘラも大きいねぇ!!」 こんなに沢山の量の給食を、朝早くから作るなんて、どれほど大変か...。 「感謝して、残さず食べようね。」の言葉に大きく頷く子どもたちでした。 お待ちかねの給食、五目煮豆をお箸でがんばってつまむ姿がとっても素敵でしたよ。 ...

【小2】初詣あそび

新年、初めての生活は、初詣あそびをしました。 賽銭箱にお金を入れたり、鈴を鳴らしたり、手を合わせたり、初詣に行ったような体験をすることができました。 「元気にいっぱい過ごせますように・・・」「友だちと仲良くできますように・・・」などお願いしました。 最後に、おみくじをひきました。「やったー!」と喜んだり、友だちとおみくじを見合わせたり、みんな笑顔で楽しみました。

【小学部】給食週間

毎日のおいしい給食「今日は何かな~?」と 楽しみにしていることも多い小学部の子どもたち。 1月16日~20日は給食週間でした。 ご家庭に配付している給食の献立プリントでもお知らせしているとおり 「日本」「ロシア」「スイス」「韓国」それぞれの国から 「寒い冬に温まる料理」ということで・・・ その国を代表するような特徴的で美味しいメニューがずらりと並びました。 「ロシア」料理として有名な「ボルシチ...

【小学部】お掃除ありがとうございます

 高等部ワーキングコースのお兄さんお姉さんが 小学部の下駄箱やホール、中庭などのお掃除に来てくれています。  先日は、中庭の砂場のまわり、ホールの床やマット、 窓ガラスのサッシの溝まで!丁寧掃除してくれました。 掃除後のマットや床はピカピカ✨砂場は整然としていました。 いつもきれいにしてくれてありがとうございます(´▽`)          お兄さんお姉さんが掃除をする様子を見た児童が真似をして、...

【小学部】更衣再開

小学部では新型コロナウィルス感染症流行以来、 見送っていた学校内での「更衣」ですが、学年ごとに工夫しながら徐々に再開しています。 小学部の子どもたちにとって 「着替えをすること」「食べること」「トイレで排泄すること」は、 日常生活を営む上で、どれも欠かすことができない自立活動です。 自分の身の回りのことを自分でできることは、自尊感情を育む上でとても大切です。 「更衣」では、シャツやズボンなど...