2023年5月アーカイブ

【高2】新入生歓迎スポーツ大会

5月31日、毎年恒例の新入生歓迎スポーツ大会が行われました。 今年は1年生を歓迎する側での参加となりました。 全6種目の合計得点で競い合い、序盤は全学年が12点で並ぶ大接戦でした。 しかし後半の2種目で、1年生、3年生に負けてしまい、 結果はとーーーっても悔しい3位... たくさんの生徒が悔し涙を流していました(>_<) これを糧に次の運動会でダッシュ旋風を巻き起こしたいと思います!!...

【小5】宿泊学習にむけて②

いよいよ宿泊学習です! この日にむけて、みんなでTシャツを作りました! 服装も気持ちも一つに、宿泊学習に行ってきます!

【高等部】歓迎スポーツ大会2023

高等部歓迎スポーツ大会2023が、体育館で開催されました。 新入生も在校生も、とても楽しみにしていた高等部の行事です。 新種目「○○学年であります!」が加わり、全部で6種目を学年対抗で争いました。 今年は、中間発表では学年同点。接戦となり大いに盛り上がりました。 歓迎スポーツ大会2023を制したのは、高等部3年生。見事優勝を勝ち取りました。 結果は次の通りです。

【図書室より】リクエスト図書📖の募集

『リクエスト図書』のアンケートが各クラスに配付されました     6月16日(金)までに提出することになっています   新刊は『図書だより』を配付して紹介しています 新しい本のリクエスト、待っています

【小4】野菜の栽培

小学部4年生で夏野菜の栽培をしています。 各クラスで、プランターに肥料を混ぜた畑の土をたっぷりと敷いて 「きゅうり」「なす」「ミニトマト」の苗を植えました。 毎日の水やりや、生長する様子の観察を続けて... 夏には、すくすくと育ったおいしい野菜がたくさん収穫できますように!!

【小学部】宿泊学習に向けて

小学部5年生は6/1木曜日から 1泊2日の宿泊学習です。 今日は宿泊用の大きな荷物を 各自で持参していました。 教室の前の廊下には事前学習した 宿泊の行程表やご飯のメニュー、 ニフレルの魚たちが掲示されています🐡 初めての宿泊に不安や緊張もあると思いますが、 思い出に残る楽しい経験が たくさんできるといいですね(´▽`)

【高3】修学旅行に行って来ました!!

 5月24日~26日の二泊三日で、高等部三年生は修学旅行に行ってきました。 この学年は初めての宿泊行事で、みんな緊張もありましたが、無事に帰って来ることができました。 みんな楽しかったようで、良い思い出になりました!!

【高3】修学旅行 おかえりなさい

高等部3年生、長崎・福岡方面2泊3日の修学旅行が無事終了しました。 修学旅行で学んだ知識や経験、楽しかった思い出が聞けることを心待ちにしています。 高等部2年生が、「おかえり三年生」を制作しました。

【小学部】あめざーざー

今日はいいお天気でしたが、 週末はまた雨の予報ですね(*_*) 近畿地方の今年の梅雨入りは、 平年並みの6月上旬だそうです☔ 3年生の教室の窓に、雨を楽しむカエルがいました🐸 雨の日は徒歩や外遊びができなくて残念ですが、 ホールや教室で楽しみを見つけて 元気に過ごしましょう('▽')

【中学部】2年生 授業内容と学年目標のお知らせ

 先日の懇談では、いろいろ話を聞かせていただき、ありがとうございました。むし暑い季節になって きましたが、6月は宿泊学習に水泳学習と行事が盛りだくさんです!!宿泊学習に向けての準備もみ んな頑張って取り組んでいます!!  今年度は、学校ブログにて各教科の学習内容と今年度の学年目標を、下記の資料にてお知らせいたし ます。 授業内容と学年目標のおしらせ.pdf

【児童生徒会 認証式】

今日は全校児童生徒がグランドに集まり、 認証式を行いました。 新しい会長、副会長、学年代表が前に出て、 一人ずつ認証状を受け取りました。 会長から「投票してくださった皆さんありがとうございます。 楽しい学校にしたいです!ご協力お願いします☺」 と挨拶があり、拍手が沸き起こりました(´▽`) みんなで力を合わせて、楽しい学校にしていきたいですね!

【高三】修学旅行に行ってきます!!

 5月24日~26日まで、高等部三年生は修学旅行で九州地方へ行きます。 この学年はコロナ禍の影響もあり、今回が初めての宿泊行事になります。 怪我、事故などがないように注意しながら、思い切り楽しんで来ようと思います。  上の「Enjoy修学旅行」は高等部二年生が作成してくれました!ありがとうございます!

【小4】児童生徒会選挙

5月15日に児童生徒会選挙がありました。 小学部は、4年生から投票に参加することができます。 中学部や高等部の先輩たちがたくさん、児童生徒会の会長と副会長に立候補していて 体育館で行われる「候補者演説」をホールでリモート中継して聞きました。 「この先輩は何て言ってるの?」「公約は何?」と興味津々の様子でした。 会長候補は緑、副会長候補はピンク それぞれの投票用カードを使って、真剣な面持ちで投票し...

【高等部 園芸班】今年度初収穫

5月コース授業で、園芸班は今年度初めて野菜の収穫を行いました。 最初に収穫した野菜は『玉ねぎ』 昨年の10月になんと1000個の玉ねぎの苗を植えつけました。 3月時点では、まだまだ小さく心配していたのですが、4月ごろから急激に肥大し、立派なものがたくさん収穫できました。 収穫後に根と葉を落として乾燥させるために吊り下げる作業がとても大変で、生徒たちも後半はさすがに疲れた様子でした。 乾燥後、給食に...

通学バスと一般車両の誘導をしています。

通学バスは18台となり、登校時には教員が誘導しています。 自力通学で横断歩道を渡る生徒や、車で登校する児童生徒、地域の方の一般車両の通行など、安全第一で誘導に務めています。

いよいよせまってきた、高等部3年生修学旅行

高等部3年生の修学旅行がせまってきました。事前学習で行程表を作り、ドキドキワクワクです。

友光会総会が開催されました。

5月7日の日曜日、友光会総会が開催されました。 コロナ禍があり、久しぶりの開催でした。 100名程の多数の参加で大いに盛り上がりました。 学校ホームページに友光会の記事の掲載もありますので、ご活用ください。

【小学部】4年生校外学習🛩

 小学部4年生が校外学習で伊丹スカイパークに行きました。  バスの中の子どもたちは、窓からの眺めを楽しんだり、 飛行機やお弁当の話をしたり、うきうきした様子でした♪  スカイパークでは、ローラー滑り台や大型迷路、展望台などで 暑さを忘れて時間いっぱい楽しみました!  みんなと一緒に芝生の上で食べるお弁当は格別で、 たくさんの「おいしい」声とたくさんの笑顔が見られました(´▽`)   

【中3】学年目標

中3の学年目標が決まりました。今年は、3年の生徒たちと教員みんなで考えました。各クラスで考えた目標の中からみんなで投票し「みたことない やったことないをおそれないで たのしんでチャレンジ」に決まりました。       この目標には新しいことに勇気を持って挑戦していこうという生徒たちの前向きな気持ちは込められています。今年1年、コロナ禍で出来なかった挑戦を一つでも多くしていきたいと思っています。...

【小学部】3年生 校外学習

今日は快晴✨ 小学部3年生が校外学習で 伊丹スカイパークへ行きました。 公園に向かうバスの中では、 鼻歌が聞こえました🎵 たくさんの幼稚園や学校が スカイパークに来ていましたが、 クラスで並んで歩いたり、 遊具の順番を守ったり、 集合の合図で集まったり、 ルールを守って遊ぶことができました☺ お楽しみのお弁当🍱 みんな嬉しそうに食べていました。 朝からお弁当の準備をしていただき、 ありがとうござい...

児童生徒会役員選挙💳

8日(月)から、前期児童生徒会選挙の選挙活動が始まりました。 会長1名(高等部)、副会長2名(高等部1名、中学部1名)が選出されます。 昼休みには、候補者が各学部を回って選挙活動を行っています。 児童生徒会選挙の投開票は、15日(月)です。 立候補者が体育館で演説を行った後、 小学部は、カード投票(投票できるのは小学部4年生以上です) 中・高等部は、iPadでの選択式投票を行います。

プールの工事⛅

昨夜は雨風がすごかったですね。 午前中はどんよりしたお天気でしたが、 お昼からは晴れて☼ 児童生徒が運動場や中庭で 元気に遊ぶ姿が見られました。 中庭の横では... プールの床の工事が行われていました。 今年度は全学部でプール・水泳学習を行う予定です! プールを楽しみにしている児童が、 ベランダから工事の様子をじ~っと 見つめていました👀✨

【高等部】園芸班 夏野菜の苗植えました

高等部ワーキングコース「園芸」では、夏野菜の収穫に向けて苗植えが始まりました。 今年はトマト、なす、きゅうり、ピーマン、とうもろこし、枝豆、オクラ、小玉スイカを植えました。 1つ1つを大切にしながら、丁寧に作業し全ての定植が終わりました。 これからはそれぞれの野菜を管理しながら育てていきます。 おいしい野菜が作れますように!!

【小学部】こいのぼり🎏

5月5日は「こどもの日」ですね。 こどもの日といえば、こいのぼり🎏 今日、5年生の教室前を通ると テラコッタのこいのぼりが飾られていました! 1つ1つ違った表情や動きがあって、 大きさや丸みもそれぞれで、 かわいくて楽しい作品ばかりでした(´▽`)     

【情報部】「シン電子黒板」準備中です☺

 昨年度末、本校に新たに7台の「シン電子黒板」が導入されました!! 今後、児童生徒の皆さんがより分かりやすく、楽しく学べるように活用するため、 現在準備しています。「シン電子黒板」を使って学習できる日を乞うご期待☺