2022年11月アーカイブ

【中学部】箕面市立第五中学校との学校間交流

11月24日(木)13時15分から14時05分までの時間、 箕面市立第五中学校(支援学級生徒、サークル「Hand in Hand」、吹奏楽部在籍生徒)と 本校の中学部2年生が学校間交流を実施しました 両校の学校紹介クイズ、吹奏楽部による演奏などのオンライン交流でした   第五中学校からの学校紹介クイズは、部活動や畑で育てている野菜などのクイズでした。 本校からも、クラス1問ずつ考えて、5問出題しま...

【中学部】ひらかたパークに行ってきました!

11月22日(火)中学部2年生の総合学習で、ひらかたパークに行ってきました     天候にも恵まれ、事前学習で計画していた通りに行程を進めることができました   施設でのマナーを守ること 学年や班別活動でのルールを意識して行動することを目標として計画しました   パーク内では6班に分かれて活動しました メリーゴーラウンドやファンタジークルーズ、サイクルモノレールなど 班の友だちと相談し合って決め...

【小学部】2年生校外学習

今日は2年生の校外学習の日☼ よいお天気の中、スカイパークに行きました✈ 朝からみんなウキウキ♪バスの中では笑顔と明るい声があふれ、 空港下のトンネルをくぐるときには「わあ!」と歓声があがっていました。 バスを降りると、飛行機の音やスカイパークから見える大きな飛行機に びっくりした子もいましたが、巨大立体迷路やローラー滑り台で元気いっぱい 遊びました!迷路の上から見える飛行機に夢中の子もいました👀...

【高1・保健体育】球技に取り組んでいます

週に2回の保健体育の授業では、各グループに分かれて球技(バスケットボール、バドミントン、サッカー、野球)に取り組んでいます。バスケットボールでは、シュートが入った時の生徒たちの嬉しそうな表情が見られます。バドミントンでは、練習を重ねてシャトルを上手に打ち返すことができるようになりました。サッカーでは、上手にドリブルをして、相手のコートに攻め入っていく様子も見られました。野球では初めはうまくボールを...

【キャリア教育】今週の目標②「思いを発信」

本校のめざす卒業生像  「自ら選択し、思いを発信できる人」  「お互いを大切にして、仲間と協働できる人」にむけて、 毎週、教職員で4つのキーワードを確認する機会を設けています。   「自ら選択」に続いて、今週は「思いを発信」を意識しています。      各学部の目標です。 (小学部)基本的な要求や感情を身近な相手に伝えることができる (中学部)相手が理解できるような表現方法を身につける (高等部...

【高1】第2回 D1グランプリ!

高1では各クラス対抗の「D1グランプリ」という学年集会を実施しています。 ダンスやジャグリング、仮装パフォーマンスなど、それぞれが得意なことを発表します。 今は12月の「第2回D1グランプリ」に向けて準備や練習に大忙しです。

【高1・作業】さつまいもの収穫をしました!

高等部1年生作業の時間にさつまいもの収穫をしました。 大きなさつまいもがたくさん収穫できました。 いろいろな形のさつまいもがごろごろ取れています。 収穫したさつまいもは、生徒たちが持ち帰りました。

【情報部】360度カメラでオンライン研修

近年、インターネットを活用したオンラインの取り組みが急増しています。 校内配信研修やオンライン会議の際、参加者数に応じてカメラ・マイク・スピーカーなどの機器を準備して実施しますが、機器の取り扱いや設定などに苦戦することがあります。 今年度導入した機器「360度Webカメラ」は、360度カメラ・マイク・スピーカーがセットになっていて、パソコンと接続するだけで使用できるすぐれものです。 先日、高等...

【高3・職業】電子黒板でデジタルペインティング

豊中フェスティバルにむけて授業やクラスで様々な取り組みが始まりました。職業(コース)の授業では、成果物販売に使用する模様をデザインする練習を行っています。 今回は、Adobe Frescoというソフトと電子黒板を使って模様デザインに取り組みました。既にキャンバスとなる下地に色があり、それを色のついていないブラシでぼかしながら広げています。 どこまでにじませることができるかな? 自分で色を選び、...

【小学部】2年生の作品

保健室横の掲示板に 小学部2年生の作品が飾られました。 テーマは「みんな、とびだせ!」です。 2年生のみんなの元気が伝わってくるような ダイナミックな作品です(´▽`)

【高等部】スマホ・ケータイ安全教室

10月31日に高等部61名が、「スマホ・ケイタイ安全教室」に参加しました。 講師は株式会社KDDIの瀬町氏に来校していただき、久しぶりの対面での実施です。 スライドを用いて、3つのトラブル実例をアニメーションでリアルに伝え、何が問題だったのか友だち同士ディスカッションした後、大切なことを解説していただきました。 また、わからないときや困ったときには、周りの家族や先生に相談することや相談窓口も教えて...