DropNews活用術 その1

R5年度、PTAのご協力を得て「DropNews」を本校全クラスで使えることとなりました。
「DropNews」は、平日に2つ/日の話題が配信されるイラストニュースです。内容は子ども向けに精選されていて、、日本のことだけでなく世界のニュースも取り上げられています。

これから各学部でどんな活用がされているのか、その様子を逐次ブログでご紹介していきます。

 小学部5年2組では、「朝の会」で「DropNews」を活用しています。
お当番さんが、朝の会のスケジュールをめくって「次はドロップニュースです。」とアナウンスすると、担当の先生が、iPadで「DropNews」を子どもたちに提示します。

Newsを伝えながら先生から子どもたちへ発問。それに答える子どもたちの素晴らしい回答。
よく見てるなあ、よく聞いてるなあ、そしてKEYWORDを記憶して上手に伝えるなあと感心しました。担任の先生に聞くと、「DropNews」の話題を家に帰ってからもお家の人に伝える子もいるそうです。「DropNews」で、子どもたちの世界が広がっていきますように。