4月5日(水)~7日(金)の3日間、
教職員を対象とした防犯訓練(不審者対応訓練)を実施しました。
毎年、児童生徒の登校が始まる前に実施しています。
名札や来校者証を着用していない方への対応
来校者証を着用しているが、不審な動きがある方への対応
警察への通報を必要とする非常事態の対応
上記の設定や時間の予告なく、ロールプレイングで研修しています
さすまた、防刃ベストは校内の数か所に設置しています。
非常事態が発生しないことが第一ではありますが、
緊急体制・避難対処の行動など、教職員で再確認することができました。