【中学部】学校間交流

中学部3年生の箕面市在住の生徒12名が、箕面支援学校の中学部3年生の友だちとの交流をしました。

今年度1回めの交流は、リモート交流です。

今日を迎えるまでの間、

第1回めの事前学習では、進学先となるかもしれない学校、将来の学友になる友だちとの交流であることの説明をうけました。

第2回め以降は、交流内容の説明を聞き、司会を決めたり、クイズの内容をみんなで考えたりして準備してきました。

画面の向こうで手を振ってくれる友だちの姿が映ると、歓喜の声とともに、緊張感もでてきました。

お互いに自己紹介をしあった後、クイズやダンス披露でもりあがりました。

本校から出題した「通学バスは17台ある」という内容に、箕面支援学校のみなさんはおどろいていましたexclamation×2

その反応に、こちらのメンバーもにんまりわーい(嬉しい顔)

インパクトのあるクイズを出題できて満足気でした

 

次回は箕面支援学校にお邪魔して、対面での交流を予定しております。

箕面支援学校のみなさん、交流ができましたこと感謝申しあげます。

本日は楽しい時間をありがとうございました。