【高3】ねんどこねてます!

コース(窯業)の授業では、成果物販売学習にむけた制作練習を行っています。

現在(2クール目)のグループでは、油粘土を使った計量・丸め・成形の練習をしています。
針が振れるはかりでの計量は苦戦の連続ですが、小分けする粘土のサイズを工夫するなどして同じ分量になるよう練習しています。


粘土の丸めでは、しわや傷のない綺麗な球体になるよう両手でまるめたり、机を使って丸めたりしています。

今週は成形まで一連の流れを練習しました。

これから成形の練習や本番用の粘土を使った練習に取り組みます。