6月23日(金)に、自立支援コースのみんなで校外学習に行きました。
行き先は海遊館です。
海遊館への行き方を調べたり、どんな魚・生き物がいるのか、周辺には何があるのかを調査してしおりを作ったり、たくさん準備して行ったのですが、準備の段階から「ジンベエザメ見たい!」「早く行きたい~!」とワクワクがとまらない様子でした。
いざ当日、ジンベエザメをはじめ、カワウソやアシカ、アザラシ、ペンギンなど様々な生き物に大興奮で、「やっぱりジンベエザメおっきい~!」「アザラシかわいい~」とたくさん写真を撮って「めっちゃいい写真撮れた!」と見せてくれました。途中で飽きたりしないかな?と心配していましたが、まったく飽きることなく色とりどりの魚が舞う水槽に見惚れていました。
ほかにもジンベエザメソフトをみんなで食べたり、大観覧車に乗ったりして、先輩と後輩の仲もぐっと近づいたようです。
次はどこに行きどんな思い出ができるのか、2学期の校外学習が待ち遠しいです。