2021年アーカイブ

NO.13 保健指導(食育)

12月8日の放課後に、クリスタルのメンバー9人で保健指導(食育)をおこないました。  今回の献立は畑でとれたサツマイモを使って、「サツマイモとリンゴのパングラタン」と「スイートポテト」を作りました。グラタンはサツマイモを10分間蒸した後、そこにリンゴ、パン、牛乳、卵、バターを混ぜてオーブンで10分間焼き上げました。 生徒たちは「サツマイモを切りたい」や「リンゴの皮をむきたい」等、積極的に取り組...

No12 校外実習(王子動物園)

11月22日(月)に校外実習で神戸市立王子動物園に行きました。  朝からずっと雨で、雨の中の動物園を楽しめるか不安でした。しかし、雨の日の動物園は想像していたものよりも、とても楽しかったです。カンガルーが密集して雨宿りしていたことや、カバが元気に活動していたことなど、雨の日ならではの光景が見られました。来園者も少なくゆっくりと回ることができたのも良かったです。  生徒たちは、ペンギンの水槽で写真や...

NO11 授業風景(畑作業 芋ほり)

10月18日(月)に芋ほりをしました。サツマイモを傷つけないようにスコップで掘り起こし、最後は丁寧に掘り出しました。 1年生のみで行いましたが、入学時期よりも、畑作業に慣れた様子で、テキパキと働く姿に成長を感じました。生徒同士の仲が良く、収穫したサツマイモをお互い見せ合う等、とても楽しそうに作業していました。 今回はサツマイモが植えられている畑のうち、3分の1程度の面積を掘り起こしましたが、8kg...

No10 畑作業 玉ねぎ植栽の準備

10月14日(木)に、3年生で畑作業をしました。 畑を耕した後に石灰と骨粉入りの肥料をまき、整地しました。晴れた天気であったので、暑い中3人とも頑張って作業しました。耕した場所には玉ねぎを植えていきます。  生徒は「前回の授業でも雑草抜きをしたけど、今回も雑草が多くてしんどかったです」と言っていました。

No.9 保健指導(朝食の大切さ)

今回の内容は、「朝食の大切さ」についてでした。朝ごはんをたべることで、体や心が目覚め、1日を元気に過ごすことができることを学びました。 食べ物を「身体をつくるもと」「力のもと」「体の調子を整える」の3つに分類できることを知り、食材が描かれたカードを、その3つのどれに当てはまるのかを考えました。そして、メンバー全員の朝ごはんの内容も同じように分類しました。 問いかけに対して積極的に発言する様子もみら...

NO8 授業風景 焼き板の絵付け

10月1日(金)の授業で、先週磨いた焼き板を完成させました。 今回は、焼き板に電動ドリルで紐を通す穴を開け、ポスターカラーで色付けをしました。 電動ドリルで穴を開ける作業では、勢いよく穴を開けてしまい、板が少し割れてしまった人もいましたが、教員の手助けを受けながら、全員がしっかりと取り組めました。 どの作品もオリジナリティーに溢れたものに仕上がり、生徒たちはとても満足そうでした。 「色塗りが難し...

No.7 授業風景(焼き板~焼いて磨くまで~)

9月24日(金)の授業で、焼き板をしました。 今回の授業では、木材を切り、板を焼いて磨くところまでをおこないました。 ノコギリで板を切断すること、火を使って板を焼くこと、たわしを使って板を磨くこと等、初めておこなう作業が多く、生徒たちは、先生の話をしっかりと聞きながら、頑張っていました。生徒は「燃えた部分をたわしでこする作業が大変だった」と感想を言っていました。 次週はその焼き板に色付けをして完成...

No.6 授業風景(七夕の準備)

6月25日の授業で、七夕用の竹に飾りつけをしました。手作りの彦星や織姫等の七夕に関連した飾りをつけた結果、とてもにぎやかな雰囲気になりました。 七夕のイベントの告知のためのポスターも色鉛筆を使ってカラフルに仕上げ各クラスに配りました。全校生徒の誰もが願いごとを書けるように、多くの短冊を準備しました。クリスタルの生徒も短冊に願いごとを書きましたが、クリスタルメンバーだけでなく、多くの人に願い事を書...

No.5  翠翔祭(春)

6月22日に翠翔祭(春)を行いました。緊急事態宣言の影響で例年よりも約2週間遅れての開催となりました。天候に恵まれ、生徒たちは一生懸命に競技に参加したり、応援したりしていました。クリスタルのメンバーも100m走や200m走、玉入れ、応援合戦等に参加して楽しみました。 生徒は「玉入れが楽しかった。」「応援の声がすごかった」と感想を言っていました。

No4 DANCE! DANCE! DANCE!!!(文化祭で発表するダンスの練習)

毎年、クリスタルでは文化祭でダンスを発表しています。クリスタルメンバーに加え、サポートメンバーも参加してくれています。今年のダンスの楽曲はBTSの「Butter」です。振付が少し難しく、生徒たちは覚えることに苦労しているように見えますが、楽しそうに練習しています。練習は短縮授業期間の放課後に行っています。生徒は「振付は少し難しいけど楽しい」と言っていました。

No.3 授業風景

本日(6月3日)の授業で、春に植えたジャガイモの収穫と、校内にある梅の木から梅を収穫しました。 少し小さいジャガイモが多かったのですが、今年もたくさん収穫することができ、重さは全部で21kgでした。 学校の中庭には梅の木が6本植わっており、今の時期になるとたくさんの実をつけます。昨年は全く取れなかったのですが、今年はたくさんの実がなっており、全部取り終えてみると、なんと5kg以上も収穫できました。...

No.2 クリスタル校外実習(学校周辺探索・校内レク)

No.2 クリスタル校外実習(学校周辺探索・校内レク) 本文 5月14日(金)に校外学習を行い、学校周辺の探索と校内レクリエーションを実施しました。例年の校外実習であれば、電車に乗って遠足に出かけるのですが、緊急事態宣言のため、学校周辺の探索と校内レクに内容を変更しました。 午前は探索とサツマイモを植えました。探索では支援室の室長からの指令に従い、学校周辺を歩いて回りました。指令通りに鐸比古...

No1 授業風景

4月9日クリスタルルームでの活動において花時計と畑の雑草抜きをしました。 花時計に植えた芝桜やパンジーが咲く季節になりました。しかし、花時計に多くの雑草が生えていたため、雑草を抜いて整備しました。整備した後の花時計はとても綺麗で、それを見た先生から「きれいな花時計だね」と声をかけてもらいました。雑草を抜く前でしたが花時計の写真を、入学式の帰りに多くの新入生が撮っていました。 畑も雑草が生い茂ってい...

NO.14 お別れ会

1月20日の放課後に3年生を送る会をしました。 教室にたくさんの飾りをして準備をしました。お別れ会には、クリスタルのメンバーに加え、担任の先生、保健室の先生、教頭先生が参加してくれました。 お別れ会では在校生(1・2年生:以下「在校生」)、先生方からのお祝いの言葉、3年生からお礼の言葉の後、ゲーム大会をしました。とても楽しく、感動するものでした。最後は3年生からクリスタルのメンバーに、ストラッ...

NO.13 三角比を用いた測量

生活科学(2・3年生)の授業で三角比を使った測量をしました。 測りたいものから自分がいる地点までの長さと、その地点から測りたいものの頂点を見つめた際の角度がわかれば高さを求めることができます。10mの紐で長さを、専用の道具を使って角度求め、高さを計算しました。 グランドに出て、防球ネットや国旗の掲揚台、校舎を見た角度を用紙に記録していきました。みんな初めての測量に戸惑いながらも、積極的に取り...

No.12 保健指導(調理実習)

12月3日(木)に保健指導の一環で調理実習をしました。今回は「巣ごもりトーストと野菜スープ」をつくりました。  巣ごもりトーストとは中心を切り抜いた食パンにキャベツなどの具材を挟み、その上にたまごをのせて焼いたものですが、今回は、チーズとハムと卵でつくりました。初めて作る料理にみんな興味津々で、積極的に調理していました。包丁などの調理器具の使い方も学びながら楽しく取り組むことができました。野菜ス...

NO.11 授業風景(サツマイモの収穫)

 「生活科学」(2・3年)の授業で、11月に収穫したサツマイモを調理しました。大きな鍋を用意し、アルミホイルにイモを包んで蒸し焼きにしました。  サツマイモが焼きあがるまでの間は、玉ねぎを植えた畑の雑草抜きをしました。玉ねぎは順調に育っており、収穫する日が楽しみです。  今年のサツマイモは出来が悪く、小ぶりのものが多く、美味しいかどうか不安でしたが、焼き芋にして食べてみるとイモの甘さが出ており、と...

No.10 授業風景(クリスマスツリーの飾りつけ)

生活科学(2・3年生)の授業でクリスマスツリーを修理して新しく飾りつけをしました。 自分たちの身長よりも高いツリーに、雪をイメージして綿をつけたり、赤や緑のリボンを取り付けたりして、楽しく作業ができました。  どんどん新しいアイデアを出して飾りつけをしていく人もいれば、何を作ろうか悩んでなかなか作業が進まない人もいましたが、完成したときは、みんな嬉しそうでした。  クリスマスツリーは4つあるので、...

No.9 授業風景 (ペットボトルロケット制作&発射)

「生活科学」(2・3年生)の授業でペットボトルロケットを飛ばしました。 ペットボトルを切りってロケットの形にし、翼を張り付け、本体に色を塗る作業を自分たちで行いました。 発射当日は天候もよく、遠くまで飛んだロケットを見て生徒たちも大喜びでした。 また、「遠くまで飛ばせたので楽しかった」、「ロケットの翼を逆につけてしまって全然飛ばなかった」とそれぞれに感想を言ってくれていました。