
みなさんこんにちは。 八尾翠翔8期生の前田恒平です。 5/29〜6/14の3週間教育実習でお世話になりました。 校舎や先生方に懐かしさを感じましたが、 何よりも懐かしかったのが、 元気いっぱいの生徒たちです。 毎日元気よく挨拶してくれて、 実習の励みになりました。 3年生は自らの進路に悩み、 一生のうちで最も大事な岐路に立っています。 真剣に考える姿に圧倒されながらも 自分ににできるア...
みなさんこんにちは。 八尾翠翔8期生の前田恒平です。 5/29〜6/14の3週間教育実習でお世話になりました。 校舎や先生方に懐かしさを感じましたが、 何よりも懐かしかったのが、 元気いっぱいの生徒たちです。 毎日元気よく挨拶してくれて、 実習の励みになりました。 3年生は自らの進路に悩み、 一生のうちで最も大事な岐路に立っています。 真剣に考える姿に圧倒されながらも 自分ににできるア...
令和の時代についていくために 昭和と平成生まれが頑張っています。 どうも、八尾翠翔高校です。 今年度から スマホの持ち込みが可能になりました! また、体育祭などの行事でもスマホの利用が出来るようになり、簡単に思い出も残せるようになりました! そんなある日、スマホを持った先生たちが とある教室に集まってきました。 そう、先生のための学校ブログ講習会です。 翠翔には、厳しいイメージを持ってい...
翠翔の体育祭は、クラスごとに頑張るわけではなく 1年生から3年生までが一緒になる団で活動をします👆👆 今年は、赤団、青団、黄団の3つです。 3年生の先輩が仕切りながら 看板を作ったり、みんなでダンスの練習をしたりと 当日まで真剣に取り組んでいます。 今日は、午後から団練習。 行進や応援など各団ごとに練習をします。 体育祭当日が晴れることを祈っています。 みんな、頑張れー!