
ウイルスが猛威を振るってはおりますが、1月22日(土)に普通科学校説明会を開催しました。 とても寒い中でありましたが、ご来校いただき、ありがとうございました。 残念ながら今回の説明会では翠翔生との座談会は取り止めといたしましたが、 本校とFMチャオとのコラボ企画である【八尾翠翔Radio!!】に翠翔生や本校教員の生の声が 収録されたおりますので、そちらをぜひお聞きください! また2月12日(土)...
ウイルスが猛威を振るってはおりますが、1月22日(土)に普通科学校説明会を開催しました。 とても寒い中でありましたが、ご来校いただき、ありがとうございました。 残念ながら今回の説明会では翠翔生との座談会は取り止めといたしましたが、 本校とFMチャオとのコラボ企画である【八尾翠翔Radio!!】に翠翔生や本校教員の生の声が 収録されたおりますので、そちらをぜひお聞きください! また2月12日(土)...
1月17日に2年生対象の進路講演会をおこないました。大学・短大、看護、就職は卒業生や3年生を講師に進路決定までに考えたことや工夫したことなどを話していただきました。卒業生からは現在の学生生活や仕事についてのお話もありました。専門学校は分野別に専門学校の先生方をお招きして細かく説明をしていただきました。2年の3学期は3年の0学期。早いスタートが希望の実現につながります。がんばれ19期生!
1月15日・16日の共通テストを受験した3年生が志望校の合格可能性の判定をおこなうための作業をおこないました。結果は21日ぐらいに返却される予定です。いよいよ、大学の一般選抜がはじまります。最後まで粘れ!18期生。
1月14日(金)に大学入学共通テストの激励会を行いました。 まず、共通テストの諸注意など受験時に大切なことを確認しました。 そして、いつも授業で関わっている先生からメッセージ動画をみんなで見ました。動画を作成したのは、受験生の同級生である18期生の文芸部の生徒で、とてもクオリティが高い動画を作ってくれました。受験生のみんなは先生方からのメッセージをきちんと受け止めていました。 最後は一本締めで終...
19期2年生は国登録有形文化財萩原家住宅、茶吉庵オーナーの萩原さんにご協力いただき、茶吉庵をプロデュースして、どのように世間に発信するかを考えました。 11月1日 プロジェクト説明を行い、グループに分かれてアイデアを出し合いました。 11月8日 フィールドワークを行いました。実際に茶吉庵を見学させていただき、萩原さんにご説明いただきました。 11月1日~11月28日 HRや探究の時間、放課後を利...
あけましておめでとうございます🐅 少し早いですが1月7日から、今年度最後の学期が始まりました。 これまでと同様に感染対策のため、式は一斉放送システムを使い各教室で行われました。 今回、生徒指導部から改めて、通学路や制服の着用ルールについての注意がありました。 校則に限らず、ルールやマナーはとても大切ですので、必ず守りましょう! さて、今年度も残り3ヶ月。 最後まで走り切れるように頑張りましょう...