
1月23日(月) 大学・短大、専門学校、看護医療、就職公務員の4つの進路希望に分かれて説明会をおこないました。どのグループも講師の先生のお話に熱心に耳を傾けていました。もうすぐ2年生、自分の進路に向かって、いよいよ本格的に始動していく時期になりました。がんばれ21期生!
1月23日(月) 大学・短大、専門学校、看護医療、就職公務員の4つの進路希望に分かれて説明会をおこないました。どのグループも講師の先生のお話に熱心に耳を傾けていました。もうすぐ2年生、自分の進路に向かって、いよいよ本格的に始動していく時期になりました。がんばれ21期生!
3年生の授業も残すところ、あと10日となりました。 毎年、この時期の3年生の授業はバスケット・サッカー・テニスから選択します。 そんな1時間を紹介します。3年生担任、貝原・宮下先生も参加されました。 生徒に負けませんよ ー!!( ´∀` )
2日目!待ちに待ったスキー実習です🎿 ホテル前にて開校式! そこからは班ごとにインストラクターさんとゲレンデへ。 初心者にはスキー板の履き方から優しくレクチャー! 失敗しながらもスキーを楽しんでいました。 午後からも、もちろんスキーです。 上手く滑れるように頑張りましょう!
札幌にも無事に到着できました! 到着後には雪に大興奮し、なかなか散策へ足が向きませんでしたが、ちゃんと班ごとに別れてご当地の食べ物や観光名所巡りへ。 (投稿者は散り散りになった生徒に追い付けず、生徒の写真が撮れませんでした。すみません。) さぁ!充分に札幌を楽しんだあとはホテルへ。 到着頃には、外は真っ暗でしたが、20期生のテンションはバスの中でも疲れ知らずで明るいままです! 夕食時には...
昨日、体育館にて結団式を行いました! 修学旅行委員長からの挨拶や付き添いの先生方の紹介があり、その後、学年主任等からの諸注意で式は終了しました。 そして本日! 皆しっかりと集合時間前に集合できました! 代表生徒から挨拶や一発芸で修学旅行の最初を盛り上げてくれました。 「滑らないように気を付けていきましょう!!」 それでは北海道へ行ってきます⛄️
21期生の1年生が、この1月にFMちゃおデビューを果たしました!! 男子3名、女子2名の5人組と、生徒たちからオファーをうけて1年担任、社会科白水先生です。 それぞれが生徒会活動やクラブ活動に多忙しな日々を送っていますが、この1年間を振り返り、 話をしてくれました。 彼らにとってはジェットコースターのような年だったようです。 ぜひ聞いてくださいね! 放送は1月19日(木)17:10~ ...
1月14日・15日に実施された大学入学共通テストを受験した3年生が自己採点会をおこないました。自己採点の結果と志望校を記入すると、数日後に志望校の志望動向や合格可能性などの詳細なデータが送られてきます。いよいよ本番が始まりました。最後までがんばれ19期生!
あけましておめでとうございます 今年も八尾翠翔高校をよろしくお願いいたしますさて!本日から3学期がスタートです。 今回の始業式はトラブルもなく無事一斉放送システムを用いて実施されました。 受験を控える3年生への鼓舞等が校長先生からあり、2学期終業式のトラブルで見送られた伝達表彰などもこの場で行われました。 \英検2級合格おめでとう!/ \陸上部入賞おめでとう!/ そして最後に生徒指導部長から...