
5月14日(日)に2年全統高2模試を実施しました。2科目または3科目を104名が受験しました。進路実現に向けて、2年生がスタートします!
5月13日(土)PTA総会に先立って、1年保護者説明会を行いました。前半は教務部から教育課程について、後半は進路指導部から卒業生の進路状況と3年間の進路指導について、説明をしました。まだ入学して1か月半ですが、さっそく卒業後を見据えて高校生活が動き出します。
5月のFMラジオちゃおは「翠翔祭(春)!体育祭の各応援団長・副団長に出演してもらいました。 6人の出演予定でしたが、1人は残念ながら体調不良で欠席。聞いてくれたかな? でも、5人で今年の意気込みを熱く語ってくれました。 各団のパフォーマンス・ダンス・衣装などなど「どこにも負けへん!!」という気合十分です! いろいろと課題はいっぱいあるようですが、それもあっての翠翔祭です。 本番に向けて団長さんたち...
今日は授業公開でした。 今回は例年より、たくさんの保護者が公開授業にきてくだ さいました。お忙しい中、ありがとうございました。 生徒たちもいつもより緊張(?)した面持ちで授業を受け ていました。普段の子どもたちの様子を見ていただけた ことで、「八尾翠翔高校」をご理解していただけるのではと思っています。 1年生女子の保護者の方から、「いつも子どもが学校であったことを楽しそうに話してくれるので安心して...
翠翔高校には、月に1回スクールカウンセラーの石野 学先生が来校し主に生徒のみなさんのさんのカウンセリングを行っています。(完全予約制)生徒が優先ではありますが、保護者のみなさまもカウンセリングを受けることも可能です。 学校のこと、家庭のこと、自分自身のことについて、相談してみようかな?という場合は、担任の先生または保健室まで申し出て下さい。 ~石野先生からのメッセージ~ カウンセリングで自分の思い...
本日の5時間目に八尾ドライビングスクールの方に来ていただき、全校生徒に交通安全について講義をしてもらいました。自転車シュミレーターでは生徒に実際に運転してもらい、何が事故につながるのかを実践してもらいました。 ありがとうございました。
4月30日(日)に、3年生128人が第1回全統共通テスト模試を本校で受験しました。視聴覚教室とHR教室に分かれて、それぞれ進路希望に合わせて必要な科目を受験しました。来年春の合格目指して、ガンバレ翠翔生!