大正中学校に「出前授業」に行ってきました。授業担当は数学科の野呂先生です。授業内容は「二進法」。「二進法」って??と疑問から始まりました。二進法は0と1の2種類の数字によって数を表す方式。日常使われている数え方は十進法で10ずつで上の位に進むようになっています。授業を進めていく中で、「なんで??」「へえ~」と生徒のみなさんは興味深く、聞いていました。ゲームもあり、楽しい時間でした。大正中学校のみなさん、ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。
2025年4月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >