英語HPへ

三丘芸術祭

第72回 三丘芸術祭(2023.11.8~13)

 第72回三丘美術展
三丘芸術祭「美術展」では、1年生40名の授業作品を11月8日(水)~13日(月)までの4日間、旧三丘会館で展示を行いました。 〈出品作品〉水彩画「点描で人物を描く」 芸能人、作家など、有名な人をモデルとして、人物画を水彩絵の具で描きました。 生徒たちはそれぞれの人物の特徴をよく観察して描いていました。 点描で着彩して色のバランスを考えながら、美しい作品が完成しました。 作品を通して表現の輪が広がりました。

第72回三丘書道展
11月9日(木)~14日(火)まで新三丘会館で、書道選択1年生80名 書道部3年生5名 2年生1名1年生4名の作品を展示しました。 書道選択1年生は、漢字を臨書した半紙作品と名前一字の篆刻を展示しました。臨書は自分の好きな書体・書風の古典を選び、何度も練習を重ねて納得のいく作品ができた時には達成感がありました。自分達で作品の裏打ちを行い、簡単な掛け軸に仕上げると見栄えの良い作品になりました。 書道部3年生は全紙や半切サイズに漢字を臨書して、表具屋さんに表装してもらいました。2年生と1年生は百人一首を仮名で創作して、自分達で裏打ちしました。 どの作品も完成度が高く素晴らしい発表となりました。漢字の臨書は古典の特徴がよく表現されており、仮名は自分のイメージに合った構成や表現ができていました。今回の経験を通して作品制作の楽しさを知り、今後の制作意欲と成長に繋がるきっかけになったと思います。

第72回 三丘芸術祭(2023.11.8~13)

第72回三丘音楽祭
11月10日(金)6限から多目的ホールで、三丘音楽祭が開催されました。 課題曲(きみ歌えよ)に続き、自由曲の発表をしました。 三丘音楽祭の最大の特色は、自由曲を生徒が創作するところです。各クラス、工夫を凝らして作詞・作曲を行い、パートリーダーが中心となって、生徒みんなで音楽を創りあげていきます。曲創りは大変で、なかなか完成できなかったり、音とりが難しかったりと苦労の連続でしたが、だんだん全員が力を合わせていき、ハーモニーが完成していく姿は感動的でした。当日の会場設営、司会、撤収もすべて生徒達で力を合わせて行いました。 審査発表までの間は、3年生の音楽系進路希望者の演奏と、クラシックギター部、弦楽合奏団、吹奏楽部のアンサンブルと、教員合唱もありました。協力してくれた生徒達、また撮影や場内整理、生徒指導等をしていただいた先生方のおかげで、素敵な音楽祭になりました。
金賞 1年8組 
「きみ歌えよ」 「my way of my life」
  銀賞・オリジナル賞 1年7組
「きみ歌えよ」 「陽炎のその先へ」 
  銅賞 1年4組
「きみ歌えよ」  「澪」 
敢闘賞 1年5組
「きみ歌えよ」  「光合成する高校生」 
     敢闘賞 1年6組
「きみ歌えよ」  「いろどり」