2019年8月 1日アーカイブ

昨日の校外学習の

昨日、8月1日の校外学習の場所は、こんな感じです。 午前中に行ったブレドル野生農場は、ミラニ高校から 約90キロ北へ移動した所にありました。 午後に雨の中カモノハシを探したヨンゲラ公園は、 ミラニ高校から約40キロ西の山の中にありました。 位置関係が分かったでしょうか?

本日の夕食

各自の注文はバラバラですが、校長の注文は、 オーストラリアのソウルフード(?)、ミートパイです。 パイの 中は、マッシュルームソースをからめたステーキ。 いやぁ、これがなかなかの分量です。でも、美味でした。

パブで夕食

ユンゲラ公園からの帰り道にあるパブで夕食。 ここにホストファミリーがお迎えに来てくれます。 せっかくなので、校長から一人ずつにご挨拶をしました。

なかなか見つけられません

雨だれが川面を乱す ので、なかなかカモノハシを 見ることができません。 「ああっ、カモノハシだ!!」 と思ったら、カメだったというお話です。

傘が嫌いなのかな?

カモノハシが住んでいる川まで歩きます。 ミラニ高校の生徒は、ほとんど傘をさして いません。 傘がないのかな? 傘が嫌いなのかな?

めずらしく雨です

野生動物農場から、ユンゲラ公園に行く間に 雨が降り出しました。 ユンゲラ公園に到着しても、止む気配がありません。

視線の先には?

みんなの視線の先には、 ドローン!! ポスト先生の得意分野だそうです。

本日の昼食

アダムス先生が作ってくださった、サンドイッチと ジュース。ハンバーガーみたいだけれど、 ブレッドボールにハムとチーズ、レタスを 挟んだサンドイッチだそうです。

お尻が痛くないのかな?

スタッフのダニエルさん。 巨大なクロコダイルにまたがって説明。 「クロコダイルは真後ろに首が回らないから、 ここなら安全だよ」というようなことを説明して いるのでしょうか? 早口のオージーイングリッシュ。 なかなか聞き取れません。

生後2週間

フクロモモンガの赤ちゃん。 生後2週間だそうです。 モフモフの尻尾がかわいい😍

ヘビはヘビィ!

ヘビを首に巻きつけてもらいます。 意外にヘビは重いんです。 そこで、日本人はみな、表題のシャレがつい口に出る。 でも、これをちゃんと英語で説明できれば、すごいですよね?

緊張と緩和

そりゃ、そうでしょう。日本では、 なかなか体験出来ませんから。 「緊張」 「緩和」

定番のスナック

オヤツです。 黄色いパッケージの中は、チーズとクラッカー。 カンタス航空の機内でも出てきましたね。 定番のオージーオヤツ?

5分が5文字?

ワニの頭骨を持ってみて、「脳みそが小さいね」 と質問すると、5分ほど早口で説明してくれました。 要約すると、「意外に賢い」という5文字になるかな?

クンクン、クンクン

鼻を近づけても、コアラ臭くありません。 もっとも、コアラの匂いというものを知りませんが... ちなみに、この仔はまだ赤ちゃんだそうです。 「赤ちゃんコアラと校長」

せっかくなので

コアラを抱っこできる貴重な経験。 でも、やはりこれは、あまりえになりませんねぇ? 「美女と野獣」ならぬ、「美コアラとおじさん」?

つっ、爪が痛い

コアラを抱っこ。ケアンズの動物園だと、抱っこして 写真を撮ってもらって、○○ドル。 でも、ここは抱き放題。 コアラの手って、結構不気味で爪が鋭いので、 バスタオルを巻いています。

失礼しました

いやぁ、このウォンバット。男の子だと思ったら、 女の子でした。本当に失礼しました。 判断の根拠とした部分は、尻尾でした。 現地のスタッフも、「だったら、こんなに 乾いてないよ!」と大笑いでした。

ウォンバットに・・・

ウォンバットに直接触れることができるなんて 思ってもいませんでした。 抱っこされたウォンバットの毛は思った以上に 柔らかく、肉球は逆に硬い。

あれっ、もしかして?

くちばしが曲がって、尾っぽが黒い、 あの鳥はもしかして!? 農場のスタッフに聞くと、「あぁ、アイビスさ」。 「アイビス」を調べると(こういう時、ネットは便利)、何と、 「日本でいうトキを指す」とあります。やっぱりトキかぁ。 日本のトキのような鮮やかさはないけれど、確かにトキの姿です。 オーストラリアでは、一般的な鳥だそうです。 興奮して、少し拍子抜け?

お次はカンガルー

ヒクイドリの次は、カンガルーがお出迎え。 食パンを掴んで食べる仕草は、とても可愛いですね。 でも、うっかりしていると、エミューに横取りされる?

セイ、チーズ!

やはり、写真を撮る時は、「セイ、チーズ」。 これは、オーストラリアでも同じでした。

うわぁ、でか!

景色が変わると、出くわすものにも変化が あります。道の真ん中に、「大蛇」が寝てる!? オージーイングリッシュだと、「デインジャー」が 「ダイジャー」に聞こえます。 まさに、ダイジャーな大蛇です。

景色に変化が

少し街を離れると、景色に変化が現れます。 サトウキビ畑ではなく、日本の里山とも違う この風景を何と表現すれば良いのかな?

ラジオはどこかで

スクールバスのスピーカーから流れる ラジオの声の雰囲気は、どこかで聞いた ような感じです。DJの語り口調は、どこ の国でも同じ感じなのでしょうか?

行けども行けども

行けども、行けども、サトウキビ畑。 サトウキビ畑。 真っ直ぐな道の両側に、サトウキビ畑・・・

今日は校外学習!

スクールバスに乗って、ホストの生徒と一緒に ブレドル野生農場に校外学習、まぁ、遠足です ね、に出かけます。バスの中では、結構、話が 弾んでいるようです。