豊能地区・校内研究ワーキング通信

第3回授業改善校内研究ワーキング・豊能地区

平成28年1月25日(月)、池田市役所庁舎会議室において、第3回豊能地区授業改善校内研究ワーキングを開催しました。  本年度最後のワーキングということで、「校内研究のまとめ」をもとに、学習評価をいかした授業改善についての具体的な取組や校内研究の取組について、各校の1年間を振り返り、報告や交流を行いました。  1回目は学校種別ごとの小グループに、2回目は小中合同の小グループに分かれて交流しました。 ...

第2回授業改善校内研究ワーキング・豊能地区

平成27年8月3日(月)、池田市役所庁舎会議室において、第2回豊能地区授業改善校内研究ワーキングを開催しました。  前半は、豊能町立東ときわ台小学校からミニ実践報告があり、学校として時間をかけて取組を進めてきた経緯を中心に、子どもたちが学ぶ喜びを感じながら力をつけていくことをめざして、ノート指導やワークシート、子どもの振り返り、評価についての取り組んでいる研究等を具体的に報告いただきました。また、...

第1回授業改善校内研究ワーキング・豊能地区

4月20日(月)、池田市役所庁舎において、平成27年度第1回豊能地区授業改善校内研究ワーキングを開催しました。小・中学校合わせて13名の参加で、3グループに分かれて交流を進めました。 前半は、昨年度までのワーキングの成果を確認し、各校の校内研究の取組について持参した資料をもとに情報交流を行いました。昨年、一昨年からのワーキング参加者がグループでの討議を積極的に進行し、今年度初めての参加者も自校の実...

第2回授業改善校内研究ワーキング・豊能地区

 平成27年1月23日(金)、池田市役所大会議室において第2回授業改善校内研究ワーキングを開催しました。  はじめに、今年度の各学校における校内研究の成果や課題について交流しました。児童・生徒の実態分析をもとにした授業改善、ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業づくり、学校独自の授業スタンダードの確立や家庭学習の手引きの作成など、具体的な報告がありました。いずれの取組も、子どもたちの成長・変容...

豊能地区授業改善校内研究ワーキング・中間報告会

 8月29日(金)、豊能地区校内研究ワーキング中間報告会を開催しました。  まずは、池田市立北豊島中学校区から報告がありました。生活のリズムを定着させるために「チャイムで学習を始めること」「男女生徒が机をつけて座ること」を示し、全校で取り組むとともに、授業ではグループ学習を取り入れ、すべての生徒が学びに参加できる場づくりを心掛けてきた経緯について紹介がありました。また、自校で校内研究をしっかり組織...

第1回授業改善校内研究ワーキング・豊能地区

 4月24日(木)、池田市上下水道部庁舎において、第1回豊能地区授業改善校内研究ワーキングを開催しました。  前半に校内研究支援プロジェクトの概要や趣旨説明、今年度の大まかな流れの説明等を行い、後半は参加者が4つのグループに別れ、各校の実践や今年度の取組予定について交流をはかりました。はじめはやや表情が固かった参加者ですが、交流が始まると、お互い打ちとけ、具体的な話で大いに盛り上がり、時間が足りな...

豊能地区授業改善フォーラム

平成26年2月21日(金)、豊能地区授業改善フォーラムを開催しました。   豊能地区では地区のテーマを『みんなで元気に進めてみよう!小さな一歩から』と設定し、第1部は代表4校による実践報告、第2部はテーマ別グループ討議の2部構成で行いました。   第1部では、 〇豊中市立第七中学校 長岡ひとみ先生 *テーマ『授業づくりへの意識を高める身近な工夫』・もともと存在していた教科会等を...

第6回豊能地区校内研究ワーキング

平成26年1月22日(水)に豊中市教育センターにおいて第6回豊能地区校内研究ワーキングを開催しました。 今年度最後のワーキングということで、「1年間の成果と課題を振り返り、来年度につなげること」をねらいの中心に設定しました。   はじめに、能勢町教育委員会から、町全体の教職員を対象に行ったアンケートについての報告がありました。その結果から授業研究に対する教員の意識や取り組み状況などを把握...

授業改善フォーラムの御案内

「地区別授業改善フォーラム」を6会場で実施します。   主な内容は、ワーキング参加校による実践発表と参加者による交流を行います。詳しい内容は「実施要項」「実施概要」をご覧ください。   今年度4月~1月、6回にわたり行ってまいりました「校内研究支援プロジェクト 地区別・授業改善ワーキング」の取組及び、ワーキング参加校の実践を広く地域に情報発信するとともに、ネットワークの構築を図...

第5回校内研究ワーキング豊能地区

 11月20日(水)に、豊中市教育センターにおいて第5回地区別校内研究ワーキングを実施しました。    はじめに、各学校の校内研究の進捗状況について、ミニ実践報告を行いました。学校独自の授業スタンダードを作って各教科の授業の進め方の統一を図る取組や全国学力・学習状況調査の問題と正答率を確認しながら教員全員で分析する取組、ユニバーサルデザインを核にした授業改善の取組など、具体的な報告があり...

第4回豊能地区校内研究ワーキング

9月9日(月)に、豊中市教育センターにおいて第4回地区別校内研究ワーキングを実施しました。     はじめに、各学校の校内研究の進捗や内容について、夏休み中の取組を中心に交流しました。具体的には、全国学力・学習状況調査の分析状況や評価について、Q-U(学校生活意欲・学級満足度の尺度と自由記述から構成され、学級集団の状態や児童生徒の意欲・満足感などを測定できるアンケート)を活用し...

第3回校内研究ワーキング全体会

       平成25年7月26日(金)、府教育センター大ホールにおいて、第3回校内研究ワーキング全体会を開催しました。当日は各市町村教育委員会のワーキング・スタッフ及びワーキングに参加している先生方、300名の参加者でホールが埋まりました。 内容につきましては、府教育センターのWebページの〔大阪府教育センターNEWS 平成25年8月20日第57号(Webページアドレス:http://...

第1回・第2回豊能地区校内研究ワーキング

豊中市教育センターにて、豊能地区校内研究ワーキングを実施しました。 第1回は主に各校での実践などを交流し、課題とてだてについて話し合いました。第2回は「効果的な研究授業、討議会にむけて何ができるのか」をテーマに、各市町教育委員会の指導主事からも実践的なヒントが提示され、討議が進められました。授業研究を日常的・計画的・組織的に進めるために今後もさまざまな観点から研究が進められる予定です。 &nb...