5月12日、大阪府立桃谷高校で「新入生歓迎!高校生交流会」が開催されました。 この催しは大阪府立学校外国人教育研究会(府立外教)が主催して毎年開催されているものです。大阪府の高校に在籍する外交にルーツのある生徒が集まります。 本校の渡日生も参加し、楽しい一日を過ごしました。
5月12日、大阪府立桃谷高校で「新入生歓迎!高校生交流会」が開催されました。 この催しは大阪府立学校外国人教育研究会(府立外教)が主催して毎年開催されているものです。大阪府の高校に在籍する外交にルーツのある生徒が集まります。 本校の渡日生も参加し、楽しい一日を過ごしました。
文化祭は9月ですが、多文化研究部くろーばぁでは、早くも練習が始まりました。今年は、和太鼓と中国獅子舞。5月11日、中国獅子舞は、経験のある他校の先生をお招きして練習を開始しました。夏休みになると自分の国に帰る生徒もいるので、休み前には大枠を完成しなければなりません。そのために今から毎週練習が続きます。全校生徒にすばらしい演技を見せるために頑張ります。