2017年7月アーカイブ

大学のオープンキャンパスに行ってきました

1年生の夏休みの課題の一つが、大学のオープンキャンパスに行くこと。そこで、多文化研究部の渡日生は関西外国語大学へ行ってみました。 自分の国に帰っている生徒もいるので、この日の参加者は7人。初めて見る日本の大学でした。 生徒たちの進路希望は大学進学。これからの勉強への意欲も高まりました。

学校説明会

7月28日(金)、中学校の先生方対象の学校説明会がありました。この日は夏休み前半の日本語補習の最終日で、多文化教室に4人の渡日生が残っていました。急きょ説明会での自己紹介を依頼。まったく練習もなくぶっつけ本番でしたが、高校と中学校の勉強の違い、どうして東淀川高校を選んだのかという質問に立派に答えていました。中学時代を知っている先生もおられましたが、日本語の上達ぶりにびっくりされていました。

これから夏休み。締めくくりは料理会?

夏休み前半の日本語補習は7月28日で終了。家庭科教室をお借りして料理会をしました。実は、家庭科実習の授業を都合で休まざるをえなかった生徒の補習があり、それに便乗しました。 おにぎりと豚汁という簡単なメニューですが、きれいな三角のおにぎりから、今にも崩れ落ちそうなおにぎりまで、いろいろと出来あがり、最後は自分で握ったおにぎりを食べました。 家庭科の先生方、ご協力ありがとうございました。

蘇州大学から来た学生と交流

蘇州大学を卒業したSさんが本校を訪れました。Sさんは日本の大学院に進学するため大阪に来ています。 日本語学習のお手伝いをしていただき、その後の和太鼓練習にも参加してもらいました。 練習後、多文化教室でくろーばぁー生と交流し、中国の大学のことや、進路を決める際にどのようなことを考えたかなど、いろいろなことを生徒の質問に答えながら語っていただきました。短い時間でしたが楽しく交流することができました。生...

夏休み最初の日は、日本語の勉強と和太鼓の練習

今日から夏休みに入りました。学校の外ではセミの声がうるさいほどです。学校の中は、講習やクラブで登校する生徒もいますが、いつもとちがって静かな様子。しかし、くろーばぁの生徒たちは7月28日まで毎日、日本語の勉強と文化祭のための和太鼓の練習があります。和太鼓はまだ始めたばかりで、まったくそろいません。日本人生徒を誘って一緒に和太鼓をたたくのが目標の一つです。今日は一人の生徒が一緒に練習してくれました。...

明日から夏休み

7月20日は終業式。今日で1学期は終わり、明日からは夏休みに入ります。 クラスでのホームルーム終了後、くろーばぁ生は多文化教室に集まり、夏休み中の過ごし方の説明を受けました。 自分の国に帰る生徒もいますが、明日から7月いっぱいは日本語の学習と9月の文化祭に向けた練習があります。文化祭では、多文化研究部として日本人生徒も誘って和太鼓の演奏に挑戦します。 8月からは学校での勉強はありませんが、宿題は山...

地下鉄通訳ボランティアに参加

 大阪府内の高校に通う渡日生が、大阪市交通局と連携して、海外からの観光客の皆さんを助けるための通訳ボランティアを行っています。NPO法人おおさかこども多文化センターがサポートするこの取り組みに東淀川高校の生徒も参加しています。  7月17日、初めてこのボランティアに参加する1年生が大阪市交通局の皆さんからガイダンスを受けました。地下鉄路線図も渡され、一生懸命に覚えています。この日は業務の内容の説明...

帰国・渡日生徒のための進路説明会に参加

 7月1日(土)、府教育センターで「帰国・渡日生徒のための進路説明会」がありました。渡日生徒のために特別に開かれる説明会で、関西の7大学から担当者がきて、学校の概要のほか、この生徒たちに適した入試方法も説明してくれました。すべて通訳が付いていました。また、その他に7大学が資料参加してくれました。  本校は今年から渡日生の特別枠入試を始めたのでまだ1年生だけですが、14人全員が参加しました。興味深そ...