地下鉄通訳ボランティアに参加

 大阪府内の高校に通う渡日生が、大阪市交通局と連携して、海外からの観光客の皆さんを助けるための通訳ボランティアを行っています。NPO法人おおさかこども多文化センターがサポートするこの取り組みに東淀川高校の生徒も参加しています。

 7月17日、初めてこのボランティアに参加する1年生が大阪市交通局の皆さんからガイダンスを受けました。地下鉄路線図も渡され、一生懸命に覚えています。この日は業務の内容の説明を受けた後、駅前での地下鉄職員の方の活動を見学しました。

 東淀川高校の生徒の実際のボランティア活動は、8月4日、18日です。中国語と英語の通訳を受け持ちます。御堂筋線のなんば駅券売機付近で9時半から11時半まで、活動していますので、お近くに用事があるときは、生徒が頑張っている姿をぜひ見に来てください。

 困っている人の役に立つ、多くの人たちが自分の手助けを求めている~このことを実感した生徒は、日本で生きていくことへの自信を強めることになるでしょう。

 1500463607281リサイズ.jpg1500463586606リサイズ.jpg