2019年3月15日アーカイブ

合格者の登校

3月15日。今日は終業式の日ですが、先日の「日本語指導が必要な生徒選抜」で合格した生徒が初めて、書類作成などのために登校しました。 4月から2、3年生になる在校生が、多文化交流部代表の挨拶を行い、部活動について説明しました。 これが初めての顔合わせ。これから、19日の合格者説明会・物品の購入や29日の交流など、 在校生は先輩としての活動が続きます。

終業式で表彰

今日は3学期の終業式でした。4月からはそれぞれ2年生、3年生になります。 終業式で、この間の活動の表彰がおこなわれました。多文化研究部も表彰されました。 ひとつめは、2月に開催された府立学校の生徒による『人権文化交流発表会』での和太鼓演奏。外国にルーツのある生徒たちが日本の文化に挑戦しました。 ふたつめは、1月のWaiWai!トークで発表した生徒の表彰です。母語で自分の思いを発表しました。 全校...