10月31日(土)今日は、1年生の総合的な探究の授業に、大阪大谷大学、大阪観光大学、大阪体育大学、大阪福祉大学、関西医療大学、武庫川女子大学の6大学から先生方にきていただき、生徒の質問のへの対応やアドバイスをしていただきました。 日根野高校では、生徒自らが課題を設定し、解決に向けて情報を収集・整理・分析したり、周囲の人と意見交換・協働したりしながら進めていく探求学習にも力を入れ、生徒の思考力や...
2024年10月アーカイブ
10月23日(水)大阪調理専門学校から講師の先生をお招きし、調理室で「フルーツタルト」を作る講習を受けていました。 本校のハンドメイド部(=家庭科クラブ)は定期的にお菓子作りの活動などを行っています。 今日は、将来プロとして活動することを視野に、大阪調理専門学校で学んでいる、本校の卒業生も2名参加をしてくれていました。 みんなで協力をしながら、楽しそうに活動しているハンドメイド部の活動の様...
10月17日(木)クラスマッチが行われました。 今年は例年になく残暑が続き、少し心配もありましたが、結果として絶好の曇り空の中での大会となりました。 日根野高校の特徴は、生徒同士、また教員との仲がとてもよく、行事ごとにおいてもとてもよくまとまって楽しく活動をすることにあると思います。 今日も、あちらこちらで円陣が組まれ、好プレーが出るたびに、クラスメイトから大歓声が沸き起こるとっても楽しい...