「スポーツⅤ(野外活動)」⑨

7月12日(金)の1・2時限に、9回目の「スポーツⅤ(野外活動)」の授業をおこないました。今回が1学期最後の授業で、1限目には、やり残していた「ロープワーク」を、2限目には、1学期のまとめ(感想文等)をした後、夏と言えば..."スイカ割り"をして、2学期に向けてさらにチームワークを高めました。2学期も、"地域で貢献できる指導者になる!"をスローガンにさまざまな体験をしていきます。

「8の字結び」「巻き結び」「自在結び」等を学びキャンプや日常場面での使い方も練習しました。

※本来は、ロープワークをした後に、6回目の授業「タープ(屋根づくり)」につなげたかったです。

①1学期の各授業で学んだこと(身についたと思う知識や技術)を簡潔にまとめる。

②1学期の授業全体を通しての反省点や感想を書く。...25分間、みんな集中していました!

畑でできたスイカを...のはずが、直前に獣に食べられて購入。

ギリギリ時間内に割り、種とばしも楽しみました。いつか、子ども達にもこの楽しみを教えてください。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ