地域文化系列

カルチャーキャリアⅡ ~7週め~

12月16日(土)のサンロード瓢箪山商店街さんでのイベントに向けて活動です。 ショートショート作成班は、題材を集めるために、商店街の店舗さんへ取材へいきました。(事前にアポ確認済み) イベント班は、小さいお子さんに楽しんでもらえるクリスマスイベントにするために、輪ゴム鉄砲の試作や、クリスマスらしい折り紙の作成をしました。手作り感満載ですが、本校生にしかできないイベントにすべく、生徒のみなさんも頑張...

カルチャーキャリアⅡ ~6週め~

本日は、フィールドワーク!! 大阪府立中央図書館さんで実施されている「高校生のための図書館講座「LibCo(りぶこ)https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/libco.html」に参加してきました。 調べ方のコツを教えていただきましたので、課題研究やレポート作成の際にフル活用させていただきましょう!!また、とても広い地下書庫には、生徒のみなさん...

カルチャーキャリアⅡ ~5週め~

いよいよ今日から、12月16日(土)のイベントに向けて本格始動です。 イベント班では、イベントのタイトル・コンセプトを確認しました。 ショートショート班では、取材に向けたアポイントをとったり、取材シートなどを作成しました。イベント名は「ちびっこ全員集合!"樟風生と楽しむクリスマスイベント!!"」に決まりましたよ。地域のお子さんたちと楽しく過ごせる時間にするため、これからどんどん考えていきます!

カルチャーキャリアⅡ ~4週め~

久しぶりのカルチャーキャリアⅡの授業でした。 カルチャーキャリアⅡでは、サンロード瓢箪山さんでのイベント企画・実施にむけて1年間取り組んでいます。イベント日はすでに12月16日(土)PMと決定しております!( サンロード瓢箪山さんの歳末大売り出しセール期間です) 今日は、サンロード瓢箪山さんとジンジャーモール瓢箪山さんの散策にいきました。改めて散策してみると、「こんなお店があったんや!」と楽しそう...

カルチャーキャリアⅡ ~3週め~

先週に引き続き、本日も週刊ひがしおおさかさんによる出前授業です。 みなさんは、食レポできますか!?「おいしい!」は、一緒に居る人にしか伝わりません。 みんなに伝わる商品紹介の仕方を学ぶために、実際に商品を食べてみて味・食感をはじめ、パッケージやその商品の歴史なども知り、みんなにつたわる文章の書き方を教えていただきました。とても楽しそうな生徒さんでした♬最後にはとてもいい商品紹介文を完成させた生徒さ...

カルチャーキャリアⅡ ~2週め~

2週めの本日は、週刊ひがしおおさかさんによる出前授業です。 新聞の見方や、スイーツのパンフレットを使って一押しを探して発表したりしました。 何気なく触れ合っているメディアですが、いろいろなことが隠されていることを知った皆さんでした。来週も出前授業2回目です!楽しみです。

カルチャーキャリアⅡ ~1週め~

昨年度に続き、令和5年度もカルチャーキャリアがスタートです。 今年度は、文化をとおして地域とつながる活動を積極的に行います。 週刊ひがしおおさかさんとも連携して、取材の仕方などをレクチャーしてもらいます。今日は、挨拶にきてくださいました。これから楽しみです。

1月26日(木) 今日の5、6時間めに2年生の系列発表がありました。 7つの系列から代表者8人が出てきて発表をしました。 1年生、2年生全員の前での発表で緊張されていましたが、とてもわかりやすく良い発表をして下さったと思います! 代表者のうち2名は生徒会執行部のメンバーでした。すごい!!

21期カルチャーキャリアⅠ~その22~

12月20日 22週めのカルチャーキャリアⅠがありました。 本日は、田辺聖子文学館さん(樟蔭女子大学さんの中にあります)へフィールドワークでした。 せっかくなので大学見学も含めて、ということで、食堂を利用させていただいたり、SILCのご紹介もしていただきました。 生徒さんたちにとっても、とても貴重な経験となったと思います。 また、来年もがんばりましょう!

12月13日 21週めのカルチャーキャリアⅠがありました。 今日は、商店街でのアンケートのリベンジでした!前回は、雨のため延期しました。今朝も雨のためどうなることかと思いましたが、晴れてよかったです。1回めとは場所を変えてアンケートをとりましたよ。また結果を解析しましょう!

11月29日 20週めのカルチャーキャリアⅠがありました。 今日は、商店街でのアンケートのリベンジ予定でしたが、あいにくの雨で、延期としました。 と、いうことで、前回夢中になった「ジョゼと虎と魚たち」のアニメを鑑賞しました。 田辺聖子さんは、このアニメでなにを伝えたかったのでしょうか。 考える機会となりました。

11月21日 19週めのカルチャーキャリアⅠがありました。 今日は、先週のアンケート結果の整理をしました。来週も商店街でアンケートを実施します。今度は店舗の方にも営業の邪魔にならないようにお声掛けするなどして、アンケート回収数を増やしましょう!! 後半は、田辺聖子さんについて調べました。「ジョゼと虎と魚たち」の作者が田辺さんだと知り、一気に興味が湧いてきた皆さんでした♪

11月15日 18週めのカルチャーキャリアIがありました。 今日は、瓢箪山商店街に出て司馬遼太郎記念館に関するアンケートを実施しました。アンケートに協力いただいたみなさん、ありがとうございました! 目標は一人あたり3名にアンケートを取る! でしたが、なかなか声がかけづらかった人もいましたね。 来週はアンケートの結果解析、再来週はアンケートのリベンジの予定です! 頑張りましょうね。

11月1日、17週めのカルチャーキャリアⅠがありました。 今日は、ガイドブックについて簡単に調べました。 ガイドブックといえば、旅行の際に利用するイメージですが、それ以外にも、スポーツ関係・防災関係・教育関係とさまざまあることを知った皆さんです。 そのあとは、来週の瓢箪山商店街でのアンケート実施にむけてロールプレイをしました。 今日は笑って余裕がある皆さんでしたが、さて、来週はその笑顔を通行し...

10月25日 16週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 前回、司馬遼太郎記念館さんへのフィールドワークの振り返りをしました。 11月8日に瓢箪山の商店街さんで「司馬遼太郎 知名度アンケート」をします! 次回は、そのための事前準備です! がんばろう~!

10月19日(水)5限目は、来年度のための授業ガイダンスが行われました。 枚岡樟風高校は総合学科ですので、時間割は生徒一人ひとりの進路に合わせて作ることができます。 様々な教科の授業、授業を取るための約束ごとなどたくさんの説明がありましたが、とても真剣に聞いていました。 生徒の皆さんは、ぜひ、保護者の方と今日のガイダンスの話をしてください。 保護者の皆さまもお子様からお話をお聞きになり、...

10月18日 15週めのカルチャーキャリアⅠの授業として、フィールドワークを行いました。 記念すべき初フィールドワーク先は、司馬遼太郎記念館です。 4月から色々な角度で文化にふれてきました。 実際に訪れてみて、生徒さんたちが五感全てで感じてくれていたら嬉しいなと思います。

10月1日 本日学校説明会を行いました。 校長先生をはじめ、先生方が中学生向けに枚岡樟風高校がどんなところかお話をしました。 執行部も生徒会活動や部活動、学校行事について説明をしました。 希望者の方には各系列の体験授業や部活動を体験していただきました。 楽しんでいただけていたらうれしいです。 枚岡樟風高校への入学お待ちしております!

9月27日 14週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 前回に続き、今日も実習生とともに探究活動です。 chromebookを使用したお馴染みの雑談トークや、究極の2択シリーズで場が和んだ後は、Googleフォームでアンケートを作成しました。各自作成したアンケートは、Googleクラスルームに投稿し、クラスメメイトに答えてもらいました。 次回は10月18日!フィールドワーク...

9月20日 13週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 前回の授業からアイスブレイクがてら冒頭にChromebookを使って雑談しています。 そのあとは、アンケート作成に向けた活動をいくつかしました。 今日から教育実習期間!ということで実習生にもお題をだしてもらいました。 質問を考えるって難しい、、、と困っている人も多かったです。 また来週♪

9月13日 12週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 前回の復習を兼ねて、今日もchromebookのスライドを使用し授業を進めていきます。 操作にはだいぶ慣れてきて作業もスムーズでした。 後半は、フォームを使用し自分でアンケートを作ってみるという作業。 なにが知りたくて、どう尋ねたらいいのか。 みなさん、悩んでいましたね。 次週に続きます。ファイト!

8月30日 2学期最初の11週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 今日は、この授業に関わってくださっている外部講師の方も授業の様子を見に来てくださいました。 今週からのテーマは、「知りたいことを知るために」ということで、アンケートの意味や質問項目について考えました。「知りたいことを知るため」のアンケートの作り方をこのあとも考えていきましょう。

7月19日 考査も終わり10週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 夏休み前最後の授業は、プチビブリオバトルのリベンジです。前回は、ただあらすじを話して終わっていた人も多かったのですが、今回はその反省をいかし取り組んでいました。 聞く側を夢中にさせる話し方とは?話す側の気分をあげる聞き方とは?また、そんな課題もうまれた本日でした。 夏休み明けは、アンケートについて学んでいきま...

6月28日 9週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 前回作成したショートショートの作品から、二度目のビブリオバトルにむけて原稿づくりです。 前回はあらすじ紹介で終わってしまったので、そこからステップアップをめざして! まずは、中学生のビブリオバトル全国大会動画をみました。ネタばれなく、読みたいなと思ってもらえる論評は難しいですね。とても苦戦していた皆さんです。

6月21日、8週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 先週のプチビブリオバトルを経て、リベンジを決定。 そのために、ショートショートで新作を作成しました。 『今日もショートショートで新作をかきましょう!』というと、すぐに作業開始。 みなさんの集中して取り組む姿勢は、すばらしいものでした。 次週が楽しみです。

6月14日、7週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 本日、ついに、プチビブリオバトル、開催‼ グループ内で、自分のつくった作品以外を選びます。 発表する態度も評価しながら行いました。あらすじをただ述べるだけではなく、『おもしろそう!読みたい!』とおもわせる発表は難しかったですね。次回振り返りましょう。

6月7日、6週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 本日、プチビブリオバトルに入る予定でしたが、'もう少し作品に起承転結を'というアドバイスをいただき、本日もショートショートガーデンというサイトを利用し、物語の作成をしました。400字という目標を設定し、みなさんとても熱心に作品作りをしていました。 次回こそ、この作品をもとにプチビブリオバトル、開催‼

6月1日 5週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 ショートショートガーデンというサイトを利用し、自分で物語をつくりました。 中にはオチまでしっかり考えられた、とても良い作品もありましたよ。 次回は生徒さんのつくった物語からビブリオバトルを行います。 楽しみです。

5月24日 4週めのカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 3週めに来校いただいた大学の先生から、zoomでご講評いただきました。 「みなさんは、答えのない問題を考えていく」というお言葉が胸にささりました。 次週はプチビブリオバトルにむけて、準備です。

本日56限目に「産業社会と人間」という授業が行われました。 系列選択のオリエンテーションとして、各系列の先生方が説明をしに来てくださいました。 1年生の皆さんは熱心に、系列で学ぶこと、選ぶ上で大事なことを熱心にメモしていました。 2年3年の授業選択にも関わりましたので、保護者の方と今日の話をしっかりとして、後悔のない系列選択をしてほしいと思います。

21期カルチャーキャリアⅠ~その3~

5月10日、3週目のカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 先週の個人ワークから、今日はグループワーク。 自分の調べたことを付箋に書き出し、それを共有、最後はグループで発表しました。 大学の先生とコラボしているこの授業。有意義な時間となりました。

4月26日、2週目のカルチャーキャリアⅠの授業がありました。 いよいよ今週から本格的に、文学館・記念館についての探究学習のスタートです。 本日は個人ワークで終わってしまいましたが、次回は本日の内容を班で共有し、文学館・記念館mapを作成し、発表します。 また、その様子はブログにUPしますので楽しみにしていてくださいね♪

枚岡樟風高校では、特色ある授業づくりをめざしています。 21期生のカルチャーキャリアでは、外部講師の方からのアドバイスなどもいただきながら、文学館・記念館を題材に週に2時間探究活動をしていきます(東大阪市には、司馬遼太郎記念館という素晴らしい施設があります)。 先週行われた第1回目の授業の様子を紹介します。 第1回目ということで、すこし緊張気味のみなさん。 まずは、この授業をとおして生...

地域文化系列「カルチャーキャリアⅡ」 3年生の地域文化系列では地域の自然を学ぶために、地域の魚を育てる準備をしています。この日は、『ろ過装置作り』をしました。地域から寄付していただいた、竹を材料に班に分かれて作成。完成したら濁った水でテスト!ちゃんとろ過されたでしょうか。 ※一度だけ装置に通したのが写真左側です。

八戸ノ里にあります。グリコのおもちゃデザイナー・洋画家の宮本順三の作品となどを展示した施設『宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO』に地域文化系列(2年)で制作した木工クラフトを展示していただきました。 地域の山々から採集した木々を材料に作成!地域を教材にし、地域の方々と交流!

地域の商店街での出店体験!地域文化系列、地域貢献部で制作した野菜や作品を販売、地域の河川から採取した魚の展示! 作品は地域に関係する『伝統野菜』、綿花から採れる綿実油を原料とする『手作り石けん』を販売!売り上げは商店街を通じて寄付させていただきました! 地域の方々にも、楽しんでもらえてとても良い経験となりました!

地域文化系列の授業で地域での清掃活動に挑戦!近隣の花園中央公園・ドリーム21付近での清掃活動! 生徒たちには「遊びにいったことある」などの思い出がある場所ですが、清掃という公共施設を守る側の活動として参加させてもらうのは初めてで、公園の管理をする方々との交流もあり、公園のまた違った見方ができた機会となりました。

10月29日 出前授業【地域文化系列】

東大阪市立柏田中学校への出前授業「デリバリーハイスクール」に参加させていただきました。 本校の特色である系列の授業を体験してもらいました。今回は地域の文化・自然から学ぶ、地域文化系列の授業を体験。古代から現在までの河内の様子を「海」「生き物」から学ぶ授業で、本校の近隣の河川に住む「ヌマエビ」「カワニナ」にも手伝ってもらい、聞いて・見て・触れての体験授業となりました。

地域文化系列(2年生)の系列ポロシャツが完成しました。フィールドワークの際に、みんなで着て地域へGO!

地域貢献部・地域文化系列で制作する地域の生き物を観察・飼育するための河内ビオトープに今日は『河内ブナ』こと『ゲンゴロウブナ』を放流。 提供元は地域の養魚場の『山口養魚場』さん。河内名産の河内ブナを全国規模で出荷されている養魚場で、生徒の教材にと提供していただきました。 中河内の郷土料理としても有名な河内ブナの飼育開始!

10月22日(金)、大阪市立咲くやこの花高校において第21回 近畿地区高等学校総合学科教育研究大会(大阪大会)が開催されました。   本校「工業デザイン系列」、「農と自然系列」、「福祉・保育系列」の授業で制作した生徒作品を展示。多くの方が足を止めて、興味深く作品を見ておられました。 また、ポスターセッションでは、「地域文化系列」の地域交流の成果を発表しました。本校が立地する地域の伝統文化である「河...

11月16日(土)、第2回学校説明会を開催いたしました。今回もたくさんの中学生、保護者の皆さんにご参加いただき、ありがとうございました!! 【文理系列】 スライム&スーパーボール作り 英語は語順だ! 【地域文化系列】 地域の文化を体験しよう 【スポーツ健康科学系列】 グラウンドでのトレーニング解説・実践 【福祉・保育系列(福祉)】 高齢者の体験をしてみよう 【福祉・保育系列(保...

仕事調べインタビュー【地域文化系列】

地域文化系列で瓢箪山商店街に仕事調べのインタビューに行きました。 インタビューという慣れない環境に緊張しながらも、懸命に考え、懸命に行動していました。 今後は、今日の内容をパワーポイントにまとめて発表していきます。   『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから→[学校説明会]

8月30日、東大阪市立縄手中学の2年生を対象に本校総合学科の「体験授業」を実施しました! いろいろな『系列』の特徴ある授業の経験を、今後の進路選択に役立てたください! 【文理系列】数楽(数列、数列の和) 【地域文化系列】地域の伝統文化を体験しよう!(麻ひもコースター作り) 【スポーツ健康科学系列】いろいろなスポーツを体験しよう!(キンボール) 【福祉・保育系列(福祉)】車イス体験(車イスの介助体験...

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31