8月23日、工業デザイン系列2年生の実習風景です。
このクラスでは平面作品を制作することによって、アクリル絵の具や色鉛筆などの基本的な使い方、キレイに仕上げる技を習得します。
今日は補色について学びました。
有名な美術作品にも使われている補色色相配色を作り上げ、どのくらい目立つ配色か、その特徴を体験してもらいました。
絵の具の色によって塗りにくい色と塗りやすいがあること、ムラなく塗る方法、補色を混ぜると無彩色になる、など気づくことができました。
『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから→[学校説明会]