盲導犬がやってきました!【農と自然系列】

11月8日金曜日、 農と自然系列「探究」の授業。

社会福祉法人日本ライトハウス盲導犬訓練所から、歩行訓練士の赤川さんとデモ犬のポルド君が講演に来てくださいました!

最初に赤川さんから見えないというのはどのような状態ですかと質問がありました。暗くて見えないということだけではなく、一部だけ見えているなどさまざまな状態があることを学びました。

 

【視野が制限されたゴーグルをつけて、視覚障がいの体験

 

次に、盲導犬は、視覚障がい者のかたが白状を使って確認している「障害物」、「段差」、「交差点」、「道なり」を教えているということを教わりました。そのために、ほめながら盲導犬を訓練する様子も見せていただきました。

最後に、視覚障がい者の方を道案内する「手引き」の実演をしていただきました。

 

【「手引き」の実演】

 

【ポルド君と記念撮影】

 

「障がいを持った方が困っていたら、どう助けたらいいかを知れてよかったです。」と感想にもあり、人として大切なことを学んだ講演会でした。

 

『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから → [学校説明会]

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ