9月29日(火)5.6限ライフスポーツの授業で東大阪ゴルフセンターにてゴルフ実習を行いました。 関西ゴルフ連盟様の支援事業を活用させていただき実施することができました。 ほとんどの生徒は実際にゴルフボールを打つのは初めてで、空振りをしたり地面を打ったりと苦戦していました。 指導員の木戸コーチに基本的なグリップの握り方から丁寧に教えていただきました。積極的にフォームの確認をお願いする生徒、アドバイ...
2020年9月アーカイブ

第1回学校説明会を行いました!感染症対策のために体験授業・クラブ体験は中止となりましたが、クラブ員を代表して私たち、生徒会執行部が司会とクラブ紹介を行いました! 第2回学校説明会では体験授業とクラブ体験を予定していますので、中学生の皆さん是非、来てくださいね!もちろん今日、来てくれた皆さんも来てくださいね!
枚岡樟風高校軽音楽部「COTTON100%」大阪音楽大学で行われたポピュラーミュージックフェスティバルでなんと!グランプリに輝きましたー!これからも、3年生に負けない活躍を期待してまーす!

9月22日に実業大会が行われました。3年生にとっては最後の試合。 前日には、枚岡神社にて必勝祈願!その思いが届いたのか3位に入賞しました! たくさんの方々の応援のおかげです。次は優勝目指して頑張ります!
9月22日枚岡樟風高校軽音楽部、大阪南港ATCで行われたチャリティーイベント、シングフォーザフューチャーに参加しました。 ステージから客席まで距離をとる、全員検温、ステージ上以外は全員マスク着用など、感染対策万全で行いました。 「COTTON100%」「青春ダイナマイトボーイズ」が出演、会場を盛り上げました。
久宝寺陸上競技場で練習試合を行いました。学校のグラウンドよりも広いピッチでの試合でいい経験になりました。 パスが繋がらないなど課題が多くありましたが、なんとか1点取ることができ、1−1で引き分けとなりました。 来月から始まるNK(中河内)リーグに向けて頑張っていきます。
3年生にとっては負ければ引退となるトーナメント戦でした。先制点を取られないように守備を意識してゲームに入り、前半は0-0で折り返すことができました。しかし、後半に相手の個人技、セットプレーに対応できず失点してしまい、0-2で敗戦となりました。最後まで諦めない姿勢、チームを鼓舞する声など、3年生が中心となり本当によく引っ張ってくれて、とても良いゲームを見せてくれました。 3年生のみなさんお疲れ様で...
9月19日に、大阪高校秋季団体戦2部大会が大阪学院大学高等学校で行われました。 2-1で負けてしまいましたが、新チームになって初めての公式戦でとても良い経験になりました。たくさんの課題が見つかったので、今後の練習に生かしていきたいです。
血みどろバニーちゃん」コロナウイルスの拡大により、のびのびになっていた軽音楽部「ミュージック・ビデオの撮影が、先日、学校内で行われました。 大きな大会の優勝特典として撮影していただきました。 衣装を何度も着替えたり、学校の様々な場所で撮影したり、楽しい体験でした。 完成が楽しみです。
9月5日(土) は、みどり清朋高校と日新高校の3校で合同練習試合を行いました。 1年生は、初めての対外試合で良い経験をさせてもらいました。 とても、充実した時間を過ごすことができました。次の団体戦に向けて、日々練習に励みたいと思います。
8/30(日) 実業大会の代替リーグ3戦目 vs藤井寺工科高校 6-0勝ち 試合開始から得点を重ねることができ、久しぶりに勝つことができました。しかし、決定機を外してしまうシーンが多くまだまだ課題が多く残ってしまいました。いよいよ来週から3年生最後の大会となる選手権予選が始まります。少しでも良い結果を残せるように頑張りますので応援よろしくお願いします。
8月29日(土) U18サッカーリーグ vs夕陽丘高校 0-5負け 結果的に大差での敗戦となってしまいましたが、前半は首位のチームを苦しめる戦いができました。暑さで足が止まり後半の終盤に失点を重ねてしまったのが大きな課題です。残りのリーグ戦でなんとか勝ち点を取れるようトレーニングに励みます。