
11月5日(土) 樟風祭本番! 凄い盛り上がりを見せた樟風祭でしたが、閉会式では真剣に校長先生や表彰されるクラスを称えていました。 明後日から学校が再開しますが、楽しい気分から切り替えきちんと授業を受けましょう。 最後に、樟風祭皆さんお疲れさまでした!!!
11月5日(土) 樟風祭本番! 凄い盛り上がりを見せた樟風祭でしたが、閉会式では真剣に校長先生や表彰されるクラスを称えていました。 明後日から学校が再開しますが、楽しい気分から切り替えきちんと授業を受けましょう。 最後に、樟風祭皆さんお疲れさまでした!!!
11月5日、本日は樟風祭本番! 途中トラブルに見舞われたクラスもありましたが、皆で団結し最後には最高なステージとなっていました! さらには今年度からOKとなったペンライトやうちわで応援をしている生徒もおり、体育館が割れるのではと思うほどの歓声が上がっていました!
11月5日 本日は樟風祭本番‼ 途中トラブルに見舞われたクラスもありましたが、皆で団結し最後には最高なステージとなっていました! さらには今年度からOKとなったペンライトやうちわで応援をしている生徒もおり、体育館が割れるのではと思うほどの歓声が上がっていました!
11月4日 樟風祭開会式を行いました。 我々生徒会の太鼓から始まり、開会宣言・PR動画・会長あいさつ・ダンス部・吹奏楽部・軽音楽部それぞれの催しがありました。 特に太鼓やダンス部、吹奏楽部、軽音楽部での発表はすごい盛り上がりを見せていました。 明日樟風祭本番がとても楽しみです!
11月4日 ステージ部門以外の企画は展示場所への飾りつけ最終日でしたが、みんな期限時間を守りかつ素晴らしい空間を作っていました! 毎日最終下校時間まで居残り飾りつけを行っているクラスもいました。 皆一生懸命飾りつけたので展示物に触れる際は、丁寧に触れてください。
11月4日 各クラスのPRパネルを体育館前に飾りました! 各クラスそれぞれの出し物に沿ったデザインとなっていて、去年に劣らず凄い出来です。 見るだけでもとても楽しめますので是非ご覧ください!!