
本日も毎週水曜日恒例をのあいさつ運動を行いました。今日は天気が良く気温が高かったのですが皆さん元気に登校していました!!あいさつを返してくれる生徒さんが多くとても嬉しかったです!!そして期末テストまで残り1週間を切りました!!気を引き締めて頑張っていきましょう!!
本日も毎週水曜日恒例をのあいさつ運動を行いました。今日は天気が良く気温が高かったのですが皆さん元気に登校していました!!あいさつを返してくれる生徒さんが多くとても嬉しかったです!!そして期末テストまで残り1週間を切りました!!気を引き締めて頑張っていきましょう!!
12月16日(土)のサンロード瓢箪山商店街さんでのイベントに向けて活動です。 ショートショート作成班は、題材を集めるために、商店街の店舗さんへ取材へいきました。(事前にアポ確認済み) イベント班は、小さいお子さんに楽しんでもらえるクリスマスイベントにするために、輪ゴム鉄砲の試作や、クリスマスらしい折り紙の作成をしました。手作り感満載ですが、本校生にしかできないイベントにすべく、生徒のみなさんも頑張...
1年生は校外学習で六甲山にあるアスレチックへ行ってきました。 2時間ほどバスに乗って六甲山へ向かい遊んできました。水上でのアスレチックや陸上でのアスレチックがあり、とても楽しかったです。水上では難易度が高くなっていき、びしょ濡れになった人がたくさんいました。お土産を買う時間では、欲しいものがいっぱいあり悩みました。買う人が多すぎて一時間ほどレジを待っていました。楽しい思い出になりました!
2年生は大阪万博公園に行き、バーベキューやVSパークで運動をしました。バーベキューは自分達で食材を買いに行き、グループで焼いて食べるというような感じでした。 皆さんとても楽しそうに食べていました! VSパークでは1、2、4組と3、5組にわかれて卓球やVR体験など普段は出来ないような運動が出来ました!
3年生は校外学習で京都に行ってきました。朝8時半に新大阪に集合してから京都に移動しました!午前は自由散策で、嵐山やら清水寺などそれぞれ京都を観光し満喫していました!観光客の方や修学旅行生がいて、京都はとても賑わっていました!!食べ歩きをしていたり京都名物を食べていたりお土産を買ったり写真を撮ったりしていました!3時間程しか自由時間はありませんでしたが、みんなとても楽しそうでした!! 自由散策の...
今年の校外学習は京都です! 学年でレクをやる予定でしたが、雨の可能性もあるところから、昨日体育館でやり大盛り上がりでした! そして今日、集合時間に間に合わなかった生徒もいましたが無事出発。 今日は何人の笑顔が見れるか楽しみです。
本日、選挙管理委員会の会議がありました。7月にある後期生徒会選挙にむけて、選管の委員長と副委員長を決定しました。2・3年生ともすぐに引き受けてくれたので、円滑に会議をすすめることができました! 選挙活動に協力してくださる係の皆さんに感謝です!
6月21日、毎週水曜日のあいさつ運動を行いました!!今日は正門でのあいさつ運動となりました!! 最近は雨も減ってきて、正門でのあいさつの機会が増えてきました。 交通安全週間ということもあり、少し早く登校している生徒さんが多い気がしました!!
本日は、フィールドワーク!! 大阪府立中央図書館さんで実施されている「高校生のための図書館講座「LibCo(りぶこ)https://www.library.pref.osaka.jp/site/central/libco.html」に参加してきました。 調べ方のコツを教えていただきましたので、課題研究やレポート作成の際にフル活用させていただきましょう!!また、とても広い地下書庫には、生徒のみなさん...
本日放課後、第1回クラブ代表者座談会を行いました。一人一台端末を使用し、クラブ員のイベントの企画や名称について意見を出し合いました。 本校の部活動活性化のための取組みが、クラブ員キラキラ大作戦(仮称)として動きだしていましたが、「部活革命」という名称に決定しました。 またクラブ員によるクラブ員のためのイベントは「アオハルかよ!!」という名称に決定。初回の「部活革命~アオハルかよ!!~」の企画は「校...
本日放課後、体育祭実行委員総括会議を行いました。体育祭を終え、体育祭実行委員 最後の仕事として アンケートの結果や改善案について話し合いを行いました。枚岡樟風高校の魅力となる体育祭を作り上げるためにはどうすれば良いのか生徒自身で考える貴重な時間でした。来年、再来年の体育祭が素晴らしいものになることを楽しみにしています!!
6月15日、本日放課後 生徒会の先生方と執行部で、体育祭お疲れ様会をしました!!体育祭が終わってから1ヶ月ほど経ってしまいましたが、ようやく全員集まってお疲れ様会をすることが出来ました!!たこ焼きや焼きそばをみんなで作って沢山食べて沢山笑いました!!とても楽しい時間であっという間でしたまたこのような機会を作れたらいいなと思います!!
6月14日、本日は、職員室前掲示板予定地で使うフックの作成&生徒会で行うお疲れ様会の準備をしました! フックの作成では余っているハンガーを再利用し、クラブ掲示板などで使えるようにしました!作るのはなかなか難しくバラツキがあるのでこれから調整して使えるように していきます!! そして!明日は!体育祭という大仕事も一段落したので、生徒会でたこ焼きパーティーをします!!その準備でタコを切ったりウインナ...
6月14日、本日も毎週水曜日恒例あいさつ運動を行いました!私たちが挨拶をする前に挨拶をしてくれる方もいてとても嬉しかったです!しかし制服の着こなしが正しくない方を複数名見かけました。朝は眠気で'うっかり'もありますが、お家を出る前に自分で服装チェックをしてから登校する等、正しい着こなしを心がけていきましょう!気温も上がり雨の日も続いていますが、夏服でも冬服と同様第二ボタンは常にとめておきましょう!...
前回の反省を活かして最終日に挑みました!結果は、、、無事成功しました!部活に入ろうとする人が増えて部員たちも喜んでいました!!インスタグラムの方でも本日の様子をアップしているので、 ぜひ見てください!
6月5日放課後、初の試みでクラブアピールウィークというものを設定し、1年生に対してクラブアピールを行いました。各クラブの代表者、顧問の先生が1年生に向けて声掛けをしてくださりました。 また、入部希望者向けに個別で説明もしていただきました!既に入部している生徒さんもいますが、クラブ活動を活性化させるためにもたくさんの生徒さんに入部していただけたらと思います!!この行事を機にクラブ活動に参加しませんか...
本日5月31日、生徒会執行部と生徒会の先生でランチミーティングを行いました。これからの活動予定や、ポスター作成などの確認を行いました!生徒会執行部は6月も元気に活動していきます!!そして、6月4日に本校の軽音楽部が出場する全国大会にも生徒会で応援に行く予定です!!是非みなさんも応援お願いします!
おはようございます!毎週水曜日のあいさつ運動の時間がやってきました!今日は雨がパラパラ降っていました。 ジメジメしていて蒸し暑かったですがみんな元気に挨拶してくれました!!門前の木を校長先生が伐採してくれてました!ありがとうございます!!