新シリーズ始動!
笑顔輝け!樟風
Episode Talkです。
このシリーズでは、勉学、行事色々なことに頑張っている
樟風生に生徒会執行部がインタビューします!!
長文になりますが、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
第1弾
"Curiosity about the World"
〜世界に好奇心を向けて〜
シリーズ1人めは、3年生の谷口さん。
直近で英検準二級を合格した彼が、
普段からどのような勉強をしているのかを聞いてきました!
『英語をもっと勉強したいと思ったのが中学2年くらいの時。
アメリカに住むいとこに刺激を受け、
自分ももっと話せるようになりたいと思いました。』
『言語を学ぶ時に重要なのは、
どれだけその言語や文化のことを好きになれるかだと思います。
好きな英語の勉強は全く苦ではないです!』
英語の勉強が好きという谷口さん。
検定を受けるにあたっては、
他学年の先生にも宿題や面接練習などを求め、
"褒めて伸ばしてくれる"環境だったと振り返ります。
『今は英語だけではなく、ドイツ語や韓国語、
フランスやイタリアの食文化や歴史など、
知りたい!理解したい!ことがいっぱいあります!』
ネイティブスピーカー並みに英語を話たいという谷口さん。
英語と溢れんばかりの好奇心を武器に、