
24期 2年生 人権講演会 本日はゴスペル歌手 新井 深絵さん をお招きし、 在日外国人問題について、ライブ&トークをしていただきました。 ご自身の経験を語ってくださる中で、 「好きという気持ちを伝えること」 「ごめんなさいと言える勇気」 その大切さが強く印象に残りました。 言葉にして一歩踏み出すことで、 人生の見え方が変わる―― そんなメッセージが、生徒一人ひとりに届いたと思います。
24期 2年生 人権講演会 本日はゴスペル歌手 新井 深絵さん をお招きし、 在日外国人問題について、ライブ&トークをしていただきました。 ご自身の経験を語ってくださる中で、 「好きという気持ちを伝えること」 「ごめんなさいと言える勇気」 その大切さが強く印象に残りました。 言葉にして一歩踏み出すことで、 人生の見え方が変わる―― そんなメッセージが、生徒一人ひとりに届いたと思います。
24期キャリアクリエイト系列の取り組み キャリアクリエイト系列では、今年もさまざまな活動にチャレンジしています! その一つが、下級生へのアプローチ。 なんと1年生の「産業社会と人間」の授業で、体験授業を担当してくれました。 まずは〇✕ゲームでアイスブレイク 「先生や学校にまつわるクイズ」で笑いもありながら盛り上がり、その後は"身だしなみ"についてのマナー講座をしっかりと実施 先輩の姿を見た25...
選手権予選2回戦 vs星翔 1-3負け 3年生にとっては最後のトーナメントの大会。 3回戦jgreenへ行くため、ホームでなんとしても勝ちたい試合でした。 しかし試合開始すぐに2失点してしまい、難しいゲームとなりました。 それでも自分たちのやってきたサッカーを貫き通し、準備していたセットプレーから1点返すことができました。 後半に追いつき、逆転ともっていきたかったですが、相手の戦術変更に対応...
2025.09.14 軟式野球部です 最初は選手の緊張もありましたが、結果は10対1(7回コールド)で2回戦勝利を収めました! 試合を重ねる度に、攻撃も守備もチームのまとまりもレベルを上げている樟風野球部。 次戦も全員野球で勝利を勝ち取ります! 次戦3回戦は10/5(日)住之江公園です!
2025.09.12『図書室の日常』13 9月16日から就職試験がはじまりますね。 図書室のパワースポット?!で教頭先生が みんな内定いただけるようにとお願いしていました! 図書室で面接練習の準備をしたり 先生たちからアドバイスを受けたりと がんばっている姿が見られました。 がんばれ3年生!就職組!!
3年生 製パン実習です!今回は、オリジナルぱん「アーモンドドーム」です!ふわふわのパン生地を、アーモンドのクリームで包み、粉糖をふりかけて焼き上げます。ちょっと"羽根"もできて、これがまたおいしいんですよ。#製パン実習#アーモンドパン#クレームダマンド#食品実習#食品製造実習