
3月2日 放課後 クラブ代表者会議を行いました。 ・枚岡樟風高校のクラブのあり方 ・部員をどのように増やしていくのか ・新入生へのクラブ勧誘、ビラ配りについて 先生からお話がありました。 入部率、継続率をもっと上げられるようにしていくにはどのような活動をしていくべきなのかを考えてクラブ活動をもっと改善していけたらと思います。
3月2日 放課後 クラブ代表者会議を行いました。 ・枚岡樟風高校のクラブのあり方 ・部員をどのように増やしていくのか ・新入生へのクラブ勧誘、ビラ配りについて 先生からお話がありました。 入部率、継続率をもっと上げられるようにしていくにはどのような活動をしていくべきなのかを考えてクラブ活動をもっと改善していけたらと思います。
12月16日 クラブ員校外清掃をしました。 グループ別にルートを決め生徒会の先生方が引率のもと学校周辺の道を清掃しました。特にタバコのポイ捨てが多い印象でした。 年に一度の校外清掃ですが私たち樟風生がこれからも地域貢献できるよう頑張っていこうと思います!
10月1日 本日学校説明会を行いました。 校長先生をはじめ、先生方が中学生向けに枚岡樟風高校がどんなところかお話をしました。 執行部も生徒会活動や部活動、学校行事について説明をしました。 希望者の方には各系列の体験授業や部活動を体験していただきました。 楽しんでいただけていたらうれしいです。 枚岡樟風高校への入学お待ちしております!
硬式テニス部、夏の大会結果を報告します。 大阪府高等学校総合体育大会 男子シングルス予選優勝2-2 熊内 瑠依(くまうち るい) 大阪府実業高等学校総合体育大会 女子シングルス 優勝2-4 原田 柚南(はらだ ゆな) 男子ダブルス 準優勝2-2 熊内 瑠依(くまうち るい)1-2 村田 優作(むらた ゆうさく) 女子ダブルス 準優勝2-1 鹿子木 桃杏(かこき とあ)2-4 原田 柚南(は...
部活動紹介動画の更新です。 山岳部の動画が加わりました。 山岳部https://youtu.be/WHLF0ZlxoOg すでにアップロードした運動部はこちら 水泳部https://youtu.be/_LVUqi0nWc0 男子バスケットボール部https://youtu.be/wh0Og3bedWk 女子ソフトボール部https://youtu.be/iDMwOrSteMA 剣道部h...
このたび、枚岡樟風高校は部活動紹介動画をリニューアル中です。 まずは、運動部からご覧ください。 水泳部https://youtu.be/_LVUqi0nWc0 男子バスケットボール部https://youtu.be/wh0Og3bedWk 女子ソフトボール部https://youtu.be/iDMwOrSteMA 剣道部https://youtu.be/GvAdwT9bFoA ラグビー部http...
7月11日、クラブ代表者会議を行いました。 本日の会議は、中学生に向けての学校説明会で使用する動画の顔出しやその他報告などをしました。 軽音楽部や吹奏楽部、ダンス部は22日にある文化部発表会についても話し合いました。 22日にはウェルカム SHOFU Dayというイベントは、中学生も参加できるので、ぜひ来てください。 来校お待ちしております。
7月9日体育系クラブを対象に救急法講習会が行われました。 七月に入り気温も34度から暑い時には37度にまで暑くなり、熱中症の可能性も出てきたので「もし、熱中症になった人を見かけたらどうすればいいのか」ということを知っておくために行われました。 これからもどんどん気温が高くなっていくと思いますので、皆さんもこまめに水分を取るなどして熱中症に気を付けましょう!
テニスコートの改装整備工事が完了しました。府立高校では珍しいアンツーカを使用したコートとなっており、ラインテープも新たに張り替えています。 新しいコートで、授業・部活動において役立てていこうと思います。 今年度、硬式テニス部にたくさんの新入生が入部してくれています。練習に励み、試合で活躍してくれることを期待しています。
12月27日(日)に行われました、第3学区テニストーナメント団体戦の決勝戦は高津高校Bに2-1で負けました。 とても悔しいですが、次の1月にあるシングルスに向けて練習に励みたいと思います。
12月16日に引退した3年生とOBが来てくれ、現役生と5ポイントの団体戦を行いました。 結果は、2-3でOBチームが勝ちました。とても良い刺激をもらい、次はOBに勝てるよう頑張ります。 そして、12月27日(日)にある団体戦の決勝戦に向けて練習に励みたいと思います。
11月3日に、第三学区テニストーナント団体戦が枚岡樟風高校で行われました。 2回戦、富田林高校Bに2-1で勝ちました。 次の決勝戦でも勝てるように、日々の練習に取り組んでいきたいと思います。
9月19日に、大阪高校秋季団体戦2部大会が大阪学院大学高等学校で行われました。 2-1で負けてしまいましたが、新チームになって初めての公式戦でとても良い経験になりました。たくさんの課題が見つかったので、今後の練習に生かしていきたいです。
9月5日(土) は、みどり清朋高校と日新高校の3校で合同練習試合を行いました。 1年生は、初めての対外試合で良い経験をさせてもらいました。 とても、充実した時間を過ごすことができました。次の団体戦に向けて、日々練習に励みたいと思います。
テニス部の本戦結果報告です。 8月16日、第3学区テニストーナメントダブルスの本戦が行われました。1Rで、大阪教育大学附属天王寺高校に惜しくも6-4で負けました。しかし、最後まで強気のプレーで2人で戦う姿を見せてくれました。 3年生の悔しさを、後輩に引き継いでもらいまた新チームで頑張っていきたいと思います。 応援、ありがとうございました!
テニス部の第三学区テニストーナメントダブルスが8月9日(日)枚岡樟風高校で行われました。今年度は、さまざまな大会がコロナウイルスの影響で中止になってしまいました。3年生の最後の試合で、それぞれが力を出しきって素晴らしい試合をしてくれました。 斉藤・栁本ペアが八尾高校を破り予選の優勝を果たしました。 次は8月16日(日)に蜻蛉池公園テニスコートにて本戦が行われます。応援、宜しくお願い致します!!
硬式テニス部の活動報告です。7月27日(月)に星田テニスクラブから、現在プロテニス選手としてご活躍している内田海智選手が枚岡樟風高校に来てくださり少しの時間でしたが一緒にラリーをしたり200キロのサーブを受けさせてもらったりと部員達は貴重な経験をしました。お忙しいなか企画をしてくださった、星田テニスクラブの権藤コーチもありがとうございました!!
1月13日(月)に行われた、第三学区団体本戦が蜻蛉池公園テニスコートにて行われました。 結果は2R布施高校に2-1で負けてしまいました。 本戦に出場することができ、課題も見つけることができました。次の春の団体戦に向けて、また練習に励みたいと思います。 『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから → [学校説明会]
令和2年1月11日に第三学区男子団体戦予選決勝が本校にて行われました。 ダブルスは負けてしまいましたが、シングルス2本をとり2-1で勝つことができました。 13日に蜻蛉池公園テニスコートで本戦が行われます。 1試合でも多く勝てるように、チーム一丸となり頑張りたいと思います。応援、よろしくお願い致します。 『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから → [学校説明会]
12月25日に、第三学区テニストーナメント団体戦予選が本校で行われました。 上宮太子高校に、3-0で勝ちました。 次回年明けに、予選ブロックの決勝戦が行われるので本戦に上がれるように頑張ります。 『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから → [学校説明会]
10月20日、公立高校テニストーナメント団体戦が大冠高校で行われました。 初戦の大冠高校に4-1で負けてしまいましたが、沢山の課題を見つけることができました。 次の個人戦まで、しっかりと練習に励んで行きたいと思います。 『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから→[学校説明会]
9月8日に大阪高体連テニス部秋季総合体育大会団体戦が枚岡樟風高校で行われました。決勝戦まで勝ち進むことが出来ましたが、決勝では関大一高に惜しくも負けてしまいました。新チームになって、初めての試合でしたが良い刺激になったと思います。次は個人戦に向けて、練習に励みたいと思います。 『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから→[学校説明会]
8月21日、実業大会ダブルス本戦が行われました。3ペアが出場し、楳田・溝渕ペアと大西・斉藤ペアが第3位入賞を果たしました。 残念ながら、優勝、準優勝にはなりませんでしたがこの悔しさを次の新チームに託して3年生は引退となります。 次は、秋の団体戦に向けて練習に励みたいと思います。 『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから→[学校説明会]
8月19日、実業高校大会シングルス本戦が行われました。2年生の斉藤大輝くんが優勝!2年生の柳本玲哉くんが3位に入賞しました!! 明日は、実業大会ダブルス本戦、3年生最後の試合が行われます。引き続き応援よろしくお願いします!! 『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから→[学校説明会]
8月9日(金)、から始まった総体個人戦の結果です。 2年生の1名がシングルスの近畿大会に繋がる本戦に出場することができました。ダブルスでは、決勝戦でタイブレークまでいきましたが惜しくも破れてしまいました。この悔しさを忘れず、来月の団体戦に向けて新チームで頑張っていきたいと思います!引き続き、応援よろしくお願い致します! 『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから→[学校説明会]
8月7日は、実業大会のダブルスが行われました。 8月20日に行われる本戦に3ペア出場することが出来ました。引き続き、8月9日から3日間行われる夏の総体予選の個人戦に向けて頑張りたいと思います。 応援、よろしくお願いします! 『授業体験・クラブ体験』参加申込はこちらから→[学校説明会]
8月5日は、実業大会シングルス予選がありました。8月19日に行われる本戦に3名出場することが出来ました。引き続き、8月7日にダブルス予選があるので頑張りたいと思います。 応援、よろしくお願いします!
第54回実業総合体育大会テニスの部男子団体戦優勝しました! 決勝戦は城東工科高校で、最後まで諦めずに強気でプレーすることができました。 団体戦なので、皆が一つになって全員で勝ち取った優勝です! 沢山のOGやOBも応援にかけつけてくれて、選手にとってもとても心強かったと思います。 引き続き、個人戦があるのでそれに向けて練習に励みたいと思います。 応援、ありがとうございました!
2019年7月26日(金)、テニス部2年生の4人が本戦を行いました。3名は、惜しくも1回戦敗退でしたが、タイブレークまで持ち込み最後まで諦めず戦い抜きました。 1名は、ベスト5まで勝ち上がり賞状をもらうことができました。8月からの試合に向けて、それぞれに課題が見つかりました。これからまた、日々の練習に取り組み頑張ります!
2019年7月25日(木)緩衝緑地公園において、第34回東大阪市高等学校テニス大会予選が行われました。 テニス部の1.2年生がシングルスの試合に出場し、一人ひとりが全力を尽くして一生懸命戦いました。結果、2年生4人が予選ブロックで優勝し、本戦に出場します!