
2025.04.22 23期3年生のキャリアクリエイト系列の授業風景です。 3・4限は校外学習に向けての壁新聞・スライドを仕上げました。 学年フロアの壁や渡り廊下の電光掲示板に掲示しているので ぜひご覧ください! また、学期の終わりには調理実習をする予定になっています。 5・6限はそれに向けて自分たちで野菜を育てはじめました。 今回はまず土作りと苗の植え付けをしました。 皆で協力して土や軽...
2025.04.22 23期3年生のキャリアクリエイト系列の授業風景です。 3・4限は校外学習に向けての壁新聞・スライドを仕上げました。 学年フロアの壁や渡り廊下の電光掲示板に掲示しているので ぜひご覧ください! また、学期の終わりには調理実習をする予定になっています。 5・6限はそれに向けて自分たちで野菜を育てはじめました。 今回はまず土作りと苗の植え付けをしました。 皆で協力して土や軽...
2025.4.16〜17 23期3年生のキャリアクリエイト系列の授業風景です。 枚岡樟風高校の看板系列!といっても過言ではない??? キャリアクリエイト系列の1期生である3年生は、 今年度も、週6時間、 グループワークやフィールドワークなどを積極的に行い 様々な探究活動を行います。 自分が「どんな人と関わってどう成長していくのか」 まさに、キャリアをクリエイトしていきます。 4月は先生探...
2025.4.15 火曜日です! 総合学科である本校の特色の一つ! 系列(コース)の令和7年度の授業も本格的に スタートしました。 キャリアクリエイト系列の授業風景です。 ※絨毯ばりのこの部屋はアクティビティルームと いいます!いろいろな活動で使用しています。 3、4限のグローバルキャリアの授業では、 貿易ゲームを通して、 世界の貧富の差がなぜ起こるのか、 また貧しい国の現状などを学びました...
2025.3.3 本日23期2年生の2名が出身中学校に訪問させていただきました。 今回母校訪問へいった生徒さんは、 12月に実施した探究発表の学年代表だった2名です。 中学校でお世話になった先生方に 枚岡樟風高校を紹介したのち、発表動画をみていただきました。 大変お忙しい時期にも関わらず、 中学校の先生方がたくさん様子をみにきてくださいました。 高校生となり堂々と発表する姿にとても感動さ...
本日のキャリアクリエイト系列の授業は 大阪府議会議員の方による出前授業でした。 内海 久子議員 堀江 ゆう議員 中野 剛議員 須田 旭議員 の4名による ★大阪府議会のしくみ ★大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の 人権侵害のない社会づくり条例 ★2025年 大阪関西万博 ★政治に関心を持つことや政治参加の重要性 に関する講義をしていただいたのち グループごとに分かれて議員のみなさ...
本日のキャリアクリエイト系列、活動報告です。 (日曜日やけど頑張ったよ!) 23期生が1期生となる新系列『キャリアクリエイト系列』 この1年間で本当にいろいろな活動をしてきました。 その集大成と言っても過言ではない、 八尾市国際交流センターにおける 『SALA交流イベント』を本日行いました。 2024年の夏頃から、 "SALAとは?"という学習にはじまり、 どんなイベントなら楽しんでも...
『地域にとってなくてはならない高校』 であり続けるために いろいろな取組みをしている本校です。 今日は、初めての試み! 近隣中学校である枚岡中学校の1年生を対象とした オープンスクールを行いました。 中学1年生にとっては、 高校ってなかなかイメージしにくいですよね。 中学校の先生よりご相談があり 近くにある高校として、施設見学をしていただきました!! 枚岡中学校さんとは、 教員同士の授...
2025.1.14 キャリアクリエイト系列の活動報告です。 本日、中小企業家同友会さまによるキャリア支援事業のひとつとして 『企業見学研修』を行いました。 11の企業さまにご協力いただき、 1つの企業について2〜3名で伺いました(生徒さんのみの実習です) 長田会計事務所さまへ見学にいった生徒さんのコメントです。 ........ 税理士という仕事はきっちりとした、厳しい印象でしたが、 実際...
2024.12.14 土曜日にも関わらず、キャリアクリエイト系列のみなさんは 授業(の一環として活動)です! しかも、2会場に分かれての活動でした(*_*) ひとつは、近隣商店街(@sunroadhyota )にて 近隣のお子さま向けのイベントを開催しました。 射的に、ストラックアウト ルールも景品も自分たちで考えます。 射的の景品は、なんとバルーンアート! お子さんに大変喜んでいただ...
キャリアクリエイト系列の今週の活動風景です。 月曜日 桂中学校へ母校訪問へいきました。 本校で頑張っている様子をお伝えできたと思います! 火曜日と木曜日 12/14のサンロード瓢箪山でのイベント、 ならびに今宮高校で開催される総合学科の大会にむけて 準備しました。 近隣の園児児童さんに楽しんでいただくために、 塗り絵の見本や、ストラックアウトと射的のルール決め、 折り紙の練習など、しっかり取...
キャリアクリエイト系列の放課後の活動風景です。 本日、分野別探究②の母校訪問チームのうちの1つが、 母校である大東市立南郷中学校の先生方に向けて 枚岡樟風高校の説明を行いました。 なんと!中学校時代にお世話になった先生方が 4名も集まってくださり、説明を聞いてくださいました。 (お休みにも関わらずこのためだけに来てくださった先生も!) 中学校の先生からも 「枚岡樟風高校でよかったところはどこ...
本日は、 「過労死・ハラスメント等から自分を守るための 知識を身につける!」ことを目的とし、 大阪弁護士会 堺筋本町法律事務所から吉留さまと、 大阪過労死を考える家族の会から津島さまをお招きして ご講演いただきました。 吉留さまからは、働く方の権利についてのおはなし 津島さまからは、娘さまが過労自死に至った経緯をおはなし をいただきました。 時折声をつまらせてはなしをされる津島さま きいてい...
樟風祭前から、分野別探究②と称して ●2025.2.9(日)にSALAでイベントをしよう ●絵本読みきかせ、ペープサートをしにいこう ●母校(出身中学校)に学校説明をしにいこう この3グループに分かれて活動していましたよ そして、本日は取組み報告と振返り会です 発表する姿勢も、きく姿勢もしっかりとしてきましたね これからもどんどん新しい取組み挑戦していきます! 次は12/14(土)のサ...
枚岡樟風高校のキャリアクリエイト系列 またまた、面白いこと計画しています! 樟風祭でサンロード瓢箪山商店街さんと コラボさせていただきましたが、 今度はサンロード瓢箪山商店街さんの敷地をお借りして 近隣の小さなお子さま向けのイベントを企画しました! 日時 12月14日(土)13時30分~16時30分 場所 商店街北側 フレスコ周辺 内容 ストラックアウトや射的で遊ぼう 一緒に塗り絵や...
枚岡樟風高校 キャリアクリエイト系列 またまた、面白いこと計画しています 樟風祭でとサンロード瓢箪山商店街さんと コラボさせていただきましたが、 今度はサンロード瓢箪山商店街さんの敷地をお借りして 近隣の小さなお子さま向けのイベントを企画しました! 日時 12月14日(土)13時30分~16時30分 場所 商店街北側 フレスコ周辺 内容 ストラックアウトや射的で遊ぼう 一緒に塗り絵や折...
この度、サンロード瓢箪山商店街さんと このような形でつながることができました 「キャリクリ系列で樟風祭、出るで!」 先生からの無茶振りではじまったこの取組み 1回めの分野別探究で、 先に踊りをマスターくれた生徒さん、ありがとう その生徒さんを中心に、直前で踊りを覚えてくれた キャリクリ系列29名 樟風祭では、各クラスの企画があるにも関わらず キャリクリ系列のステージリハ ステージ本番と時...
ひょうたクンと、若林美樹さんとのリハーサルです 出番は11:40〜11:50です! 23期キャリアクリエイト系列withひょうたクン 「みんなで踊ろう!ハイタッチ☆ひょうたクン」 ぜひみんな、踊りにきてね〜
地域とつながる!キャリクリ系列ということで 以前より連携させていただいている サンロード瓢箪山商店街さま サンロード瓢箪山商店街のゆるキャラ ひょうたクンの新曲 『ハイタッチ☆ひょうたクン』を 樟風祭のステージで一緒に踊ります。 当日は、ひょうたクンも駆けつけてくれます!! 出番は11:40〜11:50です! ぜひみんな、踊りにきてね〜!
遂に届きました!系列パーカー ロゴなどのデザインも授業の中で考えました。 農業、スポーツ、デザインなどでは 系列ごとで作業服などを揃えていますので、 キャリクリ系列も(*^^*) 今後も、地域でのイベントや母校訪問など 校外での活動がたくさんありますので、 このとっても素敵なキャリクリパーカーを着用し、 枚岡樟風高校をしっかりアピールしていきましょう。 みんな、似合ってるよ〜♪ 樟風生...
夏休みがあったため、 久しぶりの授業です(*^^*) 8/27(火)3限は、これからの予定を確認しました! なんと!キャリクリ系列は、 これから分野別探究というのものをSTARTさせます! 「地域とつながる」を目標に クラスを3分割して少ない人数で活動します。 乞うご期待! 4限は、絵日記クイズ形式で、夏休みプチ挑戦報告会を行いました! そのあと、名刺作成に向けた活動をスタートさせましたよー...
7.2(火)3.4限 カルチャーキャリアの様子です。 本日は、四條畷学園大学四條畷学園短期大学キャリアセンターのキャリアアドバイザーの西村先生による「面接マナー講座」でした。 ☆身だしなみ ☆表情 ☆態度、立ち居振る舞い ☆言葉遣い ☆声、口調 ☆挨拶 の基本を教えていただきました。 これから様々な外部連携を行う予定のキャリクリ系列の皆さん とても有意義な時間でしたね! 「マナーは...
6.18(火)3.4限 カルチャーキャリア、5.6限のグローバルキャリアの様子です。 ①カルチャーキャリアでは、『自分探究』の続きを行いました! 好きなこと✕得意なこと✕大事なこと=本当にやりたいこと ということで、今までのまとめを行いました。 いや〜自分を理解するって本当に難しいですね。 先生たちも、生徒さんが出してくれるキーワードからなんとか膨らませようとするものの、 なかなかう...
6.18(火)3.4限 グローバルキャリアの様子です。 今週は懇談週間のため、キャリクリ系列の授業は本日のみです。 今日も盛りだくさんの内容! ①24期生への出前授業を振りかえり、協力してくれた生徒さんに改めて感謝の意を伝えました。 ②そのあとは前回作成した系列ロゴの相互評価をしました。 ☆Tシャツなど身につけるロゴとして選ぶならどれ? ☆ロゴとして『ウマい』のはどれ? 結果が楽しみです! ...
6.12(水)5限の1年生の「産業社会と人間」にて、出前授業を行いました! これで1年生のすべてのクラスで出前授業を行ったことになります。 23期キャリアクリエイト系列にはみんなの前で説明することが苦手な生徒さんもいます。 しかし、こちらの意図を理解し協力してくれた生徒さんには感謝感謝です。 そしてその勇敢な姿勢が、24期1年生の刺激になっていたら嬉しいです。 改めて、ありがとう! 6.1...
6.11(火)3.4限のカルチャーキャリアⅠでは、「自分探究」の続きとして、面談を行いました! 5.6限のグローバルキャリアⅠでは、「系列ロゴ探究」に入りました。 キャリアクリエイト系列をさらにアピールすべく、これからロゴ作成を行います。 その前に、本日はパワーポイントの図形をつかい、「ピクトグラム」を作成しましたよ♪ 非常口や、トイレのマークがお馴染みですよね! とても簡単な図であるにも...
6.5(水)24期生の「産業社会と人間」の時間に、23期の生徒さんが系列説明をしました! 昨日、先週の振り返りを行い、説明の前に"アイスブレイク"を取り入れることにしました。 練習よりも上手に"アイスブレイク"を行っていたみなさんでした! 説明の中で「最初は違う系列を希望していたが、今はとても楽しい」と話してくれる姿に感動しました!1年生からも「キャリアクリエイト系列が気になる」という声...
6.3(火) 本日3〜6限のカルチャーキャリアⅠとグローバルキャリアⅠの活動紹介です。 5/29(水)24期「産業社会と人間」での出前授業の振り返りをしました。 1学期中間までの成績を返却、面談 小テスト実施 明日の「産業社会と人間」での出前授業に向けて、アイスブレイクの練習 写真にはありませんが、最後に学校PR探究で作成した「学校アクセス動画」の投票を行いました! 今後その結果を参考に...
5.30(木) 本日3.4限のキャリアクリエイトⅠでは、「自分探究」を行いました。 最終目標は、本当にやりたいことをみつける!ですが、 本日のテーマは「得意(才能)をみつける」です。 〘得意なこと〙と〘スキル知識〙の違いを勉強しました。 みなさんが短所だと感じるところはありますか? 実はそれの反対なことが得意なことだったりします! 例えば 人の意見を聞かないことを短所だと感じる人は、〘自ら...
4月25日 NEW系列(コース) キャリアクリエイト系列の授業紹介です♪ 本日3.4限の「キャリアクリエイトⅠ」では「学校PR探究」の続きを行いました。 学校アクセス動画の撮影当日です。 まずは先週の「自分探究」の小テストから!(写真2枚目) 系列でつけたい5つの力を再確認しましたよ。 ☆聴く力 ☆考える力 ☆伝える力 ☆協働力 ☆貢献力 は、もう覚えてもらえたかな、と思います。 そのあと...
4月23日 NEW系列(コース) キャリアクリエイト系列の授業紹介です♪ 本日5.6限の「グローバルキャリアⅠ」では「学校PR探究」の続きを行いました。 25日(木)の撮影に向けて、実際の道を確認しにいきました。 キャリクリ系列で☆初☆のフィールドワークだったためテンションが高いみなさん。。。 「道の歩き方」、「活動の仕方」などに多くの課題がありました。 帰校後はフィールドワークの意味や...
4月23日 NEW系列(コース) キャリアクリエイト系列の授業紹介です♪ 本日3.4限の「カルチャーキャリアⅠ」では「学校PR探究」の続きを行いました。 魅力ある学校アクセス動画を作成するために、最初に目的と、目標の確認をしました。 目的の設定のしかたが大切ということを学ぶために「3人のレンガ職人」の動画をみました。 そのあとは、木曜日の撮影に向けてイメージをしました。 映る人は? 音...
4月18日 NEW系列(コース) キャリアクリエイト系列の授業紹介です♪ 本日3.4限の「キャリアクリエイトⅠ」では「自分探究」の続きを行いました。 世界一やさしい「やりたいこと」の見つけた方〘八木 仁平(やぎ じんぺい)著 KADOKAWA〙を参考に授業を進めさせていただいております。 本日は 「やりたいこと」を見つける理由 そのためには、まず『行動』するのではなく、まず『自己理解』に...
4月16日 NEW系列(コース) キャリアクリエイト系列の授業紹介です♪ 本日の「グローバルキャリアⅠ」では「学校PR探究」をスタートしました! 現在、枚岡樟風高校のHPやInstagramには、最寄り駅〘近鉄奈良線 瓢箪山(ひょうたんやま)〙から本校までのアクセス動画が投稿されていません。 そのため、今回キャリアクリエイト系列の授業で「学校PR探究」として、魅力ある学校アクセス動画とは?!...
NEW系列(コース) キャリアクリエイト系列の授業紹介です♪ 本日は、「カルチャーキャリアⅠ」では、系列メンバーとの絆を深めるために、 アイスブレイクと、チームビルディングを行いました。 ウォーミングアップ 紐チャレンジ フラフープチャレンジ マシュマロチャレンジ マシュマロチャレンジ 2時間たっぷり活動しました!
4月11日 NEW系列(コース)!! キャリアクリエイト系列の授業が始まりました! 本日はガイダンス、および「自分探究」をスタートさせました! キャリアクリエイト系列での2年間を経て、みんなにどうなってもらいたいのか、 熱く熱く語らせていただきました! 23期生2年生のキャリアクリエイト系列のみなさん 自分と向き合い、「本当にやりたいこと」をみつけましょう!! そして、その「本当にやりたいこ...