24期

校外学習♡

4月28日(月) あいにくの雨でしたが、 3学年とも校外学習へいってきました 3年は、淡輪へ 2年は、琵琶湖へ 1年は、六甲山へ ゆっくり休んで、水曜日元気に登校してください♪

24期キャリアクリエイト系列 授業風景

2025.4.15 火曜日です! 総合学科である本校の特色の一つ! 系列(コース)の令和7年度の授業も本格的に スタートしました。 キャリアクリエイト系列の授業風景です。 ※絨毯ばりのこの部屋はアクティビティルームと いいます!いろいろな活動で使用しています。 3、4限のグローバルキャリアの授業では、 貿易ゲームを通して、 世界の貧富の差がなぜ起こるのか、 また貧しい国の現状などを学びました...

新2.3年生クラス発表 教科書販売

校内の桜も咲き始めた本日 令和6年度も最後の一日を迎えました。 今日は、新2.3年生の教科書販売と、クラス発表がありました。 中庭で出欠確認を行い 食堂で教科書の購入を行い グラウンド前では新クラスの発表が行われました。 『キャーーーー!』とか 『えーーー』とか 『友達と離れたぁー』とか みなさんそれぞれの感情が爆発していた様子 令和7年は、 はばたけ!樟風! 樟風生のはばたく姿を期待し...

学年末考査終了

2025.2.27 1.2年生の学年末考査が終わりました!! 樟風生のみなさん、お疲れ様でした♪ 考査終了後は、証明写真を撮ったり、 1年生はロッカーを移動しました。 ロッカーがなくなった廊下は少しガランとしていて、 さみしいです。 放課後には、今年度最後のクラブ代表者会議を行いました! 新入生クラブ勧誘について、クラブ紹介配布用ビラについて、 作成の話を聞きました。 各クラブが、ど...

1.2年生 最後の昼休み

木曜日から学年末考査となる枚岡樟風高校 本日で6時間授業は最後となりました。 明日は午前中授業です。 ..... 今年度最後のお昼休みを覗いてみると、 教室や食堂のみならず、渡り廊下のスペースや 人工芝スペースなど、 樟風生のみなさんは、 それぞれお気に入りの場所で時間を過ごしています。 美味しそう 楽しそう ...... 木曜日からの学年末考査  全員悔いなくやりきってください!...

24期1年スポーツ大会

今日は昼間に雪が降る寒い中でしたが、 枚岡樟風の体育館は寒さを吹き飛ばすほどに白熱していました! 1年生の5、6限の産社の時間に、 スポーツ大会を体育館で行いました。 女子はドッヂビー、男子はドッヂボールを行い、 女子は1組が準優勝、 優勝は勝敗で並んだ3組と4組の同時優勝となりました 男子は圧倒的な強さを見せた5組が優勝、 1組が準優勝でした。 どのクラスも楽しそうに競技していましたが、...

先輩に学ぶ

2025.1.29 本日の1年生『産業社会と人間』では 3年生の先輩3名と卒業生2名に講演していただきました。 3年生はテスト期間中にも関わらず、 1年生のためにスライドを準備して話してくれました。 学校を休まずに、授業をしっかり受けること 進路のことは1人で決めずに、 保護者や先生に相談して決めていくこと 自分の強みを作ること など大切なメッセージを送ってくれました。 生徒も真剣に...

24期生 産業社会と人間

2025.1.22 24期1年生は、本日の産業社会と人間において 系列別授業を行いました。 もうすぐ2年生! 4月からは自分の系列(コース)で週6時間の授業をうけます。 来年をイメージして、 本日も系列の特色を活かした様々な授業を受ける24期生 これからの系列での授業が楽しみですね。 がんばれ!24期生

バドミントン部活動報告

バドミントン部です。 12月14日に行われた 「第3学区バドミントン大会北地区予選 1年生大会」 女子ダブルスにおいて内田・橋本ペアが優勝しました! 二人とも高校からバドミントンを始めた初心者ですが、 練習を休むことなくコツコツ頑張る努力家です。 こうして表彰されると、その努力が評価され、 自信となり、次への目標につながりますね。 これからも樟風バドミントン部の活動に期待しています!

選挙管理委員会

12月20日金曜日 1月16日にある前期生徒会役員選挙に向けて会議を行いました 積極性のある役員が多く、 委員長と副委員長がスムーズに決まる会議となりました 12月23日(月)からが立候補受付開始です 枚岡樟風高校で、生徒会執行部として 一緒に頑張りませんか? 興味ある人は、生徒会の先生まで!!

先輩にむけて

本日の2年生の探究発表終了後、 後輩である1年生にインタビューしました(゚∀゚) コメントから、 先輩たちの姿に1年生も刺激をうけ、これから頑張ろう! という前向きな姿勢を感じますね 改めまして、本日発表してくれた代表者のみなさん ありがとうございました。 ご指導にあたられた23期学年団の先生方 ありがとうございました。 そして、インタビューにこたえてくれた1年生のみなさん ありがとう...

PRパネル1年

最優秀作品 優秀作品

本日の各学年のHRの様子

1.3年生は樟風祭にむけて 2年生は、進路ガイダンスがありました

24期生 レクレーション!

本日1.2限、2.3年生は漢字検定! その裏で1年生は体育館と多目的室にてクラス対抗レクレーション大会で盛りあがってました! 体育館にて 1.フラフープくぐりリレー 2.グルグルバットリレー 多目的室に移動して 3.ジェスチャーゲーム 4.樟風24期○×クイズ グルグルバットや大袈裟なジェスチャーで場を盛り上げてくれる生徒や、○×クイズでは1年生担任団の意外な一面もクイズになっていて終始賑や...

校外学習 1年生

チームビルディングをした舞洲緑地は海辺なので木陰に入ると気持ちいい海風が吹いており、暑い中でしたが気持ちよく活動ができました。 海の向こうには現在建設中の大阪万博の会場も見えていました。 アスレチックでも、班で声をかけて励ましながら挑戦する姿がたくさん見られました。 今日のテーマであった「クラスを超えた絆」が生まれたのではないかなと思います。 各班の中でリーダーシップを発揮した人には最後の閉...

新入生歓迎会アンケート集計

4月15日 本日は先日行われた新入生歓迎会のアンケートの集計をしました。 色々な感想を書かれていて、生徒会についても有り難いお言葉をいただけました。これからも活動に励もうと思います。 写真は、クラブ勧誘ビラを貼っている風景です!

新入生歓迎会

4月10日今日は新一年生への部活紹介がありました。 先輩の紹介を皆さん真剣に聞いていました!興味の湧いた部活が一つでもあれば嬉しいです!一年生の皆さん悔いのなく色々な部活を体験してみて下さい!新入部員心まちにしています!!

新入生のオリエンテーション

4月9日 本日は新一年生に向けて、学校の事についてよく知って貰うために、オリエンテーションを行いました。 私たち生徒会執行部からも、イメージキャラクターの(しょうみぃ)についてや、クラス役員の紹介などをさせていただきました! これから過ごしていく枚岡樟風についてたくさん知ってもらうことが出来たかなと感じています。

第24回入学式

本日、第24回枚岡樟風高校入学式が行われました。 天気が心配でしたが、なんとか降らずにすみました! 枚岡樟風高校の制服を着て、入場する姿は初々しくもあり、頼もしかったです。 これから枚岡樟風高校でたくさんのことを経験して成長していきましょう! 在校生のみなさん、 新入生が困っていたら助けてあげてくださいね(*^^*) 保護者のみなさま本日は誠におめでとうございます。 どうぞ3年間、よろし...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ