• トップ
  • キャリアクリエイト系列

キャリアクリエイト系列

キャリアクリエイト系列通信㉜

大阪府中小企業家同友会さまによる キャリア支援事業の一環 「得するワクワク人生のデザインセミナー」 4週にわたって、どんな自分になりたいのか 考えるきっかけづくりとなるように 経営者の皆さまとディスカッションを行います。 本日は、3週め テーマは「その行動 ホントに得ですか?」です。 本日は、ドジャーズ大谷選手が実践された マンダラチャートを使いながら なりたい自分になるために 何をした...

キャリアクリエイト系列通信㉛

本日は、キャリクリ系列生徒さん3名と 枚岡中学校さんに伺いました。 前回の上小阪中学校さんでの学校説明に続き、 2回目です!なんと!素晴らしい! 枚岡中学校さんは、「本校から一番近い中学校」 といっても過言ではない中学校です。 そんな中学校だからこそ、 本校には枚岡中学の卒業生もたくさん在籍しており、 その生徒さんの活躍なども報告しました! 本校の生徒さんの堂々たる姿ももちろんですが、 枚...

キャリアクリエイト系列通信㉚

大阪府中小企業家同友会さまによる キャリア支援事業の一環 「得するワクワク人生のデザインセミナー」 4週にわたって、どんな自分になりたいのか 考えるきっかけづくりとなるように 経営者の皆さまとディスカッションを行います。 本日は、2週め テーマは「進学と就職 どっちが得か」です。 まずは、知ろう!調べよう!ということで 「進学と就職」について関係する費用を試算しました。 そのあとは、 ま...

キャリアクリエイト系列通信㉙

本日から分野別探究②が始まりました! 学校のPR 地域とのつながり活動 国際理解 これらについて少人数で活動していきます。 次は考査明け! キャリクリ系列の今後に乞うご期待!

キャリアクリエイト系列通信㉘

ついに始まりました! 大阪府中小企業家同友会さまによる キャリア支援事業の一環 「得するワクワク人生のデザインセミナー」 4週にわたって、どんな自分になりたいのか 考えるきっかけづくりとなるように 経営者の皆さまとディスカッションを行います。 本日は、 10年後の自分何してる? それって、目的なん?目標なん?? みんなが思う損な人生(嫌な人生)ってなに? じゃあ、その反対は?! とい...

キャリアクリエイト系列通信㉗

本日は、キャリクリ系列生徒さん4名と 上小阪中学校さんに伺いました。 本校では、学校紹介を生徒さん自身にしていただく取組みを 積極的に行っています。 本校で行う学校説明会において、 生徒会執行部さんによる説明は、もはや"名物"といえます!(*^^*) そんな中、今回は系列として授業の一環として 取組みました。 前に出て説明することが得意ではない生徒さんが たくさんたくさん練習して、 堂々と...

キャリアクリエイト系列通信㉖

NEW系列(コース) キャリアクリエイト系列の紹介です♪ 9月のキャリクリ系列では、 3つの分野に分かれて活動しました。 本日はその成果報告会です。 写真2.3枚め 環境フォトコンテストにむけての取組みを報告 写真4枚め 近隣商店街「サンロード瓢箪山商店街」さんの ゆるキャラ、ひょうたくんのダンスの普及活動を報告 小道具も用意したみたいですね(^o^) なんと!樟風祭では、キャリクリ系列...

キャリアクリエイト系列通信㉕

なんと!10月の木曜日は、 大阪府中小企業家同友会さまによる キャリア支援事業の一環として 「得するワクワク人生のデザインセミナー」と称して 2時間×4週にわたって 授業をしていただくこととなりました! 本日はその準備として、 班分け 事前アンケート 名刺の渡し方、ディスカッションの極意、 ビジネスメールの送り方 などのおさらいをしました 大阪府中小企業家同友会のみなさま 本当にありがとうござ...

キャリアクリエイト系列通信㉓

7/16(火)1.2限  カルチャーキャリアⅠ「マナー講座その2」 前回のマナー講座の振り返りとして、 名刺の渡し方のポイントをまとめたスライド作成 を行いました。 前回、先生に教えていただいたことを 思い出しながら、グループでポイントを設定し 作成していましたよ(*^^*) 3.4限  グローバルキャリアⅠ「国際理解その2」 今回は、令和7年2月のSALAイベントにむけて マイクロアグレッシ...

スポーツ健康科学系列

5月29日(水) 今日は大阪体育大学の教授、学生さんにお手伝いいただき、ASEに取り組みました! Action Socialization Experience 実際に体を動かして行動し、周りと協力しコミュニケーションをとり、様々な体験や経験を積むという活動です。 正解のない課題にチャレンジし、いろんな意見を出し合って成功させました! 成功できなくても、意見を出したり、聞いたり、考えて取り...

キャリアクリエイト系列通信⑬

5.29(水) 本日5.6限は、(自分の授業を抜けて!)「24期1年生への出前授業」へいきました。 キャリアクリエイト系列ってどんな系列? どんなことするの? なにをしてるの?? などなど23期生のキャリアクリエイト系列の生徒さんが説明してくれました! とても緊張したかと思いますが、よくがんばりました!! また次回は他の班に担当してもらいます♪ 1年生のみなさん、お楽しみに(*^^*)

キャリアクリエイト系列通信⑫

5.21 (火) 本日5.6限の「グローバルキャリアⅠ」では、「24期1年生への出前授業」の準備をしました。 キャリアクリエイト系列では、1年生へのアプローチも積極的に行います。 5/29(水)から「産業社会と人間」という授業で「系列体験授業」がはじまります。 その際、23期2年生のキャリクリ系列の生徒さんに少しだけキャリクリ系列の魅力を伝える授業を担当してもらいます! 本日はそのシミュレー...

キャリアクリエイト系列通信⑪

5.21 (火) 本日3.4限の「カルチャーキャリアⅠ」では、「学校PR探究」の続きを行いました。 個人で学校アクセス動画をつくることを前回の宿題にしていたので、 ほとんどの生徒さんが使いやすいアプリで作成してくれていました! そのあと、班で代表作品を決定し修正を加えたものを全体で発表共有しました。 写真の説明 2枚め 班で発表している様子 3枚め 発表するときの注意点 4、5枚め 班...

キャリアクリエイト系列通信⑩

5.16 (木) 本日3.4限の「キャリアクリエイトⅠ」では、「学校PR探究」の続きを行いました。 学校アクセス動画完成に向けて、班ごとにシナリオの発表を行いました! しっかり見通しがもてている班もありましたよ♪ そのあとは、一度個人で作成してみることに、、、、 ですが、、、「なんの編集アプリ使うんー?」「どうやるんー?」「なにやるんー?」と、大騒動でした。 (先生たちの段取りが悪い部分もあり...

キャリアクリエイト系列通信⑨

5.14 (火) 本日3.4限の「カルチャーキャリアⅠ」、5.6限の「グローバルキャリアⅠ」)では「週刊ひがしおおさか」さんにご講演いただきました。 生徒のみなさんには、『聴く力』『考える力』『協働力』を意識してもらいました。 東大阪を拠点として様々なことを発信されている「週刊ひがしおおさか」さんから、 記事の書き方を中心に教えていただき 【何となく伝わるやろう〜】という考えはダメ!とおっしゃ...

キャリアクリエイト系列通信⑧

5.7(火) 本日3.4限の「グローバルキャリアⅠ」では「学校PR探究」の続きを行いました。 前回、学校アクセス動画の撮影を行いましたので、 本日は"Googleドライブ"を使用し班で写真と動画を共有しました! 班によっては長い動画をとっているところもあり、動画の共有も一苦労でした。 4時間目は、共有した写真や動画をもとに、具体的な動画作成のイメージスライドを作成しました。 来週の火曜日は...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ